• ベストアンサー

名古屋駅から名古屋商工会議所への行き方

rannkuwaの回答

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.5

名古屋駅から地下鉄東山線の藤ヶ丘行に乗って下さい。6両編成ですから後ろの車両5両目か6両目に乗車して下さい。降りたら反対側に行く階段が有りますから5番出口まで行って下さい。電車降りてから目的地までは徒歩7分位で行けますよ。

参考URL:
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/ha_map/fushimi_map.html

関連するQ&A

  • 名古屋駅から名古屋工業大学への行き方

    はじめまして 10月に国家試験で名古屋工業大学に行くのですが、名古屋駅から大学への行き方がわかりません。 何線に乗って何駅で降りどのように行くかわかる方がいたら教えてください。

  • 商工会議所って何ですか

    商工会議所はいろんな自治体というか比較的大規模な市にありますが、何を行っている団体かいまいちわかりません。Wikipediaで調べると、 自由会員制の非営利法人。商工会議所としての意見の公表・具申・建議、調査研究、証明・鑑定・検査、技術や技能の普及・検定、取引の仲介・あっせん、貿易振興などを行う。 とありますが、独立行政法人でもないし、どういった組織なんでしょう?各都道府県の商工会議所は全く別で活動しているのか、それとも各商工会議所は互いにリンクしあって、どこか大きい組織が一つにまとめているものなのでしょうか? 例えば愛知県には名古屋商工会議所を筆頭にいくつも商工会議所があります。また全国には東京商工会議所、岡山商工会議所、などなど沢山の商工会議所があります。愛知は愛知で商工会議所をまとめ、東京は東京で商工会議所をまとめる。そして、どこかの1団体がこれらの都道府県の商工会議所をまとめているというような実態なのでしょうか?

  • 商工会議所に入りたい

    知人の経営者に以前商工会議所に入った方がいいと言われたのですが HPみると東京商工会議所とか商工会議所など 沢山あります。 私は杉並区または都または、国のいずれにはいればいいのでしょうか? 1.加入料などがあるなら無料か安い方がいい 2.法律・経営相談などができるところがいい 以上2点を満たすのはどれですか?

  • 商工会議所

    今度商工会議所の採用試験を受けようと思うのですが いまいち事業内容がわかりません いったいどんなことをしているのでしょうか。 はずかしい質問で申し訳ないかぎりです。

  • 商工会議所ってなんですか?

    商工会議所ってなんですか? 現在休職中で、就職活動をしてます。 新聞にまぎれて、商工会議所の社員募集の案内がありました。 案内の内容で「やりがいのある仕事につきたい方」 「家庭と仕事を大切にしたい方」などといろいろ載って いるのですが。 商工会議所っていったいどんな仕事をするところなんですか??

  • 商工会議所の試験

    今度商工会議所の一時試験をうけるのですが、試験を受けたとのある方、または勤めている方に聞きたいのですが、筆記試験や記述試験は公務員のようなものなのでしょうか? 地域によって違うと思いますが何か情報あればお願いします。

  • 商工会議所について

    商工会議所は、特殊法人であり、地域の中小企業支援(1)や国際的活動(2)を主に行うものと調べて分かりました。 ただし、1や2は具体的にどんなことを指すのかがイマイチ分かりません。 個人的な意見では、公務員やコンサル、NPO法人等でも広義の意味では1や2を行えるのではないかと思います。 商工会議所でしか出来ない仕事とはどのようなものなのでしょうか? また、商工会議所とは別に、商工会も存在しますが、業務で明確な区分がわかりませんでした。 これらの内容に詳しい方、是非ご教授お願いします。

  • 農協と商工会議所どっちがいいか

    農協と商工会議所の試験の日程が重なりそうです。 そうなってしまった場合、どっちを取るか悩んでいます。 給料や福利厚生はあまり変わりません。 もし就職するなら、 農協と商工会議所のどちらに就職したいと考えますか? 最終的には自分の判断ですが、参考意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 商工会議所に

    先日、商工会議所に起業の相談にいきました。 たしか商工会議所の組合員にさそわれた気がします。 年会費1,800円とかで。 これに加入して得られるものって何なんでしょうか?

  • 商工会議所の会員に社長が・・・

    今度、商工会議所の採用試験を受けようかと考えています。 少し気になることがあって、質問しました。 応募する前に会員名を見てみると、現在勤めている会社の社長(こちらはほぼ名前だけの社長ですが)兼、親会社の社長、が商工会議所の会員なんです。他にもグループ会社の役員も会員でした。 まだ商工会議所のシステムを把握しきれてないのですが、会員の人も採用に関わっているのでしょうか? もしくは、私が商工会議所の採用試験を受けたということは、その人たちにわかるものなのでしょうか?