• ベストアンサー

iPOD3台を1台のPCで管理できますか?

Piece-fullの回答

回答No.3

一応問題はないですが、3台分ともなると曲の数も膨大になり、 メモリー的に厳しくなってくる状況もあり得るかと思います。 家も3台管理していますが、メモリーが足らずにCDにバックアップを取っている始末です。 OSの環境よりもメモリーがいかに大きいかどうかに全てがかかってくると思います。

KIZUNA23
質問者

お礼

そうですよね。既に1台でもかなり容量を使っています。でも複数台使用できそうなので安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1台のPCで2台のipodを使いたいです。

    私のPCにitunesがインストールされていて、ipodを管理してます。 母がipodをほしいみたいで、私のPCで管理することにしました。 そこで、一つのitunesに2台のipodは管理できますか? itunesにホームシェアリングというのがあるのですが、それでしょうか? また、ipodをつなげると自動に同期されるので、2台のipodを使用する際は手動同期にするべきでしょうか? もしそうするべきならその方法も教えてくださると助かります>< そして、私がitunesストアで買った曲を母のipodに転送することは可能でしょうか? 質問が多くてすみません。

  • 1台のPCで2台のIPODを管理

    1台のPC(itunes)で2台のipodを管理しようとしています。それぞれのitunesアカウントは作成できるのでしょうか?2台目を接続したら、1台目の音楽やムービーが自動的に同期されてしまい、まったく同じファイルを入れたipodが2台できるだけ・・・どうすればよいでしょうか?

  • 1台のPCでiPod2台

    おはようございます。 現在2人ともiPodを所有しており、別々のPCで管理しています。 入っている曲もバラバラです。 今後引越し先で、2人が1台のPCを使用することになるのですが、 そうした場合、PCのアカウントを2つつくって iPodとiTunesを同期すればよいのでしょうか? 趣味が異なるので、わたしのPCに違うものが入っているのが いやなのですが、そうすることで不具合などはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一台のパソコンでipod2台を管理

    はじめまして。 私はipodをひとつ持っていて、 一台のパソコンのiTunesで管理をしています。 そこで、パソコンを持っていない友人のipodも 管理してあげたいのですが、 曲の趣味が違うため、私のipodと同期したくありません。 いろいろ調べてプレイリストを追加までは やってみましたが、そこに、友人のデータをどう コピーすればいいか分からないし、 どう管理していいかいまいち分かりません。 お詳しい方がいましたら、 分かりやすく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一台のパソコンで二台のiPod

    パソコン初心者です。 iPodとiTunesについて自分なりに調べたので、間違ってたら教えてください。 データが消えたりして取り返しのつかない事になると困るので、詳しい方よろしくお願いします。 一台のパソコンで二台のiPodを使いたいです。 現在iPod(1)とiTunesが同期していて、そこに全く違うデータの入ったiPod(2)を手に入れた状態です。 やりたい事はiPod(2)のデータは残したまま、iPod(1)にあるデータをiPod(2)に移したいです。 I…iPod(2)に入っている音楽をiTunes(2)に取り込む pod野郎というフリーソフトを使ってiPod(2)に入っている音楽データをiTunes(2)に取り込めばいいのでしょうか? 他に無料の初心者でも使いやすいソフトがあれば教えてください。 (以下のIIはできました) II…iPod(2)専用のiTunes(2)の作成 シフトキー長押しで、現在iPod(1)と同期している画面とは別に、新たにiTunesの画面(iTunes(2))を作りました。 ここにIの手順でiPod(2)のデータを移したのでいいのでしょうか? III…iPod(1)と同期しているiTunesからiTunes(2)へデータをコピー IV…iPod(2)とiTunes(2)を同期 この手順でいいのでしょうか? 説明が下手ですいません。

  • 1台のPCでiphoneとipodを別々に管理(同期)したい。

    1台のPCでiphoneとipodを別々に管理(同期)したい。 私はiphoneを使っていて、最近子供がipodを購入しました。 1台のPCでitunesと同期させようとしています。 もちろん好みの曲が異なるので、別々に同期させたいです。 ネットでいろいろ調べると、”別のライブラリを作ればよい”、とのことがわかりましたが、 別のライブラリを作る方法がわかりません。 これらのことを詳しく説明しているサイトを御存知ないでしょうか?

  • 1台のiPodを2台のPCで使用した際のデータ移行について

    お世話になります。 同様の質問が出ていると思いますが、データ移行について質問です。 iPodは現行機種の細長いもの。iTunesはバージョン8.1。Windows XPを使用しています。 まず、以下の操作で2台のPCのデータをiPodに追加していけると思います。 (間違っていたら指摘をお願いいたします。) 1)1台のiPodを2台のPCで使用するには、iTunesの設定で手動同期とする。 2)iPodをPCに接続(iTunesで認識)させ、iTunes経由でデータをiPodに転送する。 このように使用している状態で、片方のPCの音声データ・動画データを iPod経由でもう片方のPCにコピーし、手作業で各々のPCのライブラリを同期する (といいますか内容を同じにする)というようなことをしたいのですが、可能なのでしょうか。 コピーしたいデータは著作権に触れないものですが、 iPodのデータを取り出すソフトがあるようなので、仕様上無理なのでしょうか。

  • 一台のPCで二台のipod touchiを同期

    どうか回答よろしくお願いします。 今まで私一人のipodをitunesと同期していました。 しかし、妹がipodを買ったので、一台のPCで二台のipodを管理しなければならなくなりました。 そこでgooの過去の質問・回答を読みながら、ライブラリを分けて曲を手動で管理すると言うところにチェックをつけました。 そして新しく取り込んだ妹のライブラリを選択し、妹のipodはPCと同期できました。 しかし、次に再び私のipodを同期させようとしたのですが、Appや写真などは同期されるものの曲が「同期」を押しても全然同期してくれなくなりました。 PCの知識が乏しいので、原因が全く分かりません・・・ どこか間違っている可能性があるところを教えていただけませんでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 1台のPCで2台のipodを管理したいです

    ネットで色々調べましたが、どうにも解決できないのでお助けください。。 姉妹で1台のPCを共有しています。アカウントはわけてありますが、最近姉がipodnanoを購入し、私のitunesを一緒に使いたいです。 試しに私のitunesで姉のipodを接続したところ、「バージョンが最新ではありません」となり同期できませんでした・・・ (たぶん7.5なのですが) 今のバージョンのまま姉のipodに曲を入れるにはどうすればいいのでしょうか。 曲は全て同じものを入れたいです。 PCに非常に弱いので項目ごとに教えていただければと思います。 (ちなみに私は80Gです) よろしくお願いします!

  • 2台目のIPOD

     IPODを家族で使えるように今日2台目のIPODを買ったのですが1台のPCで共有するやり方がよく分かりません。  ITUNEをインストールして差し込んでみても起動せず・・同期しません。  色々検索してみましたがPC初心者で説明の言葉も難しくやってみましたが何も変わらず・・・。  どなたか易しく教えてくださいませ