gajyuのプロフィール

@gajyu gajyu
ありがとう数35
質問数2
回答数47
ベストアンサー数
20
ベストアンサー率
62%
お礼率
100%

  • 登録日2001/09/14
  • リース契約するソフトウェアの著作権

    弊社はユーザオーダメイドのソフトウェアを作成しているベンダ企業です。 あるユーザ様から、弊社の作成するソフトウェアを購入する際にリース契約したいとの申し出がありました。 リース契約すると所有権はリース会社のものとなりますが、著作権関係はどのようになりますでしょうか? 弊社としては、著作権は弊社側に留保したいのですが、 そうすると所有権がリース会社となり、所有権に付帯する自社利用のための複製権や改変権はリース会社が取得しますよね? ユーザ企業は自社利用のための複製や改変のために、弊社との間で著作権の譲渡が問題になりそうで困っています。 リース契約とは別に著作権の扱いについて、弊社とユーザ企業、リース会社の三社契約が必要でしょうか? どなたか、ソフトウェアのリース契約でこのような問題に詳しい方がいらっしゃいましたら助言をおねがいします。

  • 医療機器のリース契約とは?

    私の友人が整骨院か接骨院(この点はどうでもよいです)をするらしい(もうすぐ開業)のですがその際に使用する機器のリースについて少し聞かれているので皆さんにお伺いしたことがあります。因みに私がキーワードで検索したところ次の図を見つけました。http://www.orix.co.jp/sub/leasesub/leas_oqln.htm  間違っていなければこの図をご覧頂いて説明して頂ければ幸いです。この図によるとまず1商談成立2クイックリース申し込み~6物件代金の一括支払いとなっていますが、まずそういう機器を借りる場合にはお客様とリース会社(この場合○○○ッス)と販売店という3つの機関からの構成になっているのは何故でしょうか。そして結局は契約がそれぞれ成立していくとお客様(友人)はリース料金をリース会社(○○○ッス)に支払う以外には現金は支払わなくても構わないのでしょうか。つまり此処でいう販売店との関係、料金の支払い等はどうなっているのでしょうか。というのも友人の父親がその販売店と契約していたのですが現在機器の価格(数十万円)を販売店に(リース会社、販売店かは私は知らないので不明?)支払いましてその後リース料として年額数万円を支払い続けているそうです。その父親はそれ以前なら機器の価格を数十万円支払うと自分のものになっていたと言うのです。すれば今回も数十万円支払っているのにも係らず自分のものにはならず、リース料を毎年支払っているのは何故?と疑問を持っているらしいのです。つまり申し込み金程度の契約料はないわけでもないでしょうが、図を見る限りその機器の代金は6でリース会社から販売店に一括支払いされているのに数十万円支払い、今でもリース会社に数万円支払うとは、この数十万円の意味はと思ってしまいます。廃棄物処理法の改正が関係あると販売店からは言われているそうですが、どうなんでしょうか宜しくお願いします。この参照ホームページは例です。

  • 光ファイバー網の全国整備について

    光ファイバー網の全国整備の当初計画では、2010年を目どにしていたのではないでしょうか?それが、2005年に期間が短縮・早まった経緯をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

  • 格付けの読み方を教えて下さい。

    簡単な質問で申し訳ないです。よく新聞等で金融機関や国の格付けを見かけますが、一番上から一番下迄、何種類ありますか。それと読み方を教えて下さい。

  • CM

    CMは日本の景気を克明に映し出していますが、 今流れてるCMで一番多いジャンルは何でしょうか? 私が思うのは保険会社なんですが。