• 締切済み

かんじへんかん

0228hiroの回答

  • 0228hiro
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

画面下のタスクバーに有るツール>プロパテー>辞書学習>システム辞書のチェックが上から五つが灰色でわなく黒になっているでしょうか? また入力モードをひらがなと変換モードを人名にしても漢字に変換されないでしょうか? その場合修復をされた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • かんじへんかんができません。

    norakuroともうします。 けんさくしようとして、かんじへんかんしようとしたのですが、 ひらがなとカタカナしかへんかんできません。 だれかおしえてください。おねがいします!!

  • かんじへんかん

    インターネットないでのかんじへんかんができず、かいけつさくがわからずにこまっています。 どなたかかいけつさくしっていらしたらおしえてください。 (へんかんキーをひらがなとカタカナにはへんかんできますがかんじがでできません) よろしくおねがいします。

  • かんじにへんかんできなくなりました・・・

    よみにくくてもうしわけありません。 じつは、アウトルックエクスプレスや インターネットエクスプレスでの、 もじにゅうりょくで、かんじにへんかんできなくなりました。 へんかんボタンをおすと、こうほが、ひらがなと かたかなしかでてきません。 どうしたらなおるかもわからないのですが、 おしえてください。

  • かんじのへんかん

    今回パソコンを買い換えたのですが、インターネットエクスプローラーでは、文字を漢字に変換することができません。 ワードやエクセルでは、文字を漢字に変換することは可能です。 何か設定があると思うのですが、現状さっぱりわからない状態です… どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、ご連絡をお願い致します。

  • かんじへんかんができなくなりました・・・・・・

    た、助けてください(TーT) パソコンのかんじへんかんが、いきなりできなくなってしまいました。 おもいあたる事といえば、しばらく(2-3日)シャットダウンしないでほうちしていたら、かたまってしまい、しかもきょうせいてきに、でんげんをきる事もできなくなっていたので、じゅうでんがきれるのを待て、ふたたびたちあげたら、たちあがりました。 でもなぜか、ほとんどかんじがへんかんできなくなってしまったのです。 (たまーにへんかんできるかんじもありますが・・・・) どうすれば、かんじへんかんできるようになるでしょうか?? よろしくおねがいいたします。 ちなみにパソコンは、Vistaのダイナブックでノートパソコンです。 これはこしょうでしょうか? それとも何か設定でしょうか? かんじがほとんどつかえないのでけんさくもできましぇん。。。 うううっ(TーT)

  • 「かんじ」にへんかんできなくなりました。

    はじめに。よみづらいですけど、かんべんしてください。 さいきん、メールなどでかんじにへんかんするさいにIEのエラーがでるようになり、IE5.5からIE6.0にしました。が、けっきょくへんかんのえらーがなおらなかったので、OK WEBでけんさくして、じぶんでいろいろさわったけっか、ついにかんじがうてなくなってしまいました。さわったのは、MSーIMEじしょのなまえ(かくちょうし?)をかえたり、きーぼーどのせっていしょきかなどです。 それまでは、メールやこういうかきこみでも10もじもへんかんできずに、エラーがでてしゅうりょうだったのですが、いまはエラーはでなくなりました。どうへんかんできないかというと、(かんじ)とうってへんかんしようとすると、「かんじ」と「カンジ」しかバーにでてきません。ほかのたんごも「ひらがな」と「かたかな」のみになってしまいました。アルファベットはうてます。 ワトソンはかせのではキーボードエラーがでて、しじされたファイルがありませんでした。IEのしゅうふくはしました。OSはWIN98です。いぜんIE6.0はXPようというのはみたのですが・・・ひじょうにこまっています!ほかにもパソコンじたいにもんだいがあるのかもしれませんが、どうしたらいいのでしょうか?わかるかた、おしえてください。よろしくおねがいします!!

  • かんじへんかんができなくなった!

    こんにちは。こうこうせいのおんなです。 みてのとおりかんじへんかんがいきなりできなくなってしまいました・・・ ほんの少しならなんとかへんかん出来るのですが。 どこかおかしなボタンをおしてしまったおぼえもありません。 どうすればなおりますか? これじゃぁメールもブログもかけません! いますぐなおしたいのでたすけてください。 たとえば「おもいます」とうっても、普通はへんかんのキーを押せば いろんなかんじがでてくるけど いまは「おもいます」「オモイマス」しかでないです。 げんいん・なおしかたをしってるかた、とにかくおねがいします・・・ よみにくくてもうしわけないです。 さいきどうしてもなおりませんでした。 どうかおねがいします!

  • かんじにへんかんできません。(漢字に変換できません)

    OKWave初心者です。 つい3日程前DELL Windows Vistaが届き使用しているのですが1点だけ問題が御座います。 タイトルにも表記した通り文字を打ち込みスペースボタンあるいは変換ボタンを押してもひらがなあるいはカタカナの2種類にしか変換ができず困っています。 この現象はインターネット上に限ります。 したがってword,excel,メモ上ではきちんと漢字に変換できます。 現在インターネット上でも漢字に文字変換する方法を必死に模索中ですがPCに特別詳しい訳でもないので苦戦しております。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • かんじへんかんができなくなりました。

        けんさくにゅうりょくで かんじへんかんができません。                           どうぐばこのかたちをしたツールから、プロパティをクリックして                        「じしょ/がくしゅう」をえらぶと、システムじしょのらんがくうはくです。                    「しゅうふく」ボタンをクリックしてもだめです。                                                                                             いろいろなバージョンをためしたがだめでした。                                                                                            システムじしょのらんがくうはくなのがげいいんですか?                                                                                         しょしんしゃですちえをおかしください。

  • かんじにへんかんができなくなった

    いま たすくばーを いじったら、このようにすべてひらがなで へんかんができなくなってしまいました。 「あ」のよこが、 いつもは「はん」というもじでしたが、いまは「 なし(むりとかの、「む」というかんじ)」になっています。 「あ」のところは「a]にはかえれますが、このaも このまま、f9やf10のぼたんを おしても、おおもじとかに へんかんができません。 どうやったらもとにもどるでしょうか? いろいろやってみましたが、 わかりません。 windows xp  ひたちぷりうす です。 みんなひらがななので、 わかりにくい みにくいぶんしょうで もうしわけございません。