• 締切済み

ネットの性格診断で…スパイウェアでしょうか?

noname#37886の回答

noname#37886
noname#37886
回答No.3

対策はこちら参照 http://www.higaitaisaku.com/

komadoka
質問者

お礼

なるほど、こういうサイトもあるんですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルス、スパイウェアに困ってます

    ネットに繋いでいると勝手に変なサイトに飛んでしまうことがあります。あとウィルスとスパイウェアの駆除のソフトを入れてるんですが「ウィルスを発見しました」とか「スパイウェアを発見しました」とか頻繁にあって困ってます。。。何かいい方法はありませんか!?

  • スパイウェア ウィルス

    初歩的な質問で恐縮ですが、下記4つの質問についてお教えください。 スパイウェア関連 AD-AWARE、SpyBot、CWShredderの3つを実行しスパイウェアを駆除できたと思ったのですが、Spykillerだと、まだ駆除できてないものがあるということになりました。Spykillerは有料で、いろいろ個人情報を書く欄があります。質問1.Spykillerは信じていいのかどうか 質問2.Spykillerを使用しても、他のソフトを使用すればまだ駆除できないものがあるのかどうか? 質問3.Ad-awareですべて駆除できたと言われた後で、数日後に行ったら、またスパイウェアに犯されているという検知結果でした。質問4.仮にスパイウェアが問題なくなったとして、今後の対策はどうすればよいのか?  ウィルス関連 スパイウェアを検知後、パソコン購入時のNorton2002年度版を更新してみました。これではスパイウェアは発見できませんでした。これもおかしいでしょうか? 一方、ウィルスが発見されました。しかし、「Norton antivirus上でウィルスが検知されました/ファイルへのアクセスが拒否されました/ファイルが修復できませんでした。」というようなメッセージが何種類ものソフトに関して繰り返し出てきてOKを押しても切りがありません。また、このメッセージは、駆除できないということを言っているのかどうか?できないならどうすればよいのかわかりません。 質問5.上記のウィルス状況に関しては、どうすればよいのでしょうか?

  • スパイウェア駆除について

    今まで、勝手にスタートページを書き換えたりされ、困っていましたが、こちらのサイトで、スパイウェアの存在を知り、Spybotをインストールして駆除しようとしました。 スキャン途中で【スパイウェアチェック中(2975/5853:C2.lop)】と出てスキャンがストップしてしまい、応答ナシの状態になってしますのです。 どうしたら最後までスキャンできるのでしょうか?

  • スパイウェアの駆除について

    スパイウェアを駆除するためにspybotを使ってスパイウェアをスキャンしたんですが、削除しようと思ったら勝手にパソコンが再起動してしまいました↓ もう1度スキャンしようと思ったら、また勝手に再起動されてしまいました↓↓ スパイウェアはどのようにして駆除すればいいのでしょうか。 初心者なので全くわけがわかりません↓↓ SHARPのメビウス、osはXPで、セキュリティはウイルスバスターを使っています。 何か対策はありますでしょうか? もうわけがわからないので情報は少ないですが、どなたか教えてください。

  • スパイウェアによってDLされたファイル

    質問失礼します。 ノートン2005(ヤフーBB)を使用しています。 昨日PCスキャンをかけたところ、ファイル数が10万ほど増えていました。(数日前にもスキャンをかけています) 不勉強ながらスパイウェア対策を特にしていませんでしたので、慌てて「Spybot S&D」(製品版)を購入して検出したところ、6個ほど引っかかりました。 全部駆除はしたのですが、スパイウェアによって勝手に増えたとおぼしきファイルの探し方がわからず困っております。 危険なものであれば早く削除したいのですが、代表的なファイルやソフト名などおわかりになれば教えていただきたいです。 駆除したスパイウェア名もわからないので要領を得ないかもしれませんが、アドバイスをいただければ嬉しいです。

  • デスクトップの異常(スパイウェア?)

     昨日のことです。パソコンを立ち上げたら、いきなりデスクトップ画面が変わりました。真っ赤な背景の中央に黒い枠があり、英語で「危険!スパイウェア」「あなたのパソコンはいくつかのスパイウェアに感染しているので、ソフトをダウンロードしろ」のような趣旨が書いてありました。  デスクトップテーマの変更もできない状況です。(コンパネからも不可)。  ウィルスバスターの最新版を頻繁に更新し、チェックも行っていたのでショックです。チェックをかけてもウィルスは発見されませんでした。スパイウェア検索をしたら7項目くらい、クッキーで発見され、駆除しましたが、デスクトップは真っ赤のままです。  どうすればいいのでしょうか?  環境はXP使用です。

  • スパイウェアを入れてしまいました

    ある掲示板で紹介されていたサイトからファイルをダウンロードしたのですが、何分かしてから 「さっきのスパイウェア入ってた」との情報がありました。 ウイルスセキュリティでウイルス検査しても何も発見されませんでしたが、心配で http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php http://www.shareedge.com/modules/spyware/solutions.php これらで検査したところ ・上の無料スキャンで1件 ・下の15日無料版で67件(スパイクッキー) のスパイウェアが発見されました。 駆除、削除は行ったのですが心配です。 また、このパソコンでネットバンキングや株取引、クレジットカードでの通販は行っていませんが何か害はあるのでしょうか。

  • スパイウェア

    質問です! 最近自分のパソコンが何かのウイルスに感染してるかとか不安になってます。自分でスパイウェア駆除のソフト等を検索したんですが、英語のものばかりでよくわかりません。日本のフリーソフトでウイルスなどを発見して、駆除するものはありますか??やはり、お金を出して、ウイルスバスター等を購入したほうがいいのでしょうか?? それとしばらく前から「Flash Get」を使っています。「Flash Get」はスパイウェアがついてくるという話を聞いたのですが、アンインストールをしたほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 新種のスパイウェアでしょうか?

    昨日からウイルスバスター2006が急に ADW CASHON.B ADW CASHON.ADというスパイウェアらしいものを発見、感染しているという警告を出すようになりました。表示されたトレンドマイクロの詳細ページに行っても、全く無いのです。 5月の時点でインストールしてしまったらしく、IEの標準ボタンのところにもそのサイト(海外のショピングサイト)へジャンプできるボタンが出てました・・・ アインストールしようにも出来ず、困ってます。 出来れば、リカバリをせずに、駆除アインストールなど、できればと思ってます。駆除方法も載っていないので知っていらっしゃる方がいたら教えてください。 OSはWindows XPです。 PC初心者で質問も不慣れなため、わかりづらい質問ですみません。

  • スパイウェア?

    ホームページを閲覧していたら「Instant Access」というのが勝手にインストールされてしまいました。アプリが立ち上がり勝手にショートカットを作ったりどこかにアクセスしてるようなのですが・・・。スパイウェアぽいのですが「ウィルスバスター」、「Ad-aware」、「Spybot」でも何も見つかりません。プログラムファイルの中に「Instant Access」というフォルダがありそれをを削除しましたが治りません。助けてください。