• ベストアンサー

売掛債権の貸倒れに関する保険商品について

景気底入れ宣言が際限なく繰り返される先行き不透明な時代ですので、皆さんの会社でも債権先に対しては様々なリスク管理をされておられることと思います。 私の会社(メーカー)でも経常的に取引のある債権先からは一定の保証金をお預かりする等それなりに貸倒れに対するリスク回避の方法を取っておりますが、その保証金に対して利息を支払っているためそのコストもばかになりません。 そこで、お伺いしたいのですが、売掛債権の貸倒れに関する保険商品のようなものはあるのでしょうか? その商品を出している会社名や保険料率等具体的な情報がありましたらご教示いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  • hnacl
  • お礼率90% (37/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gajyu
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

民間損保が扱う取引信用保険ってあまり聞かないですね。 取引信用保険は、被保険者の売掛債権のポートフォリオによって保険料率が大きく異なると思います。 料率決定にはかなり細かい査定が必要でしょうから、まずは現在取引のある代理店か損保会社に聞いて見るのが確実とは思います。 信用保険 でキーワード検索したらこんな会社がありました。なんらかの参考にはなれば幸いですが。 スーパーネットソリューションズ株式会社 与信判断や債権保全の関するサービスをWeb上で行っている会社のようです。ここのFAQには、三井住友海上の信用保険を取り扱っているとの記述があります。ただ、三井住友海上のHPを見ましたが、商品一覧に信用保険は含まれてないようです。 http://www.supernet-solutions.com/index_1.html こちらは、すでにご覧になってると思いますが、中小企業総合事業団のURLです。公営の信用保障制度を扱ってます。 http://www.jasmec.go.jp/index.html

参考URL:
http://www.supernet-solutions.com/index_1.html
hnacl
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >民間損保が扱う取引信用保険ってあまり聞かないですね。 やはり一般的ではないのでしょうか。 スーパーネットソリューションズ株式会社は存知上げませんでした。 この会社自体の信用状況が気になりますね。貸倒れに保険をかけておいて、取引先より先に保険会社が倒産したら笑い話になりませんからね。 >三井住友海上の信用保険を取り扱っているとの記述があります。 なのにも関わらず >三井住友海上のHPを見ましたが、商品一覧に信用保険は含まれてないようです。 なのは何故でしょうかね?損保会社としてあまり美味しい商売にならないのでしょうか? いずれにしても、直接保険会社に問い合わせるのが一番早そうですね。 いろいろ貴重な情報を有難うございました。

その他の回答 (2)

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.2

「取引信用保険」というものですね。 残念ながら損保会社名や保険料率はわかりません。 お付き合いのある代理店などに確認されたほうが 明確な金額が分かると思います。 下記URLでは取引信用保険を詳しく説明されていますし、 見積も可能なようです。

参考URL:
http://www.worldins.co.jp/
hnacl
質問者

お礼

またまた早々の回答有難うございました。 早速URLへ行ってみました。受け取る保険金の計算方法は載っていますが、支払う保険料はやはり見積もってもらうしかないようですね。 ご教示いただいたURL以外の大手損保会社のHPで、「取引信用保険」を探してみましたが見当たりませんでした。未だ一般的ではないのでしょうか? ご指摘のとおり、まずは代理店に直接問い合わせるのが早そうですね。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

保険商品ではありませんが こんな制度があります。(結構有名だと思います) 売掛債権担保融資保証制度 http://www.chusho.meti.go.jp/chu_top.html

hnacl
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 しかしながら、せっかくご回答いただいたのに私の説明が不十分なため、質問のポイントが分かりにくかったようで誠にすみませんでした。 補足をご覧頂いた上で、もし又何か情報があれば宜しくお願い致します。 まずは御礼方々、お詫び申し上げます。

hnacl
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。 >売掛債権担保融資保証制度 これは存じ上げております。しかしこれは、貸倒れに対するリスク回避が目的のものというよりは、売掛債権そのものを担保として融資を受ける制度ですよね? 先程の説明が不充分のようでしたので補足させて頂きます。 現在預かっている保証金に対して支払っている利息と、保険料を比較して有利な方を選択したいと考えたので保険商品そのものをご紹介願えれば幸いです。

関連するQ&A

  • 貸倒と不良債権は同じ意味ですか?

    会社側から見て (借)売掛金(貸)売上 (借)貸倒損失(貸)売掛金 と言う風に 貸倒てしまった売掛金は 銀行で例えると不良債権と同じ意味ですか? (まだ回収の見込みがある債権) この売掛金は当期に回収できれば (借)売掛金(貸)貸倒損失 になり 翌期に回収できれば (借)現金(貸)償却債権取立益 となる為ある一定の期間までは(不良)債権なのでしょうか?

  • 売掛金の貸し倒れ

    例えば売掛金が150万あったとします。この掛売りは一社だけで他はすべて現金取引です。 まだその取引先は元気ですが将来的に潰れるというリスクは捨てきれません。 こういった潰れるかもしれないけどいつ潰れるか不明な取引の場合というのは貸倒引当金(その他何でもいいのですが)として計上は可能なんでしょうか? また何%くらいが妥当でしょうか?

  • 売掛金の債権放棄と貸倒損失計上

     得意先の売掛金の回収ができず困っています。 金額は2年前に約一千万円で、調停も行いましたが回収できませんでした。 当期は、数万円の取引が有るくらいで売掛金残高も2年前とほとんど変わりません。 その会社は他にも大分債務が有るようで回収はほぼ不可能と思われますが、当期の決算なら一千万円を償却しても赤字決算にならないので、債権放棄の通知を内容証明で送り貸倒損失を計上をしようと考えております。(銀行からの借入金の関係で赤字決算にしたくないのです。) 貸倒損失の処理要件については非常に厳しいものあると聞いておりますが、上記のような場合、何か問題が有るでしょうか。

  • 売掛債権ファクタリングの仕訳について

    今度会社で保有している売掛債権をファクタリングし、資金調 達することになりました。 しかし、○○ファクター社からは、売掛先の信用度によっては、 売掛先が倒産したら、うちの会社に請求するような契約となる かもと言われています。また、その場合には、オフバラできない とも。。。 そこで、質問なのですが、上記のような売掛債権を買い戻すよう な契約の場合の仕訳はどのようになるのでしょうか? また、完全に売り切りで、オフバラできる場合の仕訳も併せて 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 貸倒について教えてください

    個人事業主です。 売掛金500,000円の残った、得意先が夜逃げしました。 半年泳がせましたが、結局捕まりそうもありません。 貸し倒れ金に計上したいと考えています。 債権放棄の手続きの仕方を具体的に教えてください。 どういう手続きをした方が税金が得なのでしょうか?

  • 売掛先の破産終結の処理

    得意先で前期より破産手続きをしていた会社が当期で売掛債権の一部が配当金として入金になり破産終結しました。以後の入金はありません。 そのときの処理ですが 売掛債権から配当金入金額を引いた全額貸倒でいいのですか?又、何か手続きをしなければいけないのですか?(債権放棄等)

  • 更正会社に対する債権に対する貸倒引当金

    当社では、会社更生法を適用し、現在裁判所から更正計画の認可をうけた会社に対する債権を持っています。 少額のため、債権額のカットは免れましたが,10年分割で回収することになっています。 今回、貸倒引当金の検討をすることになったのですが、この債権は更正計画の終了まで「金融商品に関する会計基準」での破綻更正債権に該当するのでしょうか。 また、指針では実績等から見積もるとなっているのですが,当社ではこのような経験がありません。今回積む貸倒引当金の額に適当な基準はあるのでしょうか?

  • (一括評価金銭債権に係る)貸倒引当金ついて

    (一括評価金銭債権に係る)貸倒引当金について教えて下さい。 金融機関の決算報告で「環境の悪化に伴い、○△億円の貸倒引当金を積み増しした。その結果、業績を下方修正する」といった内容を目にします。 これは Q1.貸倒実績率ではなく、環境の悪化に伴って貸倒引当率を上げてよい、ということなのでしょうか? Q1.が「YES」の場合… Q2.金融機関に関わらず、弊社のような一般企業(資本金3億円の中会社です)でも同じ理屈が成立するのでしょうか? Q3.この場合、貸倒引当金は「一括評価金銭債権」「個別債権」のどちらに対して積み増しされているのでしょうか? Q4.環境の変化が貸倒引当率に影響するのであれば、景気がよくなった場合には積み増した引当金を取り崩す必要があるのでしょうか? 自分でも調べてみましたが、解決しませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 売掛金の債権放棄の手続きの方法

     個人事業主です。 売掛金200,000円の残った、得意先が 倒産しました。  債権放棄の手続きの仕方を具体的に教えてください。 宛先(管財人?) 書式(内容証明で出す?) 文例等 少しでもお金が返って来る見込みはないので、 貸し倒れ金に計上したいと考えています。  年内に手続きをした方が税金が得なのでしょうか?

  • 休眠会社への売掛金の処理

    2億の売掛先が3年前より休眠会社となっています。当方では債権放棄し貸倒処理を行いたいと思っています。売掛先(会社)は代表者に対し50百万円の貸付(資産)がありますが、代表者には支払能力がないので回収はできない状況です。(1)この状態で債権放棄すると当方が贈与と判断され当方が課税される可能性がある(2)売掛先が解散前に債権放棄すると債務免除益が相手に発生し、相手側が課税対象になる、といわれています。よって解散決議をしてもらい他のですが、その場合代表者が個人破産になるとごねられてます。そこで(A)その代表者が個人破産せずに解散し、当方が貸倒処理を進める方法があるか?(B)その代表者は高齢で病床にあり、あと数年と家族から聞いています。もしそうなった場合、休眠会社はどうなってしまうのでしょうか。当方は同処理したらよいのでしょうか? 長くなりましたが切羽詰っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう