• 締切済み

会社の自分に対する評価表

査定が非常に悪いことで悩んでいます。 私の会社では、コミュニケーションと会社への犠牲(勤務態度)を中心に項目が作られた独特の評価表を使い、 同僚からの評価で査定が決まります。 仕事内容は、姿勢などしかとりあげられません。 実際、私は一番会社にいる時間が長く、 している仕事量も多く、出している金額も多い。 でもこれではあまりに自分がむくわれない。 みとめられていないとわかり、仕事にやる気がおこらなくなりました。 評価した同僚たちが、すごく懐疑的に思えてしまいます。 ネガティブで他人に厳しい人が多いからかもしれませんが。 がんばればいいと言われましたが 今こんなにがんばっているのを、認められていないことがつらいし まわりが自分を理解しようともしていないこともいやだし 逆に求められているもの(仕事量が多く、ひとりだけ忙しいのに、 お茶くみなどの雑務を積極的にこなせといわれても、 過労死しろといわれるようなものです。 そこは理解してもらえない) にも疑問がおこります。 なんだかすべてにやる気がおこらなくなってしまいました。 (でも仕事は山ほどあるし、私しかやれません) 評価をどうやって考えたらいいのでしょう。 なんでもいいので、よかったら教えてください。 とっちらかっていて、すみません

みんなの回答

回答No.5

#4です。 >同僚からの査定で8割がた決まるのは本当です。  貴方の立場でわかるとは思えないのですが、何が根拠になっていますか? 就業規則? >また、基本的に会社に貢献する姿勢は大切だと思っていますが 会社自体がかなり個性的な方針で どう考えても自己犠牲としか思えない事や、 丁寧すぎるほどの上司への気配り(絶対君主状態)うんぬんを推奨していることには 理解ができずにいます。  同僚の査定で決まるのに、会社へ犠牲を強いられるや上司が君主状態と言うのは何か矛盾していませんか?  例えば、会社に対して自己犠牲を払わなかったり、上司の言うことを聞かなかったら、どうなるのですか? 同僚があなたの査定を下げるのですか?   管理職が、査定権や人事権(査定と人事はペアです)を持たなかったら、組織として成り立ちませんよ。  会社の仕組み、見方、社会の仕組みなど、じっくり見たり考えたりしてみてください。視野が広がり、考え方も変わってくるでしょう。  

回答No.4

>査定が非常に悪いことで悩んでいます。  まず、査定が悪いことに対して悩んでも仕方ありません、何も解決しません。  素直に、自分の何が低く評価されているかを考え、言い訳や相手を非難するのではなく、少しでも改善するようにしてはどうでしょうか。 >私の会社では、コミュニケーションと会社への犠牲(勤務態度)を中心に項目が作られた独特の評価表を使い、 同僚からの評価で査定が決まります。 仕事内容は、姿勢などしかとりあげられません。  これは、多分認識違いだと思います。  同僚の査定も参考にするのかもしれませんが、基本は上長の査定であるはずです。  成果が出せていない、使いづらい、反抗的だ、協調性が無いと評価されているかもしれません。  また、「会社への犠牲(勤務態度)」こういう表現をする考え方や態度を改めないと評価は上がらないでしょう。 >実際、私は一番会社にいる時間が長く、 している仕事量も多く、出している金額も多い。  評価者から見るとそうではないかもしれません。  仕事が遅い、残業代がかかるばかりで、成果が出ていないと評価されているかもしれません。 >評価した同僚たちが、すごく懐疑的に思えてしまいます。 ネガティブで他人に厳しい人が多いからかもしれませんが。  同僚に対してもですが、あなたの上司に接する態度を見直してみてはいかがでしょうか? 「ホウレンソウ」をしっかりやっていますか?  最後に、評価は現在の仕事の成果についてもやりますが、中長期を見た評価となります。その人が成長しているかどうか、将来この会社のリーダになれる人物かどうか、他の社員への(悪)影響はどうか、会社への貢献はどうかなどです。  勤務態度とコミュニケーション能力は、評価の基本です。

hachixxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しだけ補足させてください。 同僚からの査定で8割がた決まるのは本当です。 仕事量もスピードも、金額についても一番上なのは本当です。 (ちなみに残業代はもらえません) 仕事で実際かなり動かしている事実がわかっているから よけいにむくわれない気分になるのかもしれません。 また、基本的に会社に貢献する姿勢は大切だと思っていますが 会社自体がかなり個性的な方針で どう考えても自己犠牲としか思えない事や、 丁寧すぎるほどの上司への気配り(絶対君主状態)うんぬんを推奨していることには 理解ができずにいます。 でも、ポイントはわかってきたように思えます。 いろいろ御指南ありがとうございました。

回答No.3

NO1です。私の回答に対する記述を見ました。ニュアンスや捉え方が違うって書かれていますが、当たり前です。初めの質問と同じ人が書いたとは思えない、全く異なる状況が書いてあります。何故初めからそのように書かなかったのでしょう。自分の考えを表現する能力に欠けた人と判断致しました。おそらくそこに根本原因があると思います。 何故こんな厳しいことを書くかというと、私は先の回答を1時間くらいかけて慎重に書きました。それを受け取り方が違うなんて言われると憤慨です。受け取り方ではなく、質問の書き方が問題だからです。 それに、雑事ってなんですか。それは会社の業務で必要の無いことですか。技術の仕事が高級でその他の仕事は低級だと思ってるでしょう。とんでもない思い違いです。仕事に軽重はありませんが、どちらかというと技術の仕事は一般の仕事に比して、理屈がはっきりしていて単純明快だと思います。少なくとも私の専門分野ではそうです。 今回は私もかなりきつく書きましたが、理由があります。実は自分の娘が以前、ソフト開発をしていて、毎晩タクシーで帰宅していました。ご近所の人からはホステスだと思われていたそうです。だから、あなたと娘が重なって、娘を諭す気持ちで書いているからです。 あなたの現状に同情は致しますが、人事評価は仕事の過多ではなく、「人格」や「人間性」に対して評価されるものと心得てください。少なくとも私はかつて管理職としてそうしてきました。NO2の人事の方のご意見もそういうことを仰ってると思います。

hachixxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直びっくりしました。 「なんでこんなに怒っているのかな?」 もしかしたら朝の3分でさらっと書いたからかもしれませんが。 こんなとらえかたをされるのか。 ホントにおどろきました。 私が伝えたかったのは 「お茶くみをバカにしているととらえられた?」 だとしたら そうではない。私の状況はこうだということです。 それ以上のなにものでもありません。 できれば細かい仕事状況の説明は したくなかったですし。 文だけでのやりとり、ましてや短文で知らない人同士 そこから人間性うんぬんまで言われるのは「ちょっと?」ですが 私の伝えたかったことが 全く伝わっていなくてこの回答がきたというのは はっきりわかります。 初めの返信でも2回目でもそうですね。 なんだかむつかしいものですね。 返信をよまれるのかは不明ですが、 率直なところをかかせていただきました。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で書きます ので、よりきびしい感じがするのはご容赦くださいね。 評価している同僚が何人いるか分かりませんが、複数のはずですよね。 よって、数名の人があなたは仕事がやれていないと判断し、あなた自身 は十分やっているという判断とのズレが今回の問題点ですね。 まず、ショッキングなことから書かせて頂くと、数名の人から指摘される 事実は、本人が気がついていない(または感覚がずれている)事の方が多い です。うちの人事には本人の自己申告と、現場上長からの所見と両方が 上がってくるのですが、1対1であれば上長の好みや判断が悪い場合も 見受けられます。しかし、現場で同僚から問題視されている状況で、本人 が違うといっている場合は、よく調べてみると本人が期待されている役割 を果たさず「自分なりに頑張っているんです」などと言い張ることが多い のです。質問者さんの現場はどうか知るすべはありませんが、ご自身の スキルアップを見据えるのであれば、原因を外ではなく内に求められた方 がよろしいかと思います。 つぎに、同じ仕事をやっても「ほめられる人」と「すぐ次を求められる人」 と「なにかしら文句を言われる人」がいます。この差はどこから来るか というと、仕事をするという行為が、上司・同僚にどう映っているかと いうことから来ます。全てを書くと長くなるので、象徴的なことだけ書く なら、メモ用紙を取ってと言われてボールペンも一緒に渡すか否か。ある いは、電話にでたときマニュアルにない機転の利いた対応を心がけている か等々ですね。仕事とは自分が持っているルーティングワークよりも、 実際に回りと関わる内容の方が強い印象を与えたりするのです。ご質問 文からすると、仕事に追われていて細かな部分で荒っぽい印象を与えて いるのではないかと思います。 最後に、慢性的な残業をやっている人も評価が低くなりがちです。他の人 よりあきらかに長時間働かなくてはならないのであれば、上司に相談して みてください。仕事の洗い直しにより、やらなくてよい仕事や簡略化できる 仕事もあるでしょうし、逆に人員補充しなくてはならないかもしれません。 いずれにしても、オーバーワークを仕方ないととらえるのではなく、会社 とあなた自身が互いに幸せになるためにどうしたらよいか検討・相談して みてください。

hachixxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに忙しいと 集中したいので、まわりとのやりとりに気がまわらなくなっています。 仕事の内容的な事ではなく、 例えば「勉強をいつもしているか」「資料整理がしっかりできているか」 そんな(?)類でひっかかったのですが。 オーバーワークは 何度も話し合いましたが、 「会社としてもオーケー、君(私)もオーケーなんて、ないから。 みんなやってる。」 というお言葉をいただきました。 むつかしいですね。

回答No.1

正直言って答えにくい質問に思えました。あなたの質問文だけでは実情が分からないからです。でも、質問文からあなたがどういう人かが何となく伝わってきますので、それからの印象だけで書いて見ます。決してあなたにとって愉快な表現ではないのですが、公に質問されたわけですから、世間にはこういう見方をする人も居るんだぐらいで読み流してください。 一番印象に強いところは「お茶くみという雑用で過労死」という書き方です。そんなことは無いでしょう。朝から晩までお茶くみをしてもそれが原因で死ぬことはないと私は思います。あなたも本気で死ぬとは思ってはいないでしょう。にも拘わらず、こういう表現をされるところにあなたの人間性を見る気がします。更に問題と感じるのが「雑用」という表現です。多くの人が雑用と言いますが、仕事の中に雑用という仕事はありません。全ての仕事は意味や目的を持った重要なことです。まして日本には茶道という優れた文化が根付いています。お茶くみという仕事は極めて高尚な仕事です。茶道の精神を持って真剣に取り組んで欲しいと思います。私は仕事でいろんな会社を訪問しますが、応接室に通されてお茶が出される、その間にその会社の良し悪しが有る程度判断出来ます。「お茶くみという雑用で過労死」と思いながら出されたお茶が美味しいはずはありません。 あなたの質問文には他にも気になる表現が一杯あります。それを見る限り、周りの人は案外正当な評価をしているかも、と思わないでもありません。でも、おそらく、今回は気持ちが高ぶって一気に書いたから偶々こうなったのであって、平常のあなたはもっと冷静な人かもしれませんので、これを読んで興奮しないでください。少しでも良くなればいいと思って感じたことを書いたまでですから。

hachixxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 ニュアンスが明らかにちがってとらえられているので、書いてみます。 私は技術職で、会社の雑事は担当がいないので分担しています。 ですが、積極的にこなす人も中にはいます。 時間におわれた仕事を職場の中では、私ひとりがやっています。 それはあと一時間でこれを仕上げなければいけない、などの繰り返しです。 終電で帰れないので、週に4日はタクシー。 休日もここ20日以上ありません。 その状態で、会社の出入りに気をくばり 仕事への集中をあきらめ、来客対応をやることは 結局は自分の仕事のスピードがおちる、 そして今よりもっと状況が悪化するという意味です。

関連するQ&A

  • 自分の評価

    私は40代女性会社員です。 正社員で事務をしています。 私の上司は、自分のことを普通に評価しているようですが、別の部署の同じ年代の事務員同僚はその部署の上司のお気に入りです。 最近になって査定の結果の昇給額の差(私と彼女の)を知ってしまいました。 私は自分なりに努力して頑張っているつもりです。それは私の上司は認めてくれているみたいなのですが、別の部署の彼女とその上司は 、その上司の奥さんと彼女が友達同士で家も近いなど公私ともに良い関係のようです。 私は二年間で六千円の昇給、彼女は二年間で一万二千円、つまり二倍なわけで、これを知ってしまってショックなのと、悲しいのと、やる気がなくなってしまいました。 査定と昇給はその上司に一存されてるような感じです。もちろん彼女も頑張っているので、それはそれで当たり前なのかもしれませんが、評価の基準もわかりません。 お気に入りの人は良い思いができる会社なので、我慢するしかないのですが。 この年で会社を辞める訳にはいかないし、そのことについては我慢して、というか忘れて、今まで以上に努力しなければいけないとわかっていますが、上手く気持ちの切り替えができません。 同じようなことは多分世の中生きていく上でたくさんあるのかと思いますが、どのような心のあり方でいれば良いのか、アドバイスいただきたいので、よろしくお願いします。

  • 会社の新人の女の子(長文です)

    1ヶ月位前に新人の女の子(27歳)が会社に入社してきました。 私も1年前に今の地元の小さい会社に転職してきました。 それまでは都会の大きな会社に勤めていたため お茶汲み、掃除などはしないで済んだのですが今の田舎の小さい会社では、当然お茶汲み、掃除等の 仕事があります。 1ヶ月前に入ってきた彼女も東京に長くいて私のいる地元の田舎の会社に入社してきたのですが 全くお茶汲みや、その後の食器を洗ったり等雑務を全くしません。 前任者から、雑務の引き継ぎもされてると思うのですが。。。 先日は、彼女は定時で帰ってしまい、彼女の使った食器や、ゴミ捨て等私が全部しました。 彼女は高学歴(なんと東大)の為、私が雑務なんてする必要はないと思ってるよう感じる時もあります。 廻りの人たちも、彼女は高学歴だから、いいのよ。 って雰囲気です。(実際社長や先輩等からは特別扱いされてますし。) でも、彼女の後始末をするのは私なので、困ってます。 確かに入ったばかりで仕事を覚えるのに大変なのでしょうし、実際本当に大変そうな時に 「雑務は私に回してくれればいいよー」と声を掛けた事もあったのですが。。。 まさか、すーっと雑務を私に回して、定時で帰られるとは思って無かったので。。。 なんだか気持ちが、ひねくれてしまって、しょせん雑務は私のようなバカがすればいいんでしょ! なんて思ってしまいます。。。 一言、雑務もキチンとして。と言えば良いのですが社長等彼女の事を特別扱いしてるので 下手に言ってしまうと、社長の性格上、私が彼女をいじめたような事を言い兼ねません。 (社長は信じられない位昭和の考え方です。) 彼女の方が会社から家が遠いのはわかるのですが。。。 彼女の分の雑務のお陰で私が残業になってるのは否めません。。 なんとか上手く彼女に雑務をして欲しいと伝える方法は無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 醜い会社の評価

    こんにちは。 先日会社の業績評価が面談であったのですが 上司や人事から散々なことを言われました。 かなりショックな内容でした。 1.やる気や情熱が見えてこない 2.以前見たパート社員に比べ仕事ができていない など根拠の無いことばかりです。 「1.」は嫌な上司にあたってしまい落ち込んでいることが 多かったのがそう取られてしまったようです。 しかし改善しようと努力していました。 またその嫌な上司と「2人だけ」で取り決めた 内部ルール(お互いに日報の提出とか)があったんです。 ※他の大勢は知らないし実施してません それの提出について怠があったとかで、マイナスでした。 上司から人事に報告が行ったようです。 その上司とは「別に提出は強制ではないから」と話していたのにです。 こういった個人間で決めたことまで、マイナス査定では 納得がいきません。 総じて「マイナスのアラ捜し」のような評価印象と感じるですが・・ 皆様のご意見を頂ければ幸いです。

  • 自己評価の書き方

    私の会社では、年に1,2回ほど査定があり、 そこでの評価が給料を決めることになります。 その査定の中の自己評価(=自分で書く所)部分があるのですが、 何をどのように書けば良いのかさっぱり分かりません。 ちなみに、私は入社して2,3ヶ月しか経っていないので、初めて書きます。 会社によって書き方が違うのかも知れませんが、 真っ白の紙に箇条書きで、 今までしてきた仕事を洗いざらい書けば宜しいのでしょうか? また、仕事以外にも努力してきたこと(例えば、遅刻をしないとか 資格を取ったとか)を書けば良いのでしょうか? どうか、給料がほんの少しでも上がるような書き方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ショックです・・・会社での自分の評価

    30女です。 一般事務職をしており10年経ちました。 同じ職種の女性が8名いますが、私が一番古く、一番歳が若いです。 (それ以外の方は勤続1年~8年とバラバラですが、みんな年上です) 自分なりに頑張ってきた10年間。。 最初は右も左も分からず、戦力になりませんでしたが、 年々こなせる技量も増えてると実感し、さらに頑張ろうと思っておりました。 みんなが嫌がる業務外の事も(宴会の段取りや、掃除)、 仕事の内と言い聞かせ、頑張ってきたつもりです。 毎日、「今日も頑張るぞ!」と意気込んでモチベーション高く過ごしておりました。 しかし、先日・・・ 自分の評価査定が女性の中で一番悪いという事を知ってしまったのです。 (たまたま表を見てしまったため) 目を疑いました・・・今までで一番辛いと感じました。 自分の能力には自信はありませんが、持っている力を出し切るくらい頑張ってきたと思っていました。 自信を持ちすぎたのかもしれません。 入社一年目のお姉様にも抜かされ、まさか自分の評価がこんなにも低いとは・・・ 一番、勤続年数が古いのに本当に恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 業務の事を教えるのも気が引けてきます。 評価する上司も部署ごとに変わるからだよ!と無理矢理言い聞かせてみたものの 部署移動もあり、総合ランキングが最低だったので本当にショックです。 評価だけの為に頑張ってきた訳ではありませんが、 これでは頑張る気力も失せてしまいました。 上司に評価査定表を見てしまった事を言い、何を頑張らないといけないのか、相談するべきでしょうか? 上司との面談時には「このまま頑張ってね」といつも言われておりました。 勤務態度は真面目だと思います。 みんな頼ってくれてると勘違いしていただけで、 何もかも押しつけられていたのでしょうか? やはりこれは仕事の能力が誰よりも劣っているということですよね? どなたか、アドバイスや援護をお願い致します(>_<)

  • こういうスタンスでは会社で評価されませんか?

    会社の10人程の営業所で業務総務の仕事をしています。役職は主任です。 営業所の人達から自分への評価に対して悩んでいます。 私の仕事のスタンスは、「早く正確に」がモットーです。 就業時間内に(早目に出社する事もあります)集中して効率良くスピーディにかつ正確性を意識して仕事をしています。計画を立て、後日発生する仕事の準備もしっかりやります。 自分の仕事でなくても頼まれれば責任をもって最後まで手伝いますし、仕事がかたづかなければ残業ももちろんします。 手伝う事はないか上司に聞いたりもしています。 性格は受身やおとなしいほうなのであまり積極的や行動的には見られないと思います。 こういうスタンスで仕事をしてますので、毎日ほとんどの場合は就業時間で仕事が片付きます。 ですので残業もほとんど発生せず帰宅します。 しかしこういうスタンスがほとんど評価されず、むしろ悪い評価になっていると思われます。 逆に昼間はほとんど仕事をせず(してるフリをしてます)ネットサーフィンに興じ、いつも残業ばかりして遅くまでいてる上司が評価があったりしますし、私に対しては、「遊んでる、頑張ってない、やる気がない、評価されてない、仕事が少ない、いつも早く帰る」などと考えてる人がとても多いようなのです。 上司がダメ上司なので、その上の上司に相談しようとしても(所長ですが)その人も周りを見てるようで全く見てないような人で、とても相談できそうにありません。 他の部署の人は、「忙しいのにいつも早く帰るやる気のない奴」と思ってる人が多く、それについて反論したり仕事内容を説明しても全然理解してれず言い訳としか思わず、むしろとても悪く言われます。 基本私が気に入らないのでしょうか。 私はその人の仕事を結構手伝ったりしているのにも関わらずです。 私の仕事のスタンスは間違っているのでしょうか? 仕事を適当にしていつも残業をして遅くまでいてるほうがいいのでしょうか? それはとても自分としては苦しいです。 ですが今も苦しい。 評価をあげたり生き残る為にはスタンスを変えなければいけないでしょうか? なにかいいアドバイス頂けば幸いです。

  • 職場の評価

    社会人一年目です。最近会社の評価(通知表)がありました。デザイン系です。同僚が一人います。その子(A)の方が評価が良いことを知り、落ち込みました。 愚痴のようですが、Aにはデザインセンスが全く無く本当にデザインの勉強をしていたのかと疑うものですし、MACもはるかに私のほうが出来る自信があります。Aは事務の様な仕事(お茶くみ)を我先にと言う感じでやっています。 なぜか簡単な仕事なのに残業を毎日のようにやり、残業代も貰っています。同じ作業をしても、Aの方が遅いため、残業をしているのはいつもAです。私としては残業しない方が会社として良いと思っていたのですが、会社は彼女が意欲があると思っているようです。 残業するものは意欲があり、しないものは意欲が無い。。。のでしょうか。。。Aの上司に媚びる態度が嫌いです。しかし、媚びるのは評価が上がる?のでしょうか。。

  • 評価されていなかった・・・。

     30代半ばの男です。  事務の仕事をしておりますが、自分では自分の時間を犠牲にしてでも残業や休日出勤をし、医者に入院を勧められても仕事を優先して入院もしませんでした。  同僚が嫌がるような仕事もし、困難な仕事もいくつもこなして、自分でも職場に相当貢献したと自負していますし、同僚などもそう言います。上司もしばしば私を評価する言葉をいい、大きな仕事を与えます。  しかし、先日の昇進発表で、私よりも後輩が先に昇進しました。正直、私より仕事はしていません。  私の職場の昇進は、上司からの推薦によるものや人事の評価などによります。つまり、私は上司から、言われているほど評価されていないということです。  後輩が昇進したことの嫉妬はありませんが、自分が普段言われてきたほど評価されていなかったことと、日ごろから自分を殺してまで仕事をしてきたのが悔しくてガッカリしました。精一杯仕事をしても、せいぜい便利な道具にしか思われてなく、「やって当たり前」とでも思われていたのでしょう。  口では相当に褒め称えていた上司が、白々しく見えます。こんな人の期待に応えようと頑張っていた自分の馬鹿さ加減が恥ずかしくて情けないです。  来週からは、仕事に手を抜いて、上司の指示もよく考えて無理をして受けず、もっと自分のために私生活を優先してもいいかな?と思いますが、いかがでしょうか?そうしないと、上司も私を便利な道具にしか見ていないような気がします。

  • 仕事が暇そうなのにお茶くみさせる上司に抗議したい

    小さな土木事務所の事務員をしている者です。 規模が小さい会社の事務なので、 図面をかいたり、経理業務や労務、雑務など あらゆる仕事を受け持っています。 そこでずっともやもやしていることがあります。 会社には上司である専務と私の2人なのですが この上司がいつもわたしにお茶くみをさせるんです。 以前はわたしにもできる仕事が少なく、 「お茶入れましょうか?」などと声をかけ、 自分からお茶をだしていたのですが、仕事を覚えるうちに仕事量が増え、 自分からいうこともなくなりました。 一方上司はヒマな時間が多いようで、PCを使ってSNSやチャットを している始末…。 そんな状況がばれていないとでも思っているのか、 平然とお茶くみをさせます。 お昼はお弁当なのですが、使った箸も「洗っといて」とばかりに 流しに放置しています。 (しかたなく洗っています・・・) お茶くみに関するいろいろなサイトを見て、いよいよもって 我慢ならなくなってきました。 もちろんお客様にお茶をだすのは今後もしていくつもりですが 私は会社妻ではありません。事務の仕事をしたいです。 「わたしがお茶くみをさせられるのは女性だから?」 「わたしがお茶くみをさせられるのは部下だから?」 こんな疑問をぶつけたいところではありますが 穏便に上司に抗議するにはどうしたらよいでしょうか。 みなさんの知恵を貸していただければ幸いです。

  • 年を取ると仕事の評価は低くなるの?

    「年を取ると、やる気があっても思うように動けないから、 仕事の評価が低くなるのは当たり前だ」と、 同僚(といっても50代)が言っていたのですが、 みなさんはどう思われますか? 「年を取って仕事のスピードが落ちたとしても、 その人にやる気が見えるなら評価が低くなるとかはないんじゃないですかねー」 と答えたら、 いや、それはないよ! と断言されたので、そうなのかなーと・・・。 やる気があっても、体が思うように動かないんだから、 若い人と同じように働くのはムリよと言っています。 実際、29才の私には、まだ実感できていないことなので、 そうなんですか、としか言いようがなかったです。 実際に年齢が高くなると、仕事の評価(たとえば時給とか)が 低くなるものなのでしょうか? できれば、私よりも年上の方にお聞きしたいと思います。 年下の方でも、もちろん、こう思うよという感じで回答を頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう