• ベストアンサー

よく「みみずがのたくった様な字」と言いますけど、皆さんの書く字はどんな感じですか?

noname#62359の回答

noname#62359
noname#62359
回答No.11

現在28歳ですが、小学校の頃「丸文字・漫画時」が流行ったことがあって、可愛らしい文字を書くようにしていたのが悪かったのか、未だに丸文字です。 分かりやすく言うと「POP体のような字」です。もっと大人っぽいスマートな字になりたいのですが…^^; ちなみに私の母は、すごく達筆でお手本のような字を書きます。ところが父は、まるで象形文字のような字を書きます^^;ほぼ解読不能です…。

be-quiet
質問者

お礼

時代々々で流行る字体というのが、あるかどうか知りませんが、丸文字についてはその流行は目立ちましたからね。 「POP体のような字」は、可愛らしいと共に意外とバランスが整えやすいという利点もあると思います。 まあ、今の時代の字としては、象形文字風?よりもいいんじゃないですかね(笑)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 字って習えば上手になりますか??

    私は字がとても下手です。 字って習えば上手になるのですかね? 字ってその人を表すと思うんですよね。 だからとても恥ずかしいです。 習うならペン習字がいいのか書道がいいのか どちらなんでしょうか? 教えてください。

  • 字のうまい人はどうしてそうなのでしょうか。

    字がうまい人とへたな人がいますが、うまい人はどうしてうまいのでしょうか?  習字をしたからなのでしょうか? 習字はしなくても、日頃から、配置やバランスに気を配っているからでしょうかか? 何もしなくてもうまいのでしょうか? 何もしなくてもうまいのは遺伝でしょうか? 字のみならず、とにかく、手先が器用なのでしょうか?

  • 書道を習うと、やはり、誰もが同じ様な字になるのか?

    ペン習字を習った人の字を見ると、私よりは勿論キレイですが、皆、同じ様な字を書かれます。 本当につまらないと思います。 私の兄の一人は、顕示欲の強い性格を反映して右肩上がりの踊ってるような目立つ字を書きました。もう一人の兄は、理科系出身で、堅実な性格を反映して、こじんまりとした固い字を連ねていました。 昔は、ペン習字を習う風潮もなく、そのまま、自分が書きたいように書いた結果ですが、それぞれの個性を感じて、非常に美しく見えました。 英語のアルファベットも、日本人は世界中どこに行っても、日本の学校で「こう書きなさい」と教えられた単調な書体から一歩も抜け出すことが出来ません。私もその一人です。 世界各地の人は、英米は勿論、中国、韓国、インド、フィリピン、どこの国の人も個性豊かな字を書きます。 今、朗読を習っていますが、「こう読め、ああ読め」と指導してくれるのですが、その結果そこそこの朗読家にはなれるのでしょうが、私の個性が完全に剥ぎ取られてしまうのではないか?と思うようになりました。 画一的なものを好む民族性に由来するハズですが、書道の世界でも同じでしょうか? 「こうしろ、ああしろ」と指導されて、皆がその指導に従うと、ペン習字のように、皆が同じような字を書く結果になってしまいませんか? このことに思いを致している書道の先生はいますか? 中国にも日本にも古来、有名な書家がいましたよね。そういう方たちの字というのは強烈な個性があったのでしょうか? 書道のことを知らない門外漢ですが、「金太郎飴」が大嫌いな人間なので、今回の質問となりました。 宜しくお願い致します。

  • 字がとっても下手・・

    小5の息子です。タイトルどおりで字がとっても下手なので・・宿題をみても日記を見ても、「何てかいてあるの??」て感じです。よく先生が読めているなぁと思うほど・・ 夏休みになんとか下手な字を克服したいと考えますが、効果がある方法を探しています。 習字を習わせるのもひとつの方法と思いますが、運動部の練習が多く時間が合いません。 もともと左ききだったのですが、字は右で書きます。 そのせいもあるのか・・ 同じような経験者、おられましたらご教授願います_(_^_)_

  • 字と性格などの関連性について

    人はみな顔が違うように、書く字もみな違いますね。似たような字を書く人はいても全く同じ字を書く人はいない。字には上手下手があって、外見とか性格から受ける印象とは全然違うきれいな(あるいは汚い)字を書く人もいるし、頭がいいのに下手だったり、その逆だったり、意外に思うことがよくあります。その人の性格や知能と書く字との間には関連性はないのでしょうか? つまり、字を見ただけでその人を判断してはいけないということでしょうか?

  • 字が上手くなった人

    40数年字が下手です。 同じような字を書いてる父の字は整っていて、同じようでも綺麗に見えます。 私は字がバラバラになっていて、急いでたり何かしら汚くなる要素があります。 同じ状況でも綺麗な人は問題がないかのようにかけるんだろうなと思います。 字は一生のものなので今からでも上手くなれますか? 通信の習字を近場の先生に見てもらおうかとも考えましたが字が上手くなった人どうやってなれましたか? 上手くなれるものでしょうか?

  • 大至急、字をきれいに書けるようになるには

    もうすぐ結婚される先輩がいます。 その先輩に、「結婚式の宛名(?あいまいです。もしかすると式場の席の名札の名前だったかもしれません)を書いて欲しい」と頼まれてしまいました。 普段字がキレイだと言われるのでそのためだと思いますが(自画自賛みたいに聞こえたらすみません。自分では自分の字、子供っぽいし暑苦しくて嫌いなんです)、実は毛筆に関しては自信がないんです。 というのも、左利きなので普段ペンを持つ手は左なのですが、書道の筆だけは右手を使うためです。書道を習っていた時に「習字を習うなら筆は右で持つように」と言われて右手を使います。 それで一応、6段までは持っていますが、どう考えても下手なんです。かと言って左手で筆を持って書けるかというと、やっぱりそれでも下手で。筆ペンも下手なんです。 頼まれてしまった以上、ちゃんと綺麗に書きたいですが、習字に通い直す以外に筆で綺麗に書けるようになる方法はないでしょうか?

  • 字の上手でない方は、劣等感みたいなものがあるのは普通でしょうか。

    私、字ヘタなんです。 汚いんです。 けっこう練習とかしたんですけど、だめなんです。 (ペン習字とか) 劣等感あるんです。 きれいな字をかける人うらやましいんです。 (なんかその人に対してムカムカすることもあるんです。) 他にも私みたいな方いらっしゃるでしょうか。

  • 字の上手下手

    私ははっきりいって筆不精です。それは字が下手だから‥そこで質問します。 私の亡き父親が割と達筆(いわゆる昭和一桁生まれ)で字に割とこだわる方だったので‥字が下手だとやはり教養や品性が問われるでしょうか?確かに筆、ボールペン、サインペン等々達筆な方が書かれた文字は目をひきますね。私は性格的、仕事的に字を書く作業とは程遠い生活ですが今からでも習字を習った方がいいでしょうか?お暇な時にでも皆さんご回答お願い致します。

  • 字がきれいになって欲しいのですが

    来年小学校の娘がいます。 母親の私自身がとても字がヘタ、 私の両親もヘタ、とてもコンプレックスでした。 娘には少しでも美しい字を書いて欲しいのですが、 たとえば書写教室に通うとか、 いい方法がありましたら教えてください。 早期教育するつもりでもないので 何年生ぐらいからはじめるとよいかなども 教えてくださると嬉しいです。 (遅いほうが嬉しいです。塾に行く予定もないので) 私は 毛筆のお習字はなぜか得意?というか(習ってはいませんでしたが) 書初め大会ではいつも賞(しょせい会賞?とかいう)を とってましたし、かきかたの見本どおりに書くのは得意でした。 だからなんというか、 書くときの気持ちがザツというか、 そういう理由で字が汚い部類の人間です。 字が綺麗な人って気持ちが落ち着いているようで うらやましいのです。