• ベストアンサー

物音に過敏な4ヶ月児

本日でちょうど4ヶ月になる男の子を持つ父親です。http://okwave.jp/qa3138624.htmlのご質問に対するご回答の中にいくつか示唆されているものもありましたが改めて質問させて下さい。 うちの子はとにかくビクビクしているように見えるのです。 とても健康そうに見え、身長は65センチで体重は8kgです。 定期健診でも異状は見られませんでした。 (二日後に4ヶ月検診がありますが・・・) 本当によく泣きますが、それは当然としても、やっと泣き止んで眠ってくれたかと思うと、かなり離れたところ(と言っても居間と台所ぐらいの距離で数メートルですが)の物音にすごく敏感で、食器が触れ合う程度の音で全身をビクッとさせて大の字になって固まるのです。 かわいいと言えばかわいい仕草ではありますが、こんなに過敏でいいのだろうか?と思ってしまいます。 目が覚めていて機嫌が良いときでも全身をグネグネとひっきりなしに動かして落ち着きがありません。また、こういうときでもちょっとした物音でびっくりして全身を硬直させます。 妻や私が咳やくしゃみをしようものなら、驚天動地と言わんばかりにビックリしてまず間違いなく大泣きします。 暑い日など、うちわで顔を仰いでやるとそれだけでビックリしたような表情で両手を広げて布団に貼り付く様なポーズで硬直します。 どこのお子さんもこの時期はこういうものなのでしょうか? もしも何か病的なものが疑われるようでしたら医者へ連れて行ったほうがよいでしょうか?

  • unikun
  • お礼率73% (272/371)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64217
noname#64217
回答No.3

かわいいですねぇぇぇ。 うちの子供たちが小さいころを思い出します。 ビクッとして大の字になるのは、全く心配ありません! 小さな赤ちゃんは、抱っこが大好きです。 びっくりすると当然抱っこして欲しいものですから、瞬間的に大の字になってしまうのです(笑) グネグネするのも、全然心配ありませんよ! まぁひとつ言えるとしたら、オムツです。 しめっていたり、あせもができたりしていませんか?かゆくてグネグネという可能性はあります。 それにしても、ホントに問題ないと思いますよ! でも、私も小さいころはいろいろ不安に思いました。 仕事で数字を意識しているので、「育児も数字で見たい・・・」なんて思ったことも。ふふ、無理な話ですね。 今後の対応としては、 音に敏感かも?というのは、ほとんどの親が体験しています。 そこで親も音に敏感になると、子供は本当に音に敏感になります。 親が気にしないようにすれば、子供も音に鈍感になります。 お一人目・・・ですよね? きっとお家の中は静かなのでしょう。うちも一人目はそうでした。 二人目は、「こんなに騒々しくていいのか?」という環境で育ちましたが、全然平気でしたよ! 子供のためを思っていろいろ心配になると思いますが、 時には子供のためを思って無神経になった方がいいこともあるんです。 せっかく寝たのにちょっとした物音で起きるとガッカリしますが、今のうちだけですよ♪ いっぱい抱っこして、優しい言葉をかけてあげてください!

unikun
質問者

お礼

いろいろ安心できるご教示、ありがとうございます。 親が敏感になると子供も敏感になるというのは知りませんでした。 たしかに、子供は親のこと良く見ていますし、感じることも多いのでしょうね。 こちらもあまり過敏にならず、びっくりして起きてしまっても「よくあること」ぐらいに思ってじっくりと向き合おうと思います。

その他の回答 (3)

  • f0422
  • ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.4

こんばんは。 4ヶ月のうちの子も、ビクッと大の字です。 こないだは、私がドアを開けっ放しでお風呂の蓋をガタガタってしていたらビックーンって反応しておきそうになったと旦那に言われました。 外で、すれ違う人のくしゃみでピギャー。です。 そんなもんだと思って過ごしてましたけど、今のところ検診で問題となってないので大丈夫だと思います。

unikun
質問者

お礼

どちらのお子さんも同じような感じなので心強くなりました。 すれ違う人のくしゃみでピギャーとはかわいいですね! どうもありがとうございました。

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.2

こんにちは。 3ヶ月を過ぎた子供の母親です。 >布団に貼り付く様なポーズで硬直します。 我が子もちょっとしたことで、「ビックリ!!」します。 大の字で、手をパーにして、目をパッチリ開いて、硬直し、 その後、泣きます。 自分のオナラやクシャミで「ビックリ!」するときもあります。 お皿のカチャカチャ音にも敏感で、特に、お昼寝は熟睡し ていないのがわかるので、慎重に片付けをします。 でも、掃除機や扉の開閉にはビックリしません。不思議。 子育て経験のある主人は、悩む私に「これは普通だよ」と笑いま すので、またビックリしてる~位で気にしないようにしています。 でも、ビックリ!した時には必ず手を握って、抱きしめて、 「お母さんいるから大丈夫だよ」と声を掛けることを忘れずに しています。

unikun
質問者

お礼

回答者様のお子さんもうちの子とほとんど同じような様子なのでなんだか嬉しいです。 カチャカチャ系の音に敏感で掃除機や扉の開閉にはビックリしないのは音の鋭さによるみたいですね。 うちの子も扉の開閉には驚かないですね。 ビックリしたときのフォローのこと、ホント大切だなぁと思いました。 どうもありがとうございました。

noname#47518
noname#47518
回答No.1

2日後だそうなのでこれは4ヶ月検診待ちですね(笑) 4ヶ月ならこういうことは普通にあるので、お話を聞いても特別おかしいとは思わないのです。個人差はあるだろうと思いますが、癇が強いというか神経質で手の掛かる赤ちゃんもいますからね。 うちわで顔を仰ぐと硬直、というのも「うちの子もあったなぁ」という感じです。 あさってにはプロの判断を聞くことが出来るでしょう。

unikun
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 検診では問題も見つからず一安心でした。 プロの判断も、過敏なのは気にしなくてもよいということでした。 「うちわで硬直」なんて、結構どちらのお子さんでもなるものなんですね。

関連するQ&A

  • 部屋にいる時、外で物音がすると低い声で唸ります

    お世話になります。 生後7ヶ月半の子犬のことで相談があります。 部屋にいる時、外で物音がすると 低い声で「ぅー」と唸ることがあります。 唸るだけで、吠えたりはしないのですが・・。 (大きな音がすると吃驚して吠えることはあります) これはほおっておいてもいいものでしょうか? 何か対応したほうが良いのなら、 その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2才5ヶ月の子が神経過敏で困っています。。異常でしょうか?

    2才5ヶ月の女の子なのですがちょっとした物音でも恐い恐いと泣いてしがみつきます。 もともと赤ちゃんの時から神経質な子でよく泣いてず~と抱っこをしていました。 お父さんがちょっと大きなくしゃみをしてもびっくりして泣くような子でした。 スーパーなどの赤ちゃん用のおむつ交換シートなど全部だめでよく泣いていました。 もちろん子供を遊ばせるコーナーでも決して遊ばない子でした。 1才を過ぎてやっと何でもへいきになり逆に好奇心が強く何でも自分でしないと気のすまない子ですがあんまり神経質なよりもいいかと思っていました。 それが最近影というものに気がついたのかタンスなどの陰を指差しておじちゃんがいる、恐い恐いと言っていました。 そのうち治るだろうと思っていましたが最近私が1週間ほど入院をしてからその恐いがひどくなって困っています。 ちょっとした風でドアなどがガタガタ言うだけで恐いとひどい時には泣き叫びます。 ここはマンションで隣家や上の階からひびく音も気にして正直こっちもイライラしてしまいます。 そして一日の大半以上抱っこをせがんできます。 そのくせ癇癪がひどくなんでも自分でしたがり親の手出しを拒否します。 叱れば下に8ヶ月の弟がいるのですがかなきり声で八つ当たりしています。 機嫌のいいときはよく遊び言う事もちゃんときくいい子でいられるのですがちょっと感情の起伏が激しすぎるように思います。 親の私も正直もてあましています。 少し精神的に不安定なのかと心配です。 心療内科に連れて行ったほうがいいでしょうか?

  • 子犬(1ヶ月)のしつけについて

    雑種の子犬を迎えました。 今までは成犬ばかり引き取ってたので子犬ははじめてで毎日てんやわんやです。 でも毎日笑顔にしてくれる家族の一員です(^^) (1)しつけは1ヶ月のころからはじめていいものでしょうか? 私は今のうちからやるべきだと思ってたんですが、親や兄は「まだ小さいんだから分かるわけないじゃん」と言います。 例えばパーカーの紐やマットレスを噛む→歯が痒いなら仕方ない、ケージの外でうんちをする→小さいからまだ分からないなら仕方ないという風に思うようにすることにしました。 このままでいいものでしょうか? (2)1ヶ月の子犬はまだ耳が聞こえづらいものでしょうか? ワクチンのときに先生に聞く予定ですが気になったので…大きい物音にびっくりしませんし、近くで名前呼んでも知らんぷりです。 小さいころはこんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子供(1歳2ヶ月)の発熱時に病院で全身を水拭きされました

    タイ在住です。先日1歳2ヶ月の子が熱を出したので、病院に連れて行くといきなり、水に浸したびちょびちょのタオルで、全身を垢すりのようにゴシゴシとかなり激しく&しつこく拭かれました。子供はびっくりして号泣しているにもかかわらず。私も初めてのことでびっくりして「何をするんですか!?」と聞くと「こうすると熱が下がる」と。 結局やっても熱は変わらず、熱がさがっていないということで、終わってからから15分もたっていないのに「もう1回水拭きする」と言われて、逃げ帰ってきました。 怪しい医者ではなく、大きな病院での処置。後で他の人に聞くと、どこの病院でもするとのこと。 実際、医学的に、これってほんとうに効果があるんでしょうか? 日本の情報ではみんな体を「暖かいタオルで」拭いてあげましょう、となってますが。。。。 (次回、行くときには断りたいとおもってるんですが。。。)

  • 赤ちゃんの頭が揺れました・・・

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ゲップをさせようと縦抱きにしてさすってたところ、大きな物音にびっくりして頭がガクン!!と横や後ろに動いてしまいました。 その後、抱っこしてたら、左足が少しケイレンしすぐ止まりましたが。 ゆさぶられっこ症候群が心配で、休日に開業してる所に電話したところ、「顔色が悪くなって吐いたら来て」とだけ言われました。 このような経験されたかたおられるでしょうか? 頭が揺れても大丈夫な子は大丈夫なのでしょうか。

  • 2歳の息子が手術といわれました。

    生まれて半年ぐらいで、陰嚢水腫「男の子の袋に水がたまることです」と言われ、自然に治ると・・・今2歳2ヶ月になってしまい。 市の病院で見てもらったところ、 「手術しましょう。小さいので全身麻酔します。 簡単な手術だから大丈夫です」 と言われ、ビックリしました。 本当に手術が必要でしょうか?? 自然に治るとも聞きました。 お子様が陰嚢水腫で手術したかた、など教えてくださ い。 全身麻酔した方もお願いします・

  • 引っ越すべきですか?

    2階建てアパートの1階に住んでいるのですが、上の住人の方の足音や物音がすごく響きうるさくて悩んでます。4ヶ月になる子どもがいるのですが、音にびっくりして起きたり、なかなか寝付けず困ります。上の方にもお子さんがいるみたいなのですが、夜中に掃除機をかけたりしています。音がする午前中やお昼に伺うといつも居留守をつかわれてるのか、でてきてもらえず、ポストに手紙を何度か入れてますが、一向に静かになりません。どうしたらよいでしょうか?

  • 引きこもりの友人の病気(?)についてです。音が怖い??

    私の友人で約10年ほど引きこもりをしている子がいます。 友人はすごく人見知りで声を出して話すことがほとんどなく(私にもです)話してもドモっててかなり聞きづらく他にも色々あるんですが、言い方が悪いかもしれませんがちょっと変だなーと思ってました。 遊びに誘ってもほとんど断られてたのですが最近遊びに誘ったら外に出てきてくれたりしてくれるようになりました。 そこで最近友達が『私病気なんだー…』って言ってきました。(←この会話も何を言ってるのか聞き取れなくて10回程聞きなおしてしまいました…) 病気っていうのが、音が怖いらしくて物音がしたら隣の家の住民がイタズラをしてわざと物音立ててるだとか、隣の家の住民がバイクの音を立てたらすごくイライラしてむかつくみたいなのです。また、説明するの難しいんですが自分の名前(例えば名前が奈々だったら7分)の時間に物音がなったり自分の年齢の時間に物音がなったりするのもすごい怖いらしく隣の住民がわざとイタズラしてると言うんです。(もちろんたまたま物音が鳴っただけなので隣の家の人は何もしていません。) あと、実は過去にも数回入院したことがあるらしく数ヶ月入院してたみたいでした。そんなことがあったなんて私は知らなくてびっくりしました。 で、また今回入院するかもしれないけど入院したくないと泣かれてしまい私はどう声をかけたらいいのかわからなくて無言になってしまいました。 なんか余計なこと言ってしまって余計に友達を傷つけてしまいそうで。。。 こんな時どんな風に声かけたらいいのでしょうか?また、経験あるかた、治したかたおられましたらアドバイスお願いします。

  • ゴキブリの死骸が……

    こんにちは。 去年の秋、二ヶ月間の間に七匹ほど大きなゴキブリが家に出ました。 三匹はわたしの部屋の前の廊下で、残りは全てわたしの部屋です……。 その時の原因は、きっと、部屋の窓を常に開けっ放しにしていたからだと思います。 何ヶ月か出なかったのに、先月の25日に居間に出て、27日にわたしの部屋に出ました。 わたしはゴキブリ恐怖症で、立ち向かうこともできません。 姿を見ると、動悸と吐き気がして、全身がガタガタ震えてしまいます。 なので、ブラックキャップを家の中に6個と、外に6個設置しました。 ほとんど姿を見せていなかったのに、今日、わたしの部屋に死骸がありました。 もう本当に嫌で嫌でたまりません。 部屋では飲食しないし、こまめに掃除しているし、廊下に出るドア以外に隙間はありません。 どうしてわたしの部屋にばかり出るのでしょうか。 そしてもっと最悪なことに、子猫が死骸を食べました。 子猫も心配だし、部屋にまだいそうで入ることもできません。 わたしの部屋よりも、キッチンや居間の方が食べ物があったり、ゴミがあったりするのに、 いつもわたしの部屋です。 大げさと言われますが本気で嫌です。大きいやつに遭遇したときの自分がパニック障害みたいで、自分で自分が嫌です。 もう姿を見たくありません。 どうしてわたしの部屋に出るんでしょうか。 子猫は大丈夫でしょうか

    • ベストアンサー
  • うさぎの飛び跳ね方

    生後3ヶ月のライオンラビットを飼い始めました。 この子の飛び跳ね方がびっくりするぐらい激しいので、気になって質問させていただきました。 北野武のように、首をかくっと(勢いよく)振って体全体をひねるように何度も何度も、飛び上がります。全身でびくっとしています。 首の後ろあたりかゆいのかな?何か付いていて気になるのかな?と思って触ってみましたが、特に見つかりません。 (ただ、四六時中こんな感じで飛んでいるわけではないですが) 今まで3羽飼ってきて、こんな風に飛ぶ子は初めてなので心配です。 ご飯はよく食べ、とても元気です。 うちに来て1週間足らずなので、まだ緊張?しているだけとか、この子の個性だったら安心できるのですが、何か別に原因が考えられるとしたら、どんなことがあるのか教えてください。 よろしくお願いします。