• ベストアンサー

DSいたストで株を大量に売ると

コンピューターの対戦相手が高額の資産を持つと 自分の持っている株を全て売って手持ち金額をあげ、 また資産額もグンとあげてきます。 これってどうしてそうなるのか分からないんですが・・・。 株を10以上売ると手持ち金額が増えて、 持っている株がなくなって資産が減り、 また株価も暴落するはずなのに。と思っているのですが。 どういうことなのか説明してもらえませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/280)
回答No.2

目標金額を達成したCOMがよくやることです. 株をいちどに全部売ってしまえば,資産は減りません. そして,株を持ちっぱなしにしていると,ほかのひとが 該当する株を持っていた場合,その株をターンごとに10株ずつ売って 資産の目減りを図られる危険性があります. そのため,目標金額を(ある程度余裕を持って)達成した場合, および買い占めたエリアをフル増資してしまった場合,その株は 売ってしまうのが安全なのです. これはあなたがプレイする場合にも言えることですが,あなたが やる場合は,5株だけ残しておくことをおすすめします. 5株では,資産の目減りは微々たる量ですし,配当をもらえる チャンスが残るからです.

m-momo
質問者

お礼

よーくわかりました!ありがとうございます。 5株だけ残す作戦はいいですね。 あとフル増資した場合も売った方がいいんですね! またやる気になってきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bigston
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.1

どういう状況のことを言っているのかがいまひとつわからないので もう少し具体的な例で説明してもらえると助かります。 株を全て売った場合株価は下がりますが持っている株が0なので 資産は減りません。 資産額がグンとあがるってことは増資しているか売った株とは 別の株を買っているかだと思うのですが。

m-momo
質問者

お礼

説明不足ですみません・・・。 私もよくわからなかったので。 でもゴール直前に資産を減らさない対策だってわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱自動車株の減資について

    現在株価が150円で1000株持っているとします。 近々減資して1000株が100株になるそうですが、そこで質問です。 手持ちが1000→100株になったとしても、株価が10倍の1500円になれば、投資家は全く損をしませんが、あの三菱自動車ですから1500円も値がつく筈が無いと思います。 おそらく減資しても100円台の株価になると思うんですが、なぜ現状暴落していないのでしょうか。

  • 株価が経済に与える影響は? 株価が高騰してバブル。 株価が暴落してバブル崩壊。 株価が上がるのはその会社の利益があったからであって 株価が暴落すると失業が増えたりするんですよね。 そもそも株の仕組みからよくわかりません。売りとか買いとか・・・。 誰か詳しく優しく説明していただける方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 損失の大きい株って・・・

    ど素人の質問です。過去の質問も全部確認できていないのですが。 数年前、わからないまま大きい株を買っちゃいました。「資産」になるので、株価が下がっても損にはならないと説明を受け。 その株の損失や、いまやかなりの額。 ずっと気にはしているのですが、一向に上向きにならず、こういう場合、いっそのこと一旦売却した方がいいのでしょうか。 今ほんの少しですが、小さい株を自ら買ったり、売ったり、今勉強まっ最中です。 資金は株で使う金額は決めていて、その中でやりくりするようにしています。だからそんなに大きい株は手が出せないのですが。 詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • 株のPER、PBRについて教えて下さい。 

    株価収益率(PER)の説明として「株価を1株あたりの利益で割って算出する」とありました。例えば現在の一株株価が1,000円だったとします。こちらを「1株あたりの利益で割って」?というのが良くわかりません。今現在の一株の株価1,000円がいくらの利益を出しているのかなんて計算することができるのでしょうか?また、株価収益率(PBR)についても株価を1株あたりの総資産で割って算出とありましたが、「1株あたりの総資産」ってどういうことなんでしょうか?さっぱりわかりません。どなたかわかり易く教えて下さい。

  • 株で大赤字

    ずっと気になっていたことを質問させて下さい。 例えば、株を100万円分購入したとします。株価が上がればプラス分 が利益となると思うのですが、株価が大暴落した場合、100万円が 最悪0円になる、というのではないのでしょうか? よくテレビで「株で何億も借金ができて・・・」という話をやっている のですが(芸能人とか)100万円が0円になる、ということではなく 100万円が-100万円くらいになるのでしょうか? 例えば、10万持ってパチンコに行くとします。それが20万になったり 0円になったりすることはあっても、-10万になることはないですよね。 株ではそういうことがあるのでしょうか? 何だか説明が悪くて分かりにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 株について教えてください。

    金曜日にある銘柄を3000株購入して、そのまま持ち越しました。 保有資産評価額を見たら、三万円くらいへってるんですけど、なぜなんでしょうか? 株価は上がっており、手数料は525円なんですが、 なぜ三万円も減っているのか分かりません>< よろしくお願いします。

  • 非上場株の株価の決め方

    お世話になります。 非上場株の株価の考えかたを教えて下さい 質権をかえ交わして今度株を書き換えてもらうことになったものですが 貸し金の金額に見合った分が名義書き換えになる様です。 一株の評額が気になります 評価の方法が色々ある様で相手方の言い分通りでいいのか  総株数2000株 (自社株390株 A667株 B666株 C277株)同族です  従業員数18名  業種 とび工事業 23年度売り上げ3億7千万                          22年度売り上げ3億7千700万 23年度の決算書では  利益剰余金  242,038.226円       自己株式    47,014,460円       純資産の部計 205,023,766円 (資産の内容は土地 建物1億8500万を含む)    負債の部計  166,815,158円 負債。純資産の部計 366,838,824円   純資産の部計 205,023,766円で純資産方式だけでいくと一株10万?   債務超過になりそうな感じでも株の評価額はかわらないのでしょうか・   

  • 1.上場企業が自社株が上がる事で受けるメリットは?2.暴落で消えたお金は何処に行った?

    株超初心者です。基本的な質問で恥ずかしいのですが、お教えねがいます。 1.上場企業が、自社株が上がることで受けるメリットは何なのでしょうか。  自社株を売買して益を出しているわけでは無いでしょうし、株価が上がってその企業が潤うとは思えません。   また倒産した企業を分析するアナリストが「(暴落したその企業の)株価に潰された」との旨の事を言いますが、これはどういうことなのでしょうか。 2.最近の暴落で消えたお金は何処に行ったのでしょうか?   TVでは「消えた○○兆円」なんて言ってますが、札束集めて燃やしたわけじゃあるまいし、どこかに流れているはずです。売り方だけが儲けてるとは思えません。  どなたかお詳しい方、お教えください。お願いします。

  • 株について

    先日、初めて株を購入しました。その株が1株⇒3株に分割したのですが口座管理画面の表示が変わらず、さらに総資産額が減って表示されていました。これって自分でポートフォリオを作成し、金額表示を変えなければいけないでしょうか。まだはじめたばかりなので基本的にものも分かりません。だれか教えてください。

  • 株価が暴落して経営が破たんして倒産するのはなぜ?

     株の初心者です。よろしくお願いします。  AIGのように資産があるのに、株価が暴落して、経営破たんするのは何故でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Pythonのif文やfor文の複数行処理方法について説明します。
  • Pythonでは中括弧を使わず、インデントを使ってブロックを表現します。
  • 複数行の処理を書く場合は、インデントを揃えて処理を記述します。
回答を見る