• ベストアンサー

テレビとDVDどちらを先に購入すべきでしょうか?

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.5

テレビって4:3ですよね?  普通のテレビでもデジタルチューナ付きの機器を買って、地デジ/BSデジタルを見れば凄く綺麗ですが、画面サイズが4:3の場合、今までより小さな画面で見る事になります。25型テレビで20V型程度じゃないかと思います。これは相当なストレスを感じると思いますよ。 また、Wデジタルチューナ付きテレビを購入すれば、テレビのチューナを使って、アナログDVDレコーダでも録画はできます。 私はテレビが先だと思いますけど。 因みに私は、デジタルチューナ→画像安定化装置→アナログHDD+DVDレコーダの構成で、アナログ機器を現役で使ってます。デジタルチューナ付きレコーダでSDレートに落として、しかもムーブしかできない事に比べれば、この方が遥かに便利です。それ以外にもDVD無しのHDDレコーダでデジタル録画もしていますが。 デジタルチューナ付きHDDレコーダの制約が大き過ぎるので、アナログレコーダより便利になる事は少ないですよ。デジタルかアナログかは別として考えれば、明らかに不便になる事があります。 一方、デジタルチューナ内蔵の薄型テレビは、購入直後から確実にメリットを実感できますよ。

ichigo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに25型で20V型の映像になるのは、結構ストレスですよね・・・。TVを買うまでと割り切れば我慢できるかもとも思いますが、実際見たらどうなるかは・・・(苦笑) 一般的にはWデジタルチューナー付きが多いんでしょうか??それともDVDの1番組録画・2番組録画みたいに両方同じくらいあるものなんでしょうか??勿論値段も上がりますよね?? 言われれば、DVDレコーダーはまだ新しいモノでW録画も可能なので買い換えるのは本当は勿体無いんです・・・。勿論最終的には変えないととは思ってますが・・・。 アンテナ工事代が意外と高いことが分かったので、もうしばらく考えてみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビとDVDレコーダーどちらを先に買った方がいいでしょうか??

    こんばんわ。 現在我が家のテレビ&DVDレコーダーは、ブラウン管&アナログ用DVDレコーダーです。 前からうちのテレビの一部のチャンネルの映りが悪く、自分の部屋にテレビの線をひく為に電気屋さんに来てもらった際に治らないか聞いたのですが、家の周辺の電波状況のせいか治らないと言われました。デジタル放送に変えれば解決すると言われたのですが、さすがに両方を一気に購入する余裕はありません。 その為、どちらかを先に購入しようかなとも考えているんですが、地デジ対応テレビと地デジ対応DVDどちらを先に購入するのが賢い買い物でしょうか?? あとどちらかを地デジ対応に変えた場合、DVDに録画される映像の画質はどうなりますか? もう一つ、デジタル放送を見るのに新しいアンテナなどテレビorDVD以外に何か必要なんでしょうか??(無知ですみません・・・) ※両方まとめて買えるまで待った方がお買い得なのは、分かっていますが、映りの悪いチャンネルのもので、どうしても録画したいものは友達に頼んでいる状況なので、今回は両方一緒にという回答はご遠慮ねがいますm(_ _)m

  • 液晶テレビとDVDが欲しいのですが・・・

    家には昔からある普通のテレビしかないので、「地デジ対応、ハイビジョン対応の薄型テレビ」と、「地デジ対応、ハイビジョン対応のDVDレコーダー」が欲しいのですが、両方は買うお金がありません。 でも取り合えず、「対応しているのDVDレコーダ」だけでも買えば、チューナーの代わりに使えるのではないかと思うのです。 わざわざチューナーを買わなくても「対応しているDVD」で地デジやデジタルBSも本来の綺麗な映像は見れないけど少しだけましな映像で見れるし、録画もできると思うのですが・・・・ それとも「対応のテレビ」と安物のDVDを買っても まぁ、何とか録画できるのであれば、そう言う選択肢もありますか? とにかく迷っています。 アドバイスして下さい。宜しくお願いします。

  • DVDレコーダー購入したい

    数年前から漠然と「DVDレコーダー」がいつかは欲しいな~と思っていましたが、あまり必要性を感じず、たまに録画するテレビ番組の録画はVHSのビデオレコーダーで十分。そのように思っていたのですが、最近そのビデオレコーダーが調子悪く、また、地上デジタル放送等、時代の流れから新しく「DVDレコーダー」を購入しようと検討しています。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、 1.テレビが地上デジタルチューナー内臓ではないので、レコーダーを通じてテレビのデジタル放送を見たい。 2.せっかくだから、W地デジの方がいい。 3.DVDの録画規格は、RAM・RW両方使えるマルチレコーダー。 4.以前にデジタルビデオカメラで撮影したテープから、DVDに編集しダビングしたい。 5.予算は13万位まで可能。 6.小学生でもテレビの録画が比較的簡単。 以上のように考えているのですが、自分に最適なメーカー、機種等アドバイスをお願いします。

  • DVD,ビデオの購入の件で質問

    今の現状はテレビ(地上波デジタル、BSデジタル対応)でまだ住んでいるところがデジタル対応していない状況でDVDとビデオ一体型のレコーダーを買いたいと検討しているのですがDVDを探すと地上波、BS共アナログ放送に対応しているのはあるんですがもし住んでいる地域がデジタル放送に変った場合 1.アナログ放送対応DVDでは録画できなくなるのでしょうか?もし出来ないのであれば対処方法は? 2.アナログ放送対応DVDではテレビ側でチャンネル固定ができなくなるのでしょうか? 3.BSのアナログとデジタルっていうのは番組でいうとどのチャンネルなのでしょうか? どなたか教えて下さい

  • 地デジ対応とHDD搭載とノーマルDVDレコダー

    はじめまして。今、DVDレコーダーを購入しようと考えています。そこで数年後にデジタル放送に切り替わるのを踏まえて地デジ対応を買った場合はいいんですが、地デジ対応ではないHDD搭載もしくはノーマルDVDレコーダーを買った場合、数年後にデジタル放送に切り替わりデジタルテレビに買い換えた時HDD、DVDレコーダーで番組の録画は可能なのでしょうか?可能な場合どのような録画方法になるのか教えてください。そして現在はどれを購入すべきでしょうか?

  • DVDメディアに書き込み

    OKWaveの皆さん、こんにちは。 初歩的質問で申し訳ありませんが、御回答をお願い致します。 最近地デジ対応のテレビ、レコーダー等の商品が非常の多く出回って来ていますが、地デジ対応、非対応が表示されています。 そこで、現在私が使用しているDVDメディア(DVD-R,RW等)でHDD録画した映像を書き込んでいますが、これらのDVDは全て「デジタル放送録画:非対応」と表示されています。 これは、本当にデジタル放送録画は書き込み出来ないのでしょうか。 一時的に保存する為にDVD-RWも結構持っていますので、地デジ録画の書き込みで使えないのはもったいないと思っています。 デジタル放送「対応」「非対応」では何が違うのでしょうか。業界が儲ける為や値段を上げる為の口実ではないですよね。 教えて下さい。お願い致します。

  • MXテレビがレコーダーに受信できません

    お世話になります。 地デジ対応テレビでMXテレビを受信することは可能なのですが、 DVDレコーダーでチャンネル設定・微調整をしてもほとんど映り ません。 今日、録画したい番組があるのですが、テレビできれいに受信できる のはアナログ放送だけで、デジタルのほうはアンテナレベルが低く、 ノイズブロックだらけで固まってしまいます。なので、外部入力で 録画することも出来ず困っています。 なにか対処法等ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 古いDVDレコーダーはただの箱?

     そろそろテレビを地デジ対応の物に買い替えようと考えています。  買い替えにあたっていくつかよく分からないことがあるのですが、 そのうちの1つ、現在使用しているDVDレコーダーについての質問 です。  国内S社のレコーダー(今のテレビで使用するために4年ほど前に 購入したものなので、もちろんアナログテレビ用のレコーダー)なん ですが、地デジ対応テレビに買い替えた場合、今まで通り録画をする ことはできるのでしょうか? 今、販売されている地デジ対応テレビ のほとんどはアナログチューナーもついているので、アナログ放送の みが録画できて、デジタル放送のみ録画不可のような気がするのです が・・・ 場合によってはデジタル放送も画質は劣るけれども録画す ることが可能なのでしょうか? もちろん、デジタル放送の高画質で の録画にはブルーレイディスクレコーダーが必要なのは分かっています。    どちらも録画不可であるならば、レコーダーも買い替え費用の予算に 含めておく必要があるので、お詳しい方の回答、よろしくお願いします。  

  • 液晶テレビ

    こんにちは、今度(いつになるかわからないけど)液晶テレビを買おうと思います。 そこで疑問があるのですが 1.今使っているビデオデッキで地上デジタル放送を液晶テレビの出力端子から録画できるらしいのですが その際にはテレビのチャンネルは変えられないのですか?(他のチャンネルを見ることは可能ですか?) 2.DVDがあるのですが、映りはやはりよくないですか? 3.液晶テレビyとは関係ないのですが、HDD&DVDレコーダーで録画するときはチャンネルは変えても平気なのですか? 液晶とレコーダーはどれもダブルチューナーではないのを買おうと思います。

  • DVDレコーダーを購入したい(素人です;

    今、買うなら、地デジ対応と、アナログどちらが良いのでしょうか? この間、リビング分の地デジ対応のDVDレコーダーを購入しました。 リビングに置いてあるテレビは、アナログなのですが、 録画する時に、画面に黒い枠(帯)が出てしまいました。 そこで、CATVのリモコンでチャンネルを設定し、 録画をしたら、黒い枠は出ずに、普通の画面で録画することができました。 多分、こちらは、地デジ対応のテレビを買えば、 黒い帯が出ない状態で録画できるということですよね…? で、本題なのですが、自分の部屋にもアナログテレビがあり、 DVDレコーダーの購入を検討しています。 自分の部屋にCATVは接続してません。 今買うなら、地デジ対応と、アナログ、どちらが良いのでしょうか? 仮に、地デジ対応のDVDレコーダーを買った場合、 やっぱり録画時、黒帯は出るのでしょうか? もし黒帯が出るのなら、アナログの安めのDVDレコーダーを購入し、 2011年まで割り切って使いきろうかと思ってます。。 あまりにも無知すぎて恥ずかしいのですが… ご親切な方がいたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。