• ベストアンサー

名前付けのヘルプを求めてます

登場人物の名前を考えてください。 例えて言うなら叶姉妹のお姉さんのような女性です。 物凄く抽象的ですが、愛に生きるセクシーマダムみたいな感じでしょうか。でも杉本彩さん風ではなく、あくまで叶姉妹のお姉さん的な女性を想定しています。何が違うのかと言うと、現実感みたいなもの? マダム・●●のような通り名を予定しているのですが、なにかこれは!と言ったお名前思い浮かびますか? ちなみに物語の舞台は架空のファンタジー世界ですが、言語等については細かく設定していません。マダム…なのでフランス語っぽい響きが良いかとも思いますが、その辺はアバウトで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naru28
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.2

マダム・ファレア。 「魅惑」という花言葉を持つデンファレという花。 そのまんまだと女性らしくないので、「ファレ」を抜き出し そのままだと語呂が悪い気がしたので「ア」をつけてみました。 名前を考えるのって楽しいですねw

lily1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます!名付けは楽しい反面、辞書を開いても明確な回答があるわけでなし、悩みのスパイラルに陥ったちゃったときが少し困るんですよね。 デンファレが魅惑であると言うのは初めて知りました。情熱の薔薇とかどうかなぁとかは思ってたのですが、ローザとかではありきたりすぎて今いち重厚感に欠けると思っていたので、ファレア検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.6

マダム・ヴァンゲラス。

lily1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毅然とした貴婦人っぽくてよいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AyumiPPE
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.5

・マダム・ファーウッド  「マダム」と言えば毛皮のコートが浮かんだので「ファー」。  単に私がヴィヴィアン・ウェストウッドのファンなので「ウッド」。  …ですが、マダム・●●の●●って、日本でいう下の名前でしたっけ?; ・マダム・ツィーゼ  なんとなく。  「ツィ」とか「ツェ」とか綺麗な感じがしたので。 ・マダム・ツェラファー  毛皮のコートに逆戻り。笑 なんだかすみません;

lily1974
質問者

お礼

いくつもご回答ありがとうございます! マダム・●●は…どうなんでしょうか? 既婚女性を指す言葉だそうですから、日本語に訳せば●●夫人と言ったところですよね。そしたらファミリーネームのほうでもありなのかな。 どっちもOKなら選択の幅も広がりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.4

マダム・パトラ と、何となく浮かびました。クレオパトラかなんかイメージしたんでしょうか自分。 NO.2さんのファレアっていいですね。私はデンファレ大好きなので。

lily1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クレオパトラも絶世の美女として名高いですよね。 オリエンタル・ビューティーな印象でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56760
noname#56760
回答No.3

マダム・セレガーラ セクシー+エレガントを合体させてみました。 仏語っぽくというので「ーラ」をつけてみました。

lily1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかもこちらの注文を考慮頂けて嬉しいです。 セクシーかつエレガントは、たしかに念頭に置いていたイメージです。 フランス語チックな響きもいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.1

マダム・ゾロ。

lily1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これもいいのですが、もうちょっとゴージャス感と言うか、荒唐無稽は言いすぎですけどやりすぎ感のあるお名前を求めてます。 注文が多くてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラノベ

    ライトノベル作品の物語の舞台は、架空世界(主にファンタジー系)と現実世界(ハルヒシリーズなどの非日常系)に分けられますが、どちらが多く描かれる傾向にあるのでしょうか?また、ファンタジー系作品はやはり架空世界を舞台設定にした物語が多数を占めているのですか?

  • 日本が舞台のアクションゲーム

    パソコン、家庭用ハード問わずで 現代の日本を舞台としたお勧めのアクションゲームはありますか? たとえば日本の架空の街でのみの物語とかではなく 日本規模での物語ということです。(この場合は架空でもいいです) なおファンタジーや宇宙にまで行ってしまうような SFシューティングは結構です。これぞ日本!みたいな風景や ステージがあるものでお願いします。

  • 英国風ファンタジー漫画を描きたいのですが・・・

    ファンタジーの舞台は19世紀英国あたりを想像しています。あくまでファンタジーなのでまんま英国ではないのですが・・・。ハリー・ポッターでも”プリペット通り”など通りの名前がありますが、ファンタジーを描かれる方々はそういった通りの名前や地名などをどうやって考えて決めていらっしゃるのでしょうか?自分が適当につけた名前でもよいのか不安なので;; あと、考えている物語には教会も出てくるのですが、そういった建物の名前もどうやって決めているのかを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 40歳くらいまでの男性に質問です!

    男性から見て、女性はやはり若い方が一般的には好まれるかと思いますが・・・。 でも、歳だけ聞くと「完全なオバサン年齢」でも、その女性がとっても美しかったり可愛かったりしたらどうですか? たとえば・・・芸能人ではいっぱいいますよね。50近くで魅力的な女性。 松田聖子、真野みき、YOU、黒木瞳、叶恭子、石野真子、杉本彩・・・私が今思い浮かんだ一例ですが、あなたの好みではもっと他にも素敵なアラフォー、アラフィフがいるかも知れませんね。 そんな風に、「キレイなら、魅力的なら、歳がいってても特例としてOK!」・・・だったりしますか? (もちろんセクシャルな意味で) 男心教えてください。もしできればあなたの年代と、「この人なら女としてイケル!」と言うその年代の芸能人などいれば教えて欲しいです。

  • 高校時代に読んだ訳本を探しています。

    高校時代(今から10年くらい前ですが)、 高校の図書館で借りた本を探しています。 海外の文学を翻訳したものでハードカバーでした。 storyですが、ある少年が住む架空の世界の町は とても閉鎖的で、それに耐え切れず、生まれたばかりの弟を連れて その町を飛び出すと、今まで灰色だった世界が色づき始めた・・・ といったものだったと思います。 ジャンル的にはファンタジー、もしくは物語に近いと思います。 抽象的な質問で申し訳ないのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただければと思います。よろしくお願いします!

  • 「眠れる森の美女」の時代背景

    「眠れる森の美女」の時代背景 眠れる森の美女は架空の王国のファンタジーということですが、出てくる登場人物の名前やファッション、その他、文化的な要素から、その舞台がどのような時代だったのかを知りたいと思っています。 たとえば、中世ゴシック期のイギリスのような・・・みたいな感じです。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 絶対王制じゃないハイ・ファンタジー作品を教えて下さい。

     『指輪物語』などのハイ・ファンタジー(架空の世界を舞台とした物語)では、ほとんどといっていいくらい絶対王制の国家制度が採用されています。  ところが、私が最近読んだ『魔術探偵スラクサス』(マーティン・スコット/ハヤカワ文庫)では、立憲君主制のような国家制度で、王や二大政党や教会などの組織の思惑が複雑に絡んだ陰謀・策謀が展開されてとても面白かったです。  そこで、その他に立憲君主制や議会制民主主義といった、絶対王制ではない国家制度が採用されているハイ・ファンタジー作品をご存知の方は、その作品について、どのような国家制度が採用されているのかも含めて教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • “らめ色のデカメロン”という曲について

    今から25年程も前のことですが、当時学生時代によく聴いた「らめ色のデカメロン」という女性歌手が歌っている曲を改めて聴きたいと探し回っていますが見つかりません。 どなたか、その曲についての情報をいただけませんでしょうか? 確か美しい女性姉妹のお姉さんの方が歌っている曲だったと記憶しているのですが名前が思い出せません。 宜しくお願いいたします。

  • 時代背景が昔な、歴史を感じる本

    時代背景が「現代」ではなく「過去」を描いているお話で、おもしろいマンガや小説はありますか? みなさんのおススメを教えてください。 ファンタジーものだとさらに嬉しいです。 女性向け、男性向けどちらでもかまわないんですが、 できたらイラストはキレイな…見やすいもので、内容もあまり難しくないものだと助かります^^; 小説ですと、ティーン向けのライトノベルズしか読んだことないですけど。 日本でも中国でも、舞台はどこでもかまわないので。 私がおもしろいなと感じたのは ・彩雲国物語(小説) ・風光る ・新暗行御史 ・BASARA    などなどです。 よろしくお願いします。

  • 中華風ファンタジーにおける呼称について

    先出の質問、ジャンル違いでしたら、申し訳ありません。 最近、中華風ファンタジーなるジャンルの本を読むようになったのですが、その中で、相手を『老師』や『娘娘』『小姐』と呼んだり、また年上の男の人相手に名前に『○○大兄』、『○○兄』(←こっちは苗字にだったと思います)とつけて呼んだりしてるのを見かけます。 これらは、日本でいう『先生』『おねえさん』『○○さん』などという意味なのかな?と思ったのですが、詳しい意味がよく分からないので読んでて???って感じになってしまいました。 また、日本語で振り仮名(『小姐』に『ねーちゃん』など)が付いているものもあったのですが、ほとんどはついていないので、なんと読めばいいのかもわかりません。 日本語でそのまま読んだら変ですよね? 中国語で検索してもすべては分かりませんでした。 やはり、中華風ファンタジーの世界でだけのものなのでしょうか? 抽象的な質問で分かりにくいと思いますが、教えてください。 特に、中華風ファンタジーにおける相手に関する呼称にどんなものがあるのかが知りたいです。 よろしくお願いします。