• ベストアンサー

Windowsのリカバリディスクについて

noname#150436の回答

noname#150436
noname#150436
回答No.1

リカバリディスクとは購入時の状態に戻すものですよ メールのリカバリディスクとは何の事でしょうか?

yzn
質問者

補足

ありがとうございます。 プリインストールのものについている、メーカーのリカバリディスクのことです。

関連するQ&A

  • 起動ディスク=リカバリディスク???

    私が使っているPCはOSがwindowsXPでプリインストールでした。 起動不能となった時のために、色々調べてたら、 「OSが起動しなくなったら、起動ディスクから立ち上げて・・・」というのを見たことがあるんですが、 起動ディスクというのはPCについてるリカバリディスクでいいのでしょうか?

  • リカバリーディスクを作りたい!

    リカバリーディスクを作りたい! 東芝社のUXタイプのノートブックです。購入して半年経ってます。問題無く使ってますが、リカバリーディスクが見当たりません。正常なうちにリカバリーディスクを作って置きたいのですが・・・・・。 OSはwindowsXP、です。インストールタイプで到着した時にはもう既に出来上がってました、これで リカバリーディスクが可能でしょうか?

  • リカバリーディスクは必ず自作可能?

    リカバリディスクは必ず自分で作れますか? 中古のパソコンでリカバリーディスク無しのものが売ってます(WindowsXPはインストール済み) 中古なのでHDDの寿命も短い可能性高いので、あらかじめリカバリーディスクを作っておけば新品のHDDに交換してもまた使えますよね。 中古でリカバリーディスクがないWindowsXPパソコンは、必ずリカバリーディスクは作れるものでしょうか? どうか「そんなことも分からないなら中古買うな」は無しでよろしくお願いします。

  • Inspirion 1545 Windows7 リカバリディスクが作れ

    Inspirion 1545 Windows7 リカバリディスクが作れない。 先週届き、リカバリディスクをDVDに作ることができないと NO.5834197で相談させていただきました。その時は DELL Datasafe Local Backupというソフトを使用して作成することができませんでした。 その後、サポートにメール相談し、「DVD-Rメディア他のメーカーに替えて試みる」「DELL Datasafe Local Backup」を再インストールするために工場出荷時の状態に戻してから試みる」との回答を受け、試みました。でも、前回の一枚目のディスクの確認中、66%のところで止まってしまうという「DELL Datasafe Local Backup」のトラブルが再現し作成できません。 再度、サポートに問い合わせたところ、「DELL Datasafe Local Backupは欠陥として連絡を受けていない、他のユーザーから同じような問い合わせを受けていない」とのことで、急ぐようであれば「Windows7に標準搭載されているシステムイメージディスクを作る機能を使ってはどうか」との回答を受けました。そこで、試みましたが、作ることができません。 画像に出てくる表示にしたがって、新しいディスクをセットしてDVD-R15枚まで試みましたが、同じメッセージが表示されます。進捗状況示す緑のバーも、1枚目と同じ位置です。 どうすれば作ることができるのでしょうか。 ディスクドライブのトラブルの可能性はありますでしょうか?  さらに、これまでサポートの回答のまま、(睡眠)時間とDVD-Rメディアを費やしてきましたが、今後、アドバイス通りにしていって、Inspirion 1545が回復する可能性はあるのでしょうか? 教えていただけませんか。

  • win10リカバリー

    win7からwin10へアップグレードした際に、あとでリカバリーする場合、 メーカー製PCでメーカー独自のプリインストールソフト(PC管理ツールやライティングソフトなど)は、どうなってしまうのでしょうか? また、メーカー独自のソフト=PC管理ツールまたはwin7用リカバリーディスクで、工場出荷状態へ戻してしまうと、 アップグレードの形跡もなくなり、期間が過ぎるとwin10にできなくなってしまうのでしょうか? 要は、メーカー製PCでプリインストールソフトも入った状態(今の状態)でwin10をリカバリーするには? というのが気になっています。どうぞよろしくお願いします。

  • リカバリーディスクの作成

    Prime Note Cartina js を 平成22年に購入しました。Windows xp プレインストール版なのですが リカバリーディスクを作成し、再インストールをしたいのです。所が、リカバリーディスクの作成方法が 解らず困っています。作成方法と、再インストール時の注意点を教えてください。

  • リカバリディスクについて

    NEC PC-VL900ADをつかっているのですが、ハードディスクをクラッシュさせてしまいました。 元々この機種は、リカバリディスクを自分で作るようになっているようですが、作るのを忘れていましたので、OSとハードディスクを買ってきて新規インストールをしました。 が、サウンドドライバなどが無く使えないので、リカバリディスクでリカバリしようと思うのですが、同じ機種を使っている人にディスクを作ってもらって自分のパソコンに張ってあるプロダクトキーを入れればリカバリできるのでしょうか? あと、購入する場合はNECのサポートセンターに電話して購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクについて

    NEC製のWindows98SE搭載モデルが倉庫から出てきたのでリカバリしようと思っています。 リカバリディスクを確認したところ、『システムインストールディスク(FD)』は全てあり、『バックアップCD-ROM』も全てあり、『アプリケーションCD-ROM』がNo.2しかありません。 当時リカバリを何度かしたことがあるのですが、『アプリケーションCD-ROM』を使っていたかどうか記憶があいまいで、リカバリを始めてから足りない!なんてことにならないようにしたいと思っています。 リカバリ時に『アプリケーションCD-ROM』を使用するか教えてください。 『アプリケーションCD-ROM』のNo.2の内容を読み込んでみたところ、プリインストールされているようなソフトのセットアップがたくさん入っていただけでした。もし、リカバリの途中で必要になったとして、途中で中断しても大丈夫なように思うのですが、どうでしょうか。

  • リカバリーディスクで新規インストール

    富士通のFMV-DESCPOWER(T90G)を使用しているのですが、 先日HDDが壊れてしまって、友人からHDDをもらってきました。 先のT90Gを購入したときに付属していたリカバリーディスクで WindowsXPをインストールしようとしたのですが、初期化した後、 Windowsのインストールに進みません。 このリカバリーディスクでは、新しいHDDにWindowsXPを インストールすることはできないのでしょうか?

  • リカバリディスクとは

    LaVie LL700/2  を使っています。 最近、起動時にカタカタ音がしたり、 フリーズ、突然電源がきれる・・・ 等の異常がみられ販売店に相談しました。 「リカバリディスクを作成すれば、 HDDを交換して修理できるが、エラーがでたりしたら メーカー修理で4万円はかかる」 と言われ、試みたのですが、エラーがでて 完了までいきません。  NECサポートに聞いたら、 「再セットアップをしてみてください」 とFAXして頂きましたが、 Microsoft Office XP PeasonalのCD-ROM を準備して下さいとあります。  購入時のCD-ROMをなくした  リカバリディスクもない  Word Excel 2003 のCDはあります。 この状況で、再セットアップしたら 問題ですか?  皆さんの回答に 「リカバリディスクはメーカーから買える」 とありましたが、 何回も相談してるサポートの方は 何も言ってませんでした。  最悪、メーカー修理にだしても 新しくOSを買わなければいけないですか? 初心者で困ってます。 よろしくお願いします。