• ベストアンサー

Proxomitronが動作しません。

noname#4852の回答

noname#4852
noname#4852
回答No.2

それはどこか設定が間違っていますね。 Proximitronが起動していない場合は、インターネットオプションのプロクシ設定をアドレス「localhost」ポート番号「8080」としていると接続されないはず。 とりあえず、 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/04.html の設定を確認してください。 >らちがあかないので、Proxomitronのプロキシー設定に<localhost>と これはおかしいですよね。 外部プロクシ設定は http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/05.html のようにしなければなりません。

関連するQ&A

  • proxomitronについて

    proxomitronについて2つ程質問させていただきます。 【1】 特定のサイトにのみプロキシ経由で接続させるフィルター  http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/newfilters.html このページのset proxyフィルターです。 ダウンロードし、説明通りに設定しましたが、 反映されません。 正しいやり方を具体的にお教えいただけないでしょうか 【2】 Netscepeにおいて現在proxomitronの設定が反映されなくなっています。 プロキシをlocalhost 8080にしていますし、 再インストールしなおしても直りません。 同じ経験をお持ちの方、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Proxomitronのプロクシの有効な追加ができない

    「Proxomitron」を使いたいのですが 「HTTTPプロキシの追加」において  「CyberSyndrome Proxy List」で選んだサーバーを貼り付け →「テスト」をすると →「Proxy test Failed!」と表示されて  アクティブな接続が00と表示されたままで  うまくプロキシでのネットが接続ができない 何回も何回も挑戦するのですが 何かが間違っているようです。 教えてください 接続は 1BUFFALOのルーターで2台のパソコンで接続しています。   2「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」で、 「プロキシサーバーを使用する」 アドレス欄に「localhost」 ポート番号に「8080」と設定してあります (追伸) 「HTTTPプロキシ」       ・・これは どういう意味ですか? 

  • The Proxomitron(プロキシ接続ソフト)等の危険性について

    The Proxomitron(プロキシ接続ソフト)等の危険性について教えてほしいです。最近、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1420574 を参考にThe Proxomitronをいれてみたのですが、SSLページのパスワードなどをとられたりしないのでしょうか? http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/009.html と http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/help/CfgT5.html で書いてある内容が正反対なのでどちらを信用したらよいかわかりません。 The Proxomitronでフィルターをするべきかしないべきか。どなたかご意見おねがいします。

  • Proxomitron アクセス制限

    URLkillfileの# The WWW's以下に^www.yahoo.co.jp/と追加しても yahooだけ見られるように制限されません。全サイト見られます。 プロキシ設定はしましたのでProxomitronを起動してないとアクセスできなくはできました。 どうしたら特定のサイトのみアクセスできるようになりますか。 windows7です。

  • ポート番号ってなに?

    先日、i-フィルターをOFFにしたくて【インターネットオプション】→→→【接続】→→→【LANの設定】→→→【プロキシサーバー】まで進みました。 そして、【LANにプロキシサーバーを使用する】にチェックを入れたところ、【アドレス】と【ポート】を入力することになりました。 アドレスは自分のIPアドレスを入れれば良いのですが、ポートと言うのは何のことですか? ポート番号を調べる方法はあるのですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ユーザー環境変数の戻し方

    プロキシサーバーを使用した後、設定を元に戻そうと、IEのプロパティから、「接続」タブ→LANの設定→プロキシのアドレス、ポート番号をクリア&チェックボックスをオフにし設定を戻すも、環境変数を確認すると、「REMOTE_ADDR」や「REMOTE_HOST」等がまだ、プロキシ設定時のままで、元に戻りません。 PCを再起動したり、IEのプロパティから一時ファイルの削除を行うも結果は同じでした。 本来のユーザー環境変数への戻し方を教えてください。 お願いします。

  • TOA(トーア)がうまく使えません!ご教授頂ける方おられますか?

    TOAがうまく使えません。下記の状況にあります。 マニュアル通り、インターネットオプション→接続→LANの設定→LANにプロキシサーバーを使用する→詳細設定→SOCKSのアドレス欄にlocalhost、ポートに9050と入力しているのですが、うまくいきません。 というのも、インターネットに接続できなくなってしまうのです。 (メールはできます) 私のパソコンはOCNの光接続で、他のプロバイダーにも加入しているのですが、そちらはまだ設定しておらず使っていません。 原因、わかる方おられましたら教えてください、お願いします。

  • IEプロキシ変更バッチ作成(Vista)

    はじめまして。 現在、複数のサーバがあり、それぞれポート番号が異なる接続をしないといけません。 毎回毎回、[インターネットオプション]→[接続]→[LANの設定]から ポートの変更を行うのは効率が悪いです。  その為、、なんとかコマンドベースのツールを作成したのですが、 IEを立ち上げたままの状態から、プロキシサーバのON/OFFやポートの変更が出来ません。 レジストリ(ADD REG)やnetshを行って、IEを再起動すれば、 設定を読み込むのは確認はしています。 ですが、今開いているIEのLANの設定を見ると、 レジストリの変更(ADD REG)やnetshで変更した値に反映せれていなく困っています。 解決策がありましたら、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 <実施環境> OS:windows vista ブラウザ:IE8

  • プロキシサーバーに接続できない。問題が有りそうなサイトにアクセスする時

    プロキシサーバーに接続できない。問題が有りそうなサイトにアクセスする時はインターネットオプション⇒接続⇒LAN設定⇒プロキシサーバーにアドレス及びポートを入れて今までは接続できていたのですが、いくつかのプロキシのアドレス、ポート、接続先をかえてみてもプロキシサーバーに接続できず、「インターネットでは表示できません」の表示が出て接続できなくなってしまいましたどうすれば接続できるのか教えてくださいよろしくお願いいたします  win7 HOME IE8

  • プロキシ設定に関して

    Internet Explorer8でプロキシを設定しようとしたのですが、設定できません。 設定を行った手順は書きの通りです。 ・ツール→インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→「LANにプロキシサーバを使用する」にチェックを入れる→アドレスとポートが入力が出来ない ・ツール→インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→「LANにプロキシサーバを使用する」にチェックを外す→アドレスとポートが入力が出来ない 何が原因なのでしょうか? 教えてください。