• ベストアンサー

赤ちゃんがぐずった時、おっぱいかメリーでしかなだめられません。

もうすぐ2ヶ月の男の子のママです。 毎日試行錯誤しつつ子育てしているのですが、 赤ちゃんがぐずり出した時の自分の対応に自信が持てません。 一応最初は抱っこしてユラユラしてみたり、 歌を歌ってみたりはするのですが、 実母や旦那だと泣きやむのに、何故か私だと効果ありません。 なのでつい、 1、メリーを見せる 2、おっぱいを含ませる(ミルク寄りの混合です) 3、いよいよダメならミルクを投入(一応3時間間隔は守ってます) この3つを繰り返すことでついしのいでしまう毎日なのですが、 こんなことでいいのでしょうか。 泣きやむならいいやと思ってつい続けていますが、 本当はもっと色々な手段で、根気強くあやしたりするべきでしょうか。 いかんせん抱っこで逆に泣かれるので、困ってしまうのですが…。 (私の背が低く手も小さいから、安定感が悪いとかなんでしょうか?) 皆様のご意見などお聞かせ願えれば有難いです。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rica-chan
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

こんにちわ♪ 同じく2ヶ月になる女の子を持つ母親です。 私の家はメリーはないんですが、うちの子が一番効くのは抱っこ紐です。 抱っこ紐に乗せて家の中を歩いてると、どんなに火がついたように泣いていても泣き止みます(^^) 私は、一番効くアイテムは、できるだけ最終手段にとっておくようにしてます。飽きられたら困るので(^^;) 私の場合は、泣き止まない場合はまずオムツ交換をしたり抱っこしたりしますが、それでもダメな時は眠くて泣いてる場合が多いので、まずは泣かせます! そして体力を消耗させたらもう一度抱っこします。 すると泣きつかれたせいもあってストンと寝てくれます。 以前、新聞に載っていたんですが、赤ちゃんは眠いという感覚が不快なんだそうで、それで泣くみたいです。 だからいっぱい泣かせて疲れさせるとすぐ寝てくれるのかも・・・。 うちの子もグズってるときに私が抱っこしても泣き止みません(笑) 抱っこひもの方が大好きみたいです。 私は泣くことは悪い事だと思っていないので、エネルギーを発散させるためにも泣かせてみるのもいいと思いますよ♪ まだ2ヶ月の新米ママですが少しでも参考になればいいです☆ 今、我が子はヒザの上で泣き疲れて寝てます(;´▽`A``

hanachirusato
質問者

お礼

私もその新聞、見ました!眠いという感覚が不快だなんて、 私たち大人ではよく判らないですよね(^^;) 泣き疲れるまで泣かすというのはちょっと盲点でした。 今度試してみようと思います。 お互い頑張りましょうね。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • nogitan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

はじめまして♪5ヶ月の娘のママです。 うちの子も2ヶ月ぐらいのときはおっぱいくわえさせるのがメインでした。 後は外に出ると泣き止むので夜明けの散歩をしたこともありました(^-^; 抱っこは私が抱く時とパパが抱くときでは抱き方が違ったりして、それぞれの体格にあった抱き方が一番安心するみたいです。 それと、インターネットで調べたレジ袋をカシャカシャこするというのも結構効きましたね。 今は大変かもしれませんが、もうあと1~2ヶ月もすれば普通にあやすと笑うようになるのでそれまでの我慢です。 「あくぅ~」っておしゃべりしながらにこ~(^▽^)って笑ってくれると可愛いですよ★

hanachirusato
質問者

お礼

今はまだおっぱいメインでいいんですね。安心しました。 レジ袋カシャカシャというのは聞いたことあります。 今度試してみますね。 なんかここ2・3日ですが、 「あくぅー」と言いながらニコニコするようにはなってきました。 そのかわいさを励みに、頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 私も2ヶ月の男の子のママですっ! 私の場合、完母で育ててますが、普段、昼間はバウンサーで寝かしてるので、泣いたらまず 1、揺らす それでも泣いたら 2、オムツを見る 3、おっぱいをくわえさす おっぱいじゃなければ、抱っこして泣き止んだら また、バウンサーにおいて揺らす こんな感じです・・・眠たくて機嫌の悪いときは、寝るまで抱っこしてあげて寝たらそっとバウンサーに起きます。 私は、おっぱいをくわえさすとおとなしくなるので、どうしてもすぐくわえさせておとなしくさせますが、主人とか母は抱っこでおとなしくさせるのは、上手ですよ。。。 2ヶ月を過ぎてずいぶん子育てしやすくなったのを感じます。 お互い子育てを楽しみましょうね。

hanachirusato
質問者

お礼

そうなんです、おっぱいだとすぐおとなしくなるので、 ついくわえさせてしまうんですが、 本当は私も実母やダンナのように、抱っこで泣きやませてみたいです…。 2・3ヶ月になると楽になるというのはよく聞きますね。 うちもあと少しなので、期待しつつ頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

大丈夫ですよ~。みんなそんなもんです(笑) 基本、赤ちゃんは泣くのが仕事みたいなもんですから。 抱っこも、私はよく立て抱きにしてました。 首が座るまでは、自分が少し後ろに反る感じでBABYを乗せる様に。 なぜなら、息子が横抱きより立て抱きの方がご機嫌だったから。 あとは、あぐらをかいて、足の間にはめる様に乗せる。 これ楽です。自分も両手が空くので遊びやすいし。 三角座りをして(角度は緩めですが)、BABYを太ももに乗せておくのも楽ですよ。

hanachirusato
質問者

お礼

なんとなく自分が手抜きをしているような気がしていたのですが、 そんなもんでいいんですね(^^;) 縦抱っこもしてみるのですが、なんか苦しそうに身をよじってます。 抱き方がまずいのでしょうか? あと、私のあぐらは、どうも長さが足りないみたいで不評なんです。 だけどダンナのあぐらの上だとご機嫌になるので、 今では息子の特等席と化しています。 あぐらは両手が空くから、是非私も活用したいのに残念なんですが…。 どうもありがとうございました!

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.1

もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです♪ メリーやおっぱいで泣き止むんだったら、それで良いと思いますよ~。 うちにはメリーはありません。私は母乳も出ません(T_T) ので、根気良く抱っこで泣き止ませるしかないので根気良く頑張ってます。 お母様で泣き止む。私のトコもそうでした・・あぁ~私ってやっぱり 抱き方が下手なんだ。と落ち込んだりしましたけど、赤ちゃんが2ヶ月なら ママも2ヶ月の新米ママなんですもん♪そのうち抱っこもあやし方も 慣れてベテランになってきます♪ 私も背が低くて手が小さめなので、ダンナに抱っこされてる方が安定感が あるのかご機嫌だったります。 ゲップをさせるみたいに縦抱っこすると泣き止んだりもしますよ~。 お互い頑張って、だけど程々に手抜きして育児を楽しんで行きましょうね!!

hanachirusato
質問者

お礼

私も母乳はそんなに出てないですよー。 なので最近はおしゃぶり代わりと思って諦めてます。 ダンナが抱っこしてる方が機嫌いいのも同じですね。 ぐずっても、ダンナのあぐらの上に置くと泣きやみます。 でも同じ様な方がいらっしゃって安心しました。 程ほどに手抜きしながら、頑張ろうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寝かしつけでおっぱい…

    完ミや混合の方で、寝かしつけでおっぱい吸わせてる方はいますか? ミルク寄りの混合ですが、最近、私が抱っこするとおっぱいを探して大泣きし、抱っこで落ち着かせることが出来ず、日中はかなりの時間おっぱいをくわえさせています。。くわえたまま寝る→布団に置くと起きる、の繰り返しです… 同じような方はいますか?

  • 授乳間隔と寝る前のおっぱいすい

    もうすぐ5ヶ月の子供がいます。 うちの子は眠くなるといつでもおっぱいをふくむのが大好き。 しょっちゅうちゅぱちゅぱやってます。 今は一応混合栄養でやってます。(1日2から3回はミルクだけの回) そこで困ったのが、寝る前のちゅぱちゅぱをやると、 次のミルクの時間が不規則になり、さらにあんまりミルクを飲まなくなりました。 私としては、混合でやっていきたいので困ってます。 寝る前(夜に限らず)におっぱいをあげているお母さんがた、 おっぱいとおっぱいとの間隔は、狂いませんか? また混合でやっている方で同じ境遇の方、ミルクを飲まなくなったりしませんか? あんまりおっぱいをふくませない方がいいのかなあ・・なんて 思って悩んでます。 アドバイスお願いします!

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。

  • おっぱいで泣き止む場合、おっぱいがなかったら?

    生後1ヶ月の娘がおります。 混合で育てていますが、ぐずる時、泣く時、お腹がすいていなくても、おっぱいをくわえさせると安心した顔をして落ち着きます。 ただ今、出産休暇中であと1ヶ月で会社に復帰しなければなりません。 復帰後は、実母が面倒を見てくれるのですが、ぐずったり泣いたりした場合どのようにあやしたらいいのでしょうか。 今は抱っこだけでは、全然ダメです。 泣かせるしかないのでしょうか。

  • おっぱい育児について

    現在、7ヶ月の女の子のママです。 いろんな人に「おっぱいかミルクか」と聞かれます。純粋になぜそんなことを聞いてくるのか疑問です。 私のお世話になった産婦人科はおっぱい推進の割と強いところだと思います。産まれてすぐはなかなかおっぱいも出ず、おっぱいとミルクを7:3くらいの割合でやっていました。おっぱいのことが不安で、2週間、1ヶ月検診などその都度相談していましたが、混合の赤ちゃんは哺乳瓶の方がおっぱいを吸うより簡単に出てくるのでおっぱいを飲まなくなるとは聞いていましたが、どんどんおっぱいを嫌がるようになって…3ヶ月以降はミルクオンリーになってしまいました。そのことは本当に残念に思っています。 本題に戻りますが、 (1)義母は電話や帰省したとき「おっぱいは出てる?」とか「ミルクはどれくらいあげるの?」とか「○○さんだったら健康だからきっとおっぱい出るって心配しなくても」とか内容は違いますが頻度としては2週間おきくらい聞いてきます。 (2)主人の友達の奥さんなのですが、この間一緒に旅行に行きました。そこの家庭は2人(3歳、2歳)がいます。歩いて町を探索しているとき「おっぱいはいい?」と聞かれたので「授乳の時間は大丈夫か」と聞かれていると思い「大丈夫です」と答えました。その後宿での食事に時間に離乳食の話題になったので一日二回あげていることを言いました。そこで「おっぱいは?」と聞かれたので「食べた後飲ませますよ」と言いました。その夜みんなで集まって飲んでいるときに「混合だったよね?おっぱいどお?」という質問に主人が笑って「あ~、かれちゃったよねぇ」と言いました。その場では「かれちゃった訳じゃないけど、混合でミルクの減らし方がよくわからなくっておっぱい飲まなくなっちゃったの」と答えました。すると夜ぐっすり朝まで起きないうちの子は「ミルクは腹持ちがいいから起きないのよ」とか「卒乳するのは大変だから早いうちにミルクになってよかったじゃない」といわれました。 ちなみに完全母乳で育てているみたいです。 主人の発言は悪気はないにしてもみんなの前で言われたことは少し寂しく思いました。 義母のことはこのくらいの年代、そして自分の孫のことですし気になるのはなんとなくわかります。 しかし、主人の友達の奥さんはなぜ「おっぱい」にこだわるのかわかりません。長くなるのでここには紹介しませんが、他の人でも同じようなことがありました。 初めての子どもでおっぱいがうまくいかなかったのは事実ですが、完全母乳にこだわっていた訳ではありません。義母は主人を含め兄弟3人みんな1ヶ月や3ヶ月までおっぱいだったと言っていたし、実母は兄弟4人長い子で6ヶ月くらいだったかなぁと言っていたので、そんなもんかなくらいに考えていました。出来ればおっぱいやりたかったけど仕方ないと思っています。 純粋な疑問です。なぜ自分の子どもでもない赤ちゃんのミルクかおっぱいかを気にするのでしょうか?それとも何かたしなめられてます?

  • 私の抱っこで暴れる赤ちゃん

    こんにちわ。 もうすぐ生後一ヶ月の赤ちゃんを持つママです。 今実家にお世話になってるんですが、授乳後など抱っこするときに、私が抱っこするとものすごく泣き叫んで暴れるんです。 飲みたい仕草をするので、まだお腹空いているのかとおっぱいをあげたりするんですが、欲しがっている割には母や姉や主人が抱っこするとすぐに大人しくなります。 退院時から混合で、母乳が足りないときはミルクを40~60足してますが、母乳の時に結構時間をかけても、ミルクの後また欲しがります。 母乳は何度あげても良いと聞いているので、最初のうちはミルクの後でもおっぱいをあげるんですが、夜中にギャーギャー暴れられると段々イライラしてきて、大人気なく『さっきあげたやろ、もうない!』と怒って、赤ちゃんの扱いが雑になってしまいます…。 赤ちゃんってこんなもんだし、イライラしてはいけないと頭では理解しているんですが…。 涙を溜めて眠る我が子を見ては、自己嫌悪する毎日です。 母や姉の抱っこを真似てみてもダメだし、かといってミルクも母乳もあげているのにまだ乳首を含ませることが、苦痛に感じてしまいます。おしゃぶりも拒否されるし。 ミルクや母乳が足りてないから暴れたりギャーギャー泣いたりするんでしょうか? もう分からなくなってきました…。

  • おっぱいが欲しいサイン

    生後1ヶ月の新米ママです。 赤ちゃんのお腹すいたサインに着いて質問です。 うちのベビーは2200Gと未熟児だったため、生後すぐは母乳が飲めず、ミルク→混合栄養でスタートしました。約2週間の入院生活後は完全母乳を目指し、がんばってきました。 日中はおっぱいで満足してくれるのですが、夜になると、30分たっても乳首を離さず、離すと「あー!!」といって手足をバタバタ、口をパクパク、時には自分の手をちゅうちゅう.その時だけ、ミルクを60ml足しています。 日中も授乳間隔が1時半から2時間とあまり開かない状態だったので、母乳不足を心配して1ヶ月検診にいったところ、出生時よりも1300Gも体重が増えていて、太りすぎだと注意されました。 先生のお話では「欲しそうなしぐさだけではあげないように。泣いたらあげてください」とのことでした。 うちのベビーはお腹がすいたとき、「おぎゃー」、と赤ちゃんらしく泣くこともありますが、たいていは「あー!」とか声を出しながら手足をバタバタさせて空中に向って口をパクパクさせています。 夜のミルクを止めて見ようとバタバタするベビーを何時間も抱っこしてみるのですが、泣き出すわけでもなく、ひたすらバタバタ・・何時間も抱っこしつづけると諦めて寝てくれるのですがなんだかかわいそうです。 赤ちゃんのお腹がすいたサインは泣くことだけでしょうか?バタバタ/パクパクを欲しいサインとするのはあげすぎなんでしょうか?皆さんは泣くまでおっぱい/ミルクをあげていないのでしょうか?教えて下さい。

  • 母乳のタイミング、泣いたらおっぱい?(混合)

    生後1ヶ月女児の授乳のタイミングについて、迷うことがあります。 最終的には母乳中心の混合(家族に預けるときや疲れたときなどのみミルク)にしたいと思っています。 退院時、生後2週目、生後3週目、とほぼ1週間おきに産院の母乳指導があり、赤ちゃんの体重や母乳量をみて約3時間ごと母乳の後に少量のミルクを足す混合を続けてきました。(現在生後4週目) 生後3週目の指導で、母乳量60ml、体重増加40g/日だったので、もうミルクを足さなくてよい、夜や疲れたときなど間隔をあけたいとき1日に1、2回足してもよい、授乳間隔は1時間未満でも泣いたらおっぱい、と言われました。 1. 泣いたらおっぱい、ですが、お腹がすいているのか他の要求かどうやって見分けるのでしょうか? ミルクを足していたときは、授乳から時間をあけずにぐずったときはお腹がすいた以外の要求だと思い、抱っこなどであやしていました。あやしてしばらくして眠ったりウンチをしたりすれば、ああこれが原因だったのかもとわかりますが、泣いている状態では理由がわかりません。 眠れない、ウンチをしたい、というぐずりの時におっぱいを与えてはかわいそう(くわえさせれば吸うので)だと思うし、あやして泣き止ませるのは大変だけど抱き方などあれこれ試して赤ちゃんとの対話でもあると思うのですが、母乳の場合は泣いたらおっぱいだと助産師さんにも言われたしどこにでも書いてあるし、母乳を作るためにもぐずったらとにかく吸わせたほうがいいのか?と毎回迷います。 おっぱいをくわえればとりあえず泣き止むものの、おっぱいで有無を言わせず黙らせているような気がしてしまって…。 2. 泣かないまま授乳間隔があいても、母乳量は足りるでしょうか。 母乳だけにしても授乳間隔がミルクを足していた頃とあまり変わらず、2時間半から3時間程度ぐっすり眠っていることが多いです。回数も1日9回程度です。 起こしてまで飲ませなくてもいいかと思うものの、飲んでいる母乳が足りているか、また母乳が作られるのに必要な頻度で吸わせられていないのではと心配です。 3. 1日のなかで母乳量の違いがかなりあるようです。 2日間ほどスケールで母乳量をはかってみたら、朝(80ml前後)と就寝前(40ml前後)と倍近く違います。授乳間隔をあけたいかどうかではなく、母乳量が少ない時間帯に合わせてミルクを足したほうがよいのでしょうか? 長文申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • おっぱいを飲まなくなりました。

    本日2度目の質問なのですがよろしくお願いしますm(_ _)m 3ヶ月半の男の子を育てています。今朝からおっぱいを嫌がって飲まなくなってしまいました。 香辛料が入ったものだとか甘いものを食べすぎたとかおっぱいの味が変わってしまう覚えはありません。おっぱいは普通に出ているようです。 泣いて、拳を吸っているのでお腹が減ったのかと思い、おっぱいを飲ませようとすると反り返って更に酷く泣きます。 試しに哺乳瓶で湯冷ましを飲ませると、ゴクゴクのみだしたのですかさずおっぱいにもっていったところ、飲んでくれました。が逆のおっぱいにしたところギャン泣き。 更に三時間後、泣いたので飲ませようとすると拒否。なので同じ作戦で先程と逆のおっぱいを飲ませました。でまた逆のおっぱいにかえようとしたとろ拒否。泣き出しました。 また、次の授乳、同じ状況です。 おっぱいは出ています。 1ヶ月程前から寝る前だけ40mlミルクを足しています。また新生児期も混合でした。今更、哺乳瓶の方が好きになったのでしょうか? 夏なので脱水が心配です。湯冷ましで水分補給させて根気よくおっぱいを飲ませるようチャレンジした方がよいのでしょうか? ミルクに切り替えた方がいいのでしょうか? 今日の今日なのでミルクへの切り替えは急ぐつもりはないですが、もうおっぱい卒業?と思って… 似たような質問をこのサイトで見させていただきましたが、実際に体験した方、原因も大切ですが、すぐにおっぱい飲むようになりました!や○日位でおっぱい嫌いは終わりました。と言うお話が聞きたいです。 ちょっと不安&ヘコんでいるので… 思い当たるのは便秘5日です。(便秘もちで1週間でなければ浣腸をするように指示されています。) しかし、今日浣腸をしたのですが私のやり方が悪かったのか中のグリセリンが溢れたようで効き目なしでした。お熱は37℃でした。明日小児科には行くつもりです。 よろしくお願いします。

  • 生後17日の赤ちゃんです。

    今のところまだ混合ですが、昨日はおっぱいを吸っても最初はごくごく飲んでいるのですが、だんだん力が弱まってきてなんだかただ咥えてるだけのような状態・・・? 昨日の午後の3分の2くらいはずっとおっぱいを吸わせている状態でしたが、なかなか熟睡してくれませんでした(汗) 沐浴のあとはさすがに疲れたのでミルクを足したら寝てくれましたが、それでも1時間程度で起きだして、おっぱいを飲ませてもなかなか寝ません・・・。 母乳をたいして飲んでいなかったとしたら、足してるミルクの量が足りなくて満足していないのかな?とも考えました。 寝る前にミルクを多めにあげたせいか、たまってたうんちを大量に出して、「これで眠れなかったのかな?」と思ったのですが、その後も目がパッチリでおっぱいを吸わせて寝たと思ってもまた起きてしまう状態・・・ こっちも眠かったので早く寝て欲しいと思いつつ、母乳をあげる気力もない・・・・と思いながら抱っこをしていたらやっと寝てくれました。 うんちの前にけっこうな量のミルクを飲んだせいか、6時間くらい起きませんでしたが、さすがに眠かったのでおっぱいが張るとはわかっていても、その時はミルクだけあげて寝かせました。 本などを読むと、頻回授乳が基本で、夜中もそれは変わらないとあるのですが、さすがに眠くて10分ずつ母乳をあげる気力はありませんでした。 こんな感じでもいずれは完全母乳になるでしょうか? 今のところ、赤ちゃんはだらだら飲みというか・・・・おっぱいの離しどころがわからず、体を拘束されているので余計に先行きが少し不安です。 混合というのも、結局は外出時にミルクの道具を持っていかないといけないですし。 お風呂でマッサージとか開通操作はしていて、しぼるとピューと出る乳腺が何本かはあります。 赤ちゃんがもっと吸うのがうまくなればだらだら飲みもなくなって、母乳でも満足してくれるようになるでしょうか??