• ベストアンサー

介護職の方、産休など上手に取れましたか?

病院で介護職員をしています。まだ先のこと(まだ妊娠もしていませんし、数年後、と思っていますが・・・)ですが、産休を取るときにどうなるかなぁ?と不安になることがあります。実際、車椅子の上げ下ろしや患者さんを抱えるような仕事はできないだろうし、老人ホームなどでは妊娠発覚の時点から、それまでの仕事の流れから外されてしまうようになってしまう、と聞いたことがあります。産休が認められているまでの数ヶ月を仲間に気を使いながら働くのはしんどいし・・・。早めに仕事を辞めてしまった場合、国民保険のお祝い金などのことも介護職の場合どうなるのかなぁ、と気になります。肉体労働などが多く、やむを得ず仕事を続けられなかった方の経験談なども聞けたらうれしいです。

  • mintia
  • お礼率93% (196/209)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.1

こんにちは。 私は看護婦をやってたんであまり参考にはならないかもしれませんけど、似たような仕事もしてたんで、ちょっとコメントさせていただきます。 私は妊娠中はパートで訪問看護の仕事をしてました。 もちろんトランスファーとかあります。 それもかなり巨体で、頚椎損傷の方の車椅子移動などもありました。 ヤバイかなあ・・・・とか思ったりもしましたが、もしこれで流産とかなったら、この子は生きる力がなかったんだ、って思うようにしてました。 でも幸い大丈夫だったし、スタッフもそういうハードな仕事は外してくれるようになりました。 お腹が目立ってきたんで、やはり今度は利用者の方が気を使われるといけないからと、辞める方向になりました。 (いい稼ぎになってたんで、もう暫くは続けたかったんですけどね) 病棟で勤務していたときは誰かが妊娠、とかなると、やはり気を使うことになりました。 それにあんまりハードな仕事はさせられないし、しかも悪阻がひどい人には普通の仕事でさえもきついことだったりします。(申し送り中に倒れたりする子もいました) 介護職ということで、体を使わないわけにはいかないでしょうから、それも辛いですよね。 このまま仕事を続けていきたかったら、やはりスタッフとの信頼関係を築いておいた方がいいかと思います。 やっぱりスタッフみんなの協力が得られなくて、いつもと変わらないような仕事内容だったら、続けていくのも一苦労でしょうね。 国民保険のお祝い金はどうなのでしょう? そういうことは勤務先の事務の方に聞かれた方が手っ取り早いと思いますが。 私は夫の方からお祝い金が出ました。 妊娠はまだまだだそうですが、こればかりは予定外のことも多いんで、今のうちからいい人間関係を作っておくことが大切だと思います。 やはり「この子はとてもいい子だから、ずっと働いてもらいたい」って思わせることが、いろんな方からの協力も得られてくると思います。 的を得た回答にはなってないと思うんで、どうもすいませんでした。

mintia
質問者

お礼

ありがとうございます。数日間誰からも回答がなかったので、こういう質問は回答者が限定されちゃってダメかなぁ、と思っていたので嬉しいです。自分は8年目でそこそこスタッフ同士でも仲良くやっているのですが、同僚は40,50代の子育てを終えてから介護職についた人ばかりなので前例がなかった為、いざというときのことを考えて不安になっていました。前例がないなら、私が始めて、ってことになってもいいわけですよね。どうにかなるかな、とも思えてきました。

その他の回答 (1)

  • treetree
  • ベストアンサー率72% (44/61)
回答No.2

私は社会保険が専門で、介護職の現場について分かりませんが、分かる範囲でアドバイス。 健康保険は、大別して、「健保」(健康保険)と「国保」(国民健康保険)の2つです。日本国民は原則どちらかに入っています。  「健保」・・・勤め人が対象。人に雇われて使われている人  「国保」・・・実業家、無職。人に雇われず、自ら生活している人 相談者の場合、病院が違法行為をしていない限り、「健保」であろうと思います。 ◆出産育児一時金(お祝い金?) 「健保」・・・必ず支給、定額30万円 「国保」・・・原則支給(相対的給付と言います)、市町村の財政が苦しければ、        条例で、出産一時金を止めることができる。 市役所に、「私の市は出産育児一時金がありますか?」、と聞いてみて下さい。 ご主人が勤め人であれば、ご主人の「健保」から「配偶者出産育児一時金」として支給されるので、気にする必要はないかと思います。 ◆妊婦の労働制限 ・妊婦が請求した場合、軽微な労働に変更しなければなりません。  (軽微な業務を新たに作ってまでして、対応する必要はない) ですから、請求しなければ、従来の業務のままです。 妊婦の健康をおもんばかって軽微な業務に変えても違法ではありません。

mintia
質問者

お礼

専門的なご意見有難うございます。自分が介護職である以上、軽微な労働をしてまで病院にいて肩身が狭くないかなぁ・・・?という不安はありますが、いざというときにならないとその時自分がどうするか、はわからないですもんね。法的に軽微な労働が認められていることですし、妊娠したら少しはわがまま言ってもいいんだなぁ、と思いました。

関連するQ&A

  • 介護職

    男性で介護職員として定年まで働く場合、 老人ホーム、特別養護老人ホーム、病院 どれが将来的にも良いでしょうか?

  • 介護職

    五年前に 親の介護で フリーターをしていました 母親が亡くなり安定した 正社員になりたくて経験者の介護職員に面接してすぐ採用されました 夢にみた介護職員 で五年のブランクがありますが 出勤して一週間たちました 今までの経験を生かしいざ仕事に介護しょうとしたら まるでだめで しかも患者様の名前覚えるのもなかなかできずトイレで泣いてしまいました 誰にも聞いてもらえずこちらに投稿しました 経験は別の施設で10年あります ブランクの悔しさとかで毎日泣いてます 皆さんなにか元気づけていただけませんか?

  • 介護職の仕事初日

     初歩的な質問ですみません。  老人ホームの介護職員の就職が決まりました。  仕事初日はスーツで行った方がいいのでしょうか??  (ユニホームはあります)  

  • 試用期間 介護職

    私は、先月から老人保健施設で働いてる介護職員です。現在、3ヶ月の試用期間中の身ですが周りの職員はキャリアが3年とか4年の方が多く反対に介護職未経験者は私しかおらず、私は仕事を覚えるのが遅いため、ほかの職員の方に迷惑をかけてしまい。このまま働くとストレスなどで体を壊してしまうため辞めたいと思うのですが現在、試用期間中なのですが試用期間中の場合は、退職を申し出たその日に辞めることも可能でしょうか?教えて下さい

  • 介護職 老人への暴力に疑問

    こんばんは。介護職して一年と少し働いてる者です。 最近、今の時代は年寄りも増え、介護を目指す若者も出てきています。(僕も含め)で、時折問題になってるのが職員が老人に暴力を振るうというニュースなど、隠しカメラを置いた動画が流れてたりします。ここで疑問に思ったことが、あります。 僕は 認知症がいる病院で補助として働いてます。患者は病状が重い人まで様々に扱ってます。勤務にも流れがあり、40人近くの患者をトイレ誘導や風呂入れなどをするのですが、やはり認知症なんで 失禁 放尿 介護への抵抗は日常茶飯事です。特に抵抗して暴れる患者は手がかかり、トイレ誘導などは手足や顔を押さえ付け無理に引っ張って行きます。着替えさせる時も一苦労で 夜間は二人掛かりで、顔などを押さえ それでもダメなら馬乗りになりズボンを着替えてます。患者にかすり傷や軽い打撲をさせることも少なくありません。 他人(介護経験なし)は それを暴力と見なし、患者が可哀相とか 職員に対し教育不足、犯罪と決め付ける奴が大半です。ちなみに僕の父もです。 隠しカメラの動画も、抵抗する患者を押さえたり 引っ張ったりしてる風呂場の映像が流れてるところをニュースで見ます。 それを 暴力行為だの 悪口言われて可哀相だのプロデューサーも介護職に対し理解できない様子です。 これじゃ 職員の方が可哀相です。満足いかない給料で雇われ 夜勤や時間外勤務もして 抵抗する患者に優しくしろですか? 最初は 丁寧にトイレ誘導促しますが、それでも 職員を叩く 蹴るんです。放っとけば失禁をしながら徘徊するんです。だから無理にでも誘導させるんです。だから 引きずって、たまには痛い思いをさせて 抵抗をやめさせるんです。職員も人間だから愚痴もいいますよ 職員を犯罪扱いしないでください。と 父含め言いたいですわ~ 暴力とは 故意的に何発も殴り骨を折らせたり することではないでしょうか どうおもいますか

  • 産休について教えて下さい。

    こんばんは。私は4月から働いている18歳です。(今年19です) まだ会社にはいったばかりで、仕事もあまり覚えていないというのに、妊娠が発覚しました。 彼は25歳で社会人で、産んで欲しいと言ってくれています。私も産みたいです。 そこで質問なのですが、産休は働く女性全員がとれるものなのですか?私の勤めている会社は、育休は入社後1年より可能なのですが、産休については何も書いていなくて・・・。 会社は、結構産休とかとらせてくれる会社なので、もし、会社を続けれるなら続けたいといったら、真剣に考えてくれると思います。 とても、図々しいな、と思っている方も沢山いらっしゃると思いますが、教えて欲しいです。 (彼の給料だけでは少し苦しいので、できれば産休が終わったあと、スグ安心してはたらけるところではたらきたいと思っているので・・・) まだ、会社には妊娠したことを言っていません。9月にはいったら言おうと思っています。 会社の総務に相談する前にある程度自分で考えておきたいので、宜しくお願い致します。

  • 介護職のおばちゃん

    新しい介護の職場に就いたのですが1人のパワフルおばちゃん社員の事で疲れてしまってます。 最初は凄くパワフルで明るくて介護業界の長いベテランおばちゃんで話しやすいし仕事の事も聞けて良いなと思ってたのですが、日に日に本性が出て来て他の介護職員の愚痴とか私が室長と仲が良いから何かあるとおばちゃんの事を室長にチクるんではないかと勝手に勘ぐって私に嫌味を言って来たり他の真面目に働いてる女性介護スタッフが気に食わないらしく仲間外れにしようと躍起になっています。この真面目な女性介護スタッフは実力もあり次期リーダー候補なのですがこの人のことを気に食わない他の女性スタッフも居て一緒になって孤立させようとしてます。 こう言うおばちゃんの対処法を教えて下さいm(_ _)m 追伸 このおばちゃんの本性を知らない職場の半分位の人達には人気があります。トホホ

  • 介護職としての今後・・・

    介護福祉士として働き、業界11年目になりました(有料2年+特養8年+今の養護老人ホーム1年・・・36歳男性) まあ今までとにかく、目の前にある仕事をかたづけるというか必死で仕事してきて、どちらかというと人の上に立つのが苦手なので、専門性を磨こうと働きながら、社会福祉士もとりました。 今は養護老人ホームでの勤務で肉体的な負担がだいぶんとれましたが、精神的なストレスはやっぱりすごいです。 でも自分のキャリア形成を考えるとなんかばらばらで、人の上にもあまり立ったことないので、人もマネイジメントもできないですし、これから40才代に突入したら、今後の雇用と給料のことがめっちゃ心配です(給与は今でも手取りで20万ちょいです・・・)。まあ、年齢的にみたら、介護や福祉業界の現場以外の転職も望めないです・・・ ケアマネは何回か受けましたが、その職務内容と給与があまりにも違いすぎるので、はっきり言ってまともに勉強したことありません(だから、あかんのかもしれませんが・・・) こんな私ですが、現場で働いている介護職の方、個人的に年齢を重ねても福祉業界で生き残る策考えてますかあ?私の場合は生き残るのは難しいのでしょうか?

  • 介護職の何か嫌ですか?

    介護職につく日本人が少ないということで多くの外国人が来日して介護職に~というような記事をみかけました 確かにわざわざ介護職につく人も少ないのでしょうか。 私も介護の職場体験と企業説明会とか何回か行きましたが人数が少なかったです。人が0の時も結構ありました。 具体的な理由はなんでしょうか。 ・他人の下の世話までするのが嫌 ・給料が低い(仕事内容を考えると妥当の金額ではない) ・医者と介護職員の間でのいざこざが多く色々とキツイ 理由にあてはまるやつがあるでしょうか。 あと他の理由では何かあるでしょうか。 例えば自衛隊なんかは、過酷な内容ですし、そこらへんの仕事と言えるような仕事でもないですが、給料と資格などがしっかりしていて、偏見はあるものの見下されるようなことではないし、そういうメリットはあるから、自衛隊にわざわざ行く人も、結構いるようですが。(気のせい?) 介護職も給料をあげたら人が集まるのでしょうか?

  • 介護職から転職

    初めまして。現在自宅から近くのよく別養護老人ホームで介護福祉士として勤務している23歳の女です。 おととい自分は仕事だったのですが、あることで仕事で大きなミスを犯してしまい、同フロア勤務の 職員に怒られてしまいました。自分の夜勤の明け方にご利用者様が上の義歯を装着しており、その場で外して入れ歯ケースにしまい忘れてしまった、その際に下の義歯がないのに気付いたにもかかわらず、明け方探そうと思って忘れてしまいそのまま帰ってしまいました。結局自分の明けの日に遅番さんが下の義歯がないのにきずいたらしく、その日の出勤職員にが遅い時間まで探してくれたとのことでした。 おとといは遅番で明けの人が入れ歯を探してくれた職員さんでその際にものすごく怒られてしまいました。その場で謝罪し、ユニットリーダーにも謝罪をしました。リーダーさんには「今回の件は自分一人の責任ではなくみんなにも原因はあるから」と言ってくれましたが私自身ものすごくへこんでしまいました。。 過去にも自分の不注意で仕事中にミスをしてしまい、そのたびに迷惑をかけています。今回のはさすがにへこみすぎてしまい、介護職をやめようかなと思いました。 自分の観察不足・不注意で関係のない職員まで巻き込んでしまい、自分のしたことは無責任極まりないことでした。3年も勤務しているのに何一つ成長しない自分が嫌になります。今後後輩も入ってくる中で、介護職として当たり前のことができない自分が先輩として後輩に教えていいのか。。と思ってしまいます。自分がいてもいつも迷惑ばかりかけてしまう、、などと自分を追いつめてしまい、最近は精神的につらいし、仕事の疲れ・ストレスも重なり心身ともにボロボロです、、 介護以外に何も経験がない場合でもできる仕事、不器用・要領の悪い自分でもできる仕事は何があるでしょうか。

専門家に質問してみよう