• ベストアンサー

会社行事に家族参加はOK?子供は?

会社の行事(主に親睦会などの社員が企画し、全社員又は小グループ単位で行うもの。社員旅行や忘年会などの会社負担するものとは違う。休日に行う。)についてですが。 一応、家族参加(奥さん、子供)OKってことでやってるそうですが、この点に関して現実を聞いてみたいのです。 奥さんはいいとしても、普通、子供がくれば迷惑になりますよね。親も集中できないし。一方で休日に外出するのに、子供の面倒もみてほしいこともあり、一緒に連れて行ってほしいと訴えるる家族もいます。これが、花見のときは、まあ良かったのですが、今後、バーベキューやディスニーシー(ランドでなく。)などの計画もあります。このような場面に子供(自分で何でもやるような小学生は別として、特に親の手が入る幼児について)一緒に参加させていいものか、悩んでます。子供OKっていう、幹事側はどのような考えなのか?実例があれば参考にしたいのですが。遠慮すべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>家族参加(奥さん、子供)OKってことでやってるそうですが  家族OKと言う主旨でやる場合は、家族ぐるみで楽しみましょうと言うことなので、基本OKです。  ただ、参加する側は、そのテーマが何かによって、連れて行っても大丈夫かどうか(自分が面倒を見るわけですから)を判断しましょう。  わからない時は、幹事に確認すれば良いと思います。  例えば、バーベキューなどは全然問題ないでしょう。ディズニシーも子供制限のアトラクションなどは無理ですが、自分たちがそれでよければ良いでしょう。  気をつけないといけないのは、遠足やハイキングなど長歩きする場合は、ついていけなかったりしますので、迷惑をかける恐れはありますが、最悪、親が面倒を見て遅れて行くとか引返せばよいだけです。  その覚悟が有ればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.4

親睦会で、下記のようなことを行ったことがあります。 金曜日の夜、ホテルの宴会場で社員のみで宴会。その日は宿泊したい人は宿泊。 土曜日、朝食を食べたあとチェックアウト後は自由行動、ユニバーサルスタジオジャパンで遊びたいひとは遊ぶ。(入場券は、社員分は親睦会負担で、家族分は団体割引価格で個人負担)ということでした。 私は、所帯もちではないので、その時は、母親を連れて行き、JRの駅で待ち合わせをして、開門と同時にパークに飛び込み、閉まるまで遊んでいました。  運動会は社員の家族は、参加可能で、綿菓子を作って、子供たちに売ったこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

会社によって扱いは異なるでしょうが家族参加を勧める企業も多いですね ・運動会や球技大会への参加者については保険への加入をお勧めします  事故が発生すれば責任を問われます、特に家族に関しては注意が必要でしょう 会社の費用で開催するなら「全員に呼びかけ」「社員の過半数の参加」が無ければ経費の処理が福利厚生費でなく給与としなければならないかも知れません 幼児についてはきちんと担当を付けるべきでしょう とにかく安全第一です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>一応、家族参加(奥さん、子供)OKってことでやってるそうですが・・ これは会社によって違うと思います。 僕の会社では本当にOKでも、貴方の会社では暗黙のルールがあって親の手が入る幼児はOKで騒ぐ幼稚園児&小学生低学年は逆に駄目かもしれません。 貴方の会社の幹事さんに聞くか、古い社員さんに本当にOKか暗黙のルールがあるか聞いてみたらどうですか?

noname#122912
質問者

お礼

皆様ありがとうごじあました。 子供参加もOKでしたが、さすがに幼児は大変なのでやめました。 他も小学生くらいから参加しておりました。 かんじはわかったので、今後も参加できるものには家族でと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親睦会の行事参加は義務ですか?

    いつもお世話になってます。 親睦会の行事参加についてご相談します。 私はあまり人付き合いが上手いほうではなく、会社の人間関係は、仕事に差し支えない程度であればいいと思っています。 そんな考えなので、親睦会の行事は参加しないとまずいと思われるもの(忘新年会・歓送迎会など)以外は欠席することが多いのですが、そのことで女性の先輩から、 「会社の行事なんだから、出なきゃいけない」 という忠告をされました。 親睦会の行事は、やはり出る義務があるのでしょうか? ちなみに行事の内容は、飲み会だったりスポーツ大会・花見だったりと、本当にレクレーション的なもので、毎月1回何らかの親睦会行事が設定されています。 私は「会社の行事」と「親睦会の行事」は別物だし、忘新年会・歓送迎会などの会社の行事的要素があるもの以外は、自由参加でいいというふうに考えていたので、先輩に「出なきゃいけない」といわれたことに、正直驚いています。 皆さんのお考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 会社の家族参加可能行事に出席したくない

    初めての質問投稿になります。 長文となってしまいましたが知恵をお借りしたく思っております。 宜しくお願い致します。 先日社内のアイデアでBBQをすることとなりました。(その場に私はいませんでした) 目的は新しい仲間とそのご家族(奥様+お子様)の歓迎と親睦を深めることが目的との事です。 しかし気乗りがせず、出席したくないです。 構成: A(リーダー)+妻子 B(若手)+妻子 言い出しはこの二人です。 C(新駐在員)+妻子 D独身 E我々夫婦 まず私のスタンスとして会社の人に家族を紹介する必要はないと思っています。 百歩譲って最初の顔合わせ会はしたとしても以降は参加しなくていいと思っています。 仲良しでやりたい人がいればそこでやれば良いと思っており、私たちは別に会社の繋がりがあるからといって家族ともども仲良くする必要はないと思っています。 次に先陣を切ってやりたがっているのは上司AとBですが、その方々は子どもが複数名おり準備が大変だからという理由で事前準備を多く任されたりと、子どもがいない我々夫婦と独身者が最終的に多くの段取りを任せられます。(前科あり、その時も言い出しっぺはBでしたが、施設の予約から撤収までみっちり働かされました。) みんなでやるのだから子どもを理由にして誰かが多くやるというのは納得できません。 今回も相談無く買い出し〇曜日行くから協力してね、と予定も聞かれずに行くスケジュールをたてられました。 こういう他人を考慮しない独断的な行動も参加したくない理由の一つです。 当然子どもの面倒で大変なのは理解しています。 子ども参加型の会は子どもが一番だと思いますので、子どもたちがいる家族だけで楽しめばいいのではという想いがあります。 Dも同じ考えで、独身の身なのになぜ家族行事に参加しないといけないんだという想いをもっています。(Dも相当働かされます。) そもそもスケジュールの決め方も「誰か参加できない日があるのであれば別の週に変更します」といった感じで強引ではないですが、参加しなければいけないようなスケジュールの決め方も疑問に感じました。 最終的には場所を予約することを最後にまわしていたため、BBQ施設の予約が取れなかったことにより延期となりました。。もう意味が分かりません。 では次はいつしましょう?となっているのですが、もう参加したくありません。 まったく気乗りがしないのに、参加しても良い事無いですし。。 わがままではありますが、少人数という事もあり、できれば協調性は大事にしたいです。 食事会であれば参加したい気持ちはあります。 どうにかこのBBQを断る良い伝え方はあるでしょうか? もし同じような会社行事で打破された方がおられたらご教示頂きたいです。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 皆さんの会社の親睦会費は社員に返したりしますか?

    よろしくお願いします。 私は今年、会社の親睦会の役員になりました。 親睦会では、毎月会費を積み立てています。 積立とは毎月の給料からテンビキされていて、社員全員が払っています。役職によって金額に差はでますけど。 花見会の時期なので、花見会を企画しました。 社員の中には出席できない人もいるんですが、その出席できない人から「参加しないからその分の会費を返せ」と言われました。 花見会費として徴収したお金ではないので返さないことにしましたが、やっぱり返すのが一般的なのかと思ったりもします。 積立会費の用途としては、社員の冠婚葬祭や退職の際の餞別などその他の使い道もあります。 みなさんの会社では親睦会費を宴会に参加しない社員に返したりしますか?

  • 会社の行事に参加しようとしない同僚をどう誘えば良いでしょう?

    今度、新入社員の歓迎会を兼ねたボーリング大会・(お好み焼き)食事会があります。 土曜日の午後からで夕方5時すぎには解散の予定です。 私の後輩の同僚の女性事務員Aさんですが歓迎会の欠席をすることについて社長の奥さん(役員・事務所を統括しています)は不満のようです。 土曜日は事務職は通常午前中だけ仕事です。 現場の人たちは仕事の時間ですが別の日に振替ることになっています。 社員含め家族も参加していいことになっています。 Aさんはこの日子供さんの歯医者の予約が2時からと夜からは同じく子供さんの卓球教室の付き添いをしなければならないという理由で欠席するそうです。他は全員(社員26名)出席です。 奥さんは「会社の行事なのだから強制ではないけれどなるべく出席して欲しい。子供の教室はキャンセルできないのか?または他の人(家族)に代わりをお願いできないのか?」と言います。 スケジュールを調整すれば食事会だけでも参加できるような感じなのですがそれもしようとしないAさんに不満を持っています。 私に「説得して」と言ってきましたが、何を言っても気持ちは変わらないような気がします。 どのように話をしたらいいでしょうか? あるいは、説得しないほうがいいでしょうか? ほっておいてもかまわないでしょうか?

  • 会社行事に参加したくない

    まだ先の話なのですが、もう今から不安で悩んでいます。 10月に会社のイベントがあり、貸切バスで移動します。 私は入社1年目で特に仲の良い人がいませんし、まだ顔と名前が一致しない人が沢山います(社員は200人前後います)。 悩んでいるのは孤立しないか、ということです。 例えばバスに乗る際、誰と座るか? イベントというのはバーベキューをするのですが、輪に入れるか? 等挙げればキリがありません。 最悪欠席する、という手もあるのですが、会社行事に毎回不参加というのも気まずいし、どうしたものかこまっています。 お知恵をください。

  • 仕事で子供の行事に不参加

    主人は仕事で海外出張が多いです。 子供が今年から幼稚園。 運動会の予定の日にも出張が入っています。 運動会にお父さんいないのはさみしいだろうなと思って、出張辞めてほしいのですが、、、 なかなか難しそうです。 仕方ないですかね、、、。 幼稚園の運動会は親も参加のものが多いですか? 父親がいなくても、どうにかなるものですか?

  • 会社のビアガーデンに子どもを連れて参加するのは

    私が勤めている会社で、今度ビアガーデンをする予定です。 といっても、焼肉屋の室内で30名くらいの集まりなのですが。 去年も同じ時期にビアガーデンをやったのですが、 その時参加した社員の中に、子連れで参加した社員が 数名いました。 私は特に気にする事もなく、一緒に焼肉を焼いたりしていたのですが 一人の社員がボソっと 「飲み会に子連れは非常識」と言っていました。 確かに、新年会や忘年会などの大きな行事は、子連れはNGだと思いますが、 別にビアガーデンくらいいいんじゃないの?って思ったのが本音です。 そしてその会社の社長は、息子は社員ですが、奥さんと子供(1歳くらい)は社員ではないのに 参加していました。 社長だからいいの?って疑問に思いますが、 本来、このようなビアガーデンに、子連れでの参加は非常識なのでしょうか?

  • 「子供連れ参加」の上手なことわり方!

    7月に友達の二次会の幹事をやる事になりました。初幹事です!☆ で、今悩んでる事が・・・ 「子供連れ」をやんわりとお断りするには、どう伝えたらいいでしょう?! 新婦は保母という仕事柄、子供の動向が気になってしまう人なので、この日だけは、やはり主役として楽しんでもらうためにも、招待客になるべく子供は置いてきて欲しいんです。 普段仲間同士の遊びや飲み会には、子供もいっしょに参加しているので(2~4歳の男の子が3人ほど)、なんて言ったらいいか・・・・。 貸切レストランとはいえ、立食の会で、全員参加のゲームも企画しているしお酒もはいるし、連れてきたら、親も子供も楽しめないと思うんです。 わんぱく盛りの子達なので、どーしても預けるところが無くてつれてくる場合は、ちゃんと見ててね!ぜったい親が目離さないでね!!(><;) ↑・・という心の叫びを、どう文章にして伝えたら、角が立たずにわかってもらえるでしょうか?? 招待状を出すときに、対象者(2家族)には書き沿えようと思うのですが、うまく文章が浮かびません。 どなたかどなたか、お知恵を貸してください!!

  • 育児のため会社行事を欠席

    育児のため会社行事を欠席 はじめまして。早速ですが、相談聞いてください。 私は20代サラリーマン(男)で、妻と2人で生活しております。 この度、妻が第1子を妊娠しており、今から楽しみにしております。 初めての育児のため、妻も私も心配ごとが大きいため、出産後は2人で協力して頑張る予定です。 そこで出産2ヶ月後の休日2日間に社員旅行(参加任意)があり、妻と相談の結果、会社に不参加希望を出しました。 すると、「仕事と家族どちらが大切なんだ?」と言われ、考え直すよう言われました。 そこで、相談です。 ・会社に出産予定日を既に報告している。 ・確かに任意参加とは言え、社員旅行は親睦を図る大切な行事だと理解している。 ・他の社員で、妻の出産直後に社員旅行に参加する者もいる。 ・旅行期間中に両親や他の人の協力は望めない。 ・育児休暇の存在はあるが、社内的に取得は難しい。 ・独身時代の社員旅行は参加率があまり良い方ではない(以前は正当な理由がなくても参加しなくても良かったが、最近会社担当者が代わり、参加強制率が高くなった) 初めての妊娠・育児のため、実際にどのぐらい大変に感じるか分かりませんし、逆に2人が育児に関して心配しすぎなだけかもしれません。 生まればかりの大事な時期ですし、例えたった2日間でも家族を優先したいと考えているため、もう1度話し合ってなんとか会社に理解してもらいたいです。 ただ、身から出たサビとは言え、話し合いの席で独身時代の参加率を仮に問われてしまった場合、非常に痛いです。 なんとか会社に円満に理解してもらうには、どのような話をすれば良いでしょうか? あまり会社で波風立てたくない気持ちもあるため、たった2日間だと割りきって参加するしかないのでしょうか? 申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 休日の(家族参加の)会社の飲み会ってアリ?ナシ?

    みなさんの会社では 休日に家族参加の会社の飲み会ってありますか? あるとしたら、どのくらいの頻度でありますか? また、そのことについてどうお考えですか? ない方は、あるとしたらどう思いますか? 主人の会社の上司(昨年転勤してきた・配偶者あり・子供なし)が 月1度のペースで休日に家族参加型飲み会をします。 (上司の配偶者は参加しないことがあります) 主人の会社は、誰でも知ってる様な大企業で 極稀に土曜出勤もありますが、基本的に土日がお休みです。 上司主催ではありますが参加率はあまりよくなく なので、尚更2回に一度は行かなくては・・・と思い なるべく参加するようにしています。 私としては、この飲み会がとても迷惑です。 月に一度くらいいいじゃないか。 これではまるで 『勤務時間外の飲み会は残業手当がでますか?』 なんて言ってるゆとりっこみたいだわ。とも思うのですが 土日の休みって、なにかと忙しく一日なんてあっという間です。 ここ数ヶ月、お休みの日も主人は家でゆっくり過ごせていません。 4月などは入園入学時期5月は運動会・・・ 子供を持つ他の同僚の奥様は余計に忙しいでしょうし・・ どう思ってるのかしら??などとも思ったり。。 私も、大企業に勤めていましたが 社員旅行はありましたがこういったことは無かったので戸惑いもあります。 士気を高めたい、チームワークを・・というのはわかりますが 上司と言う立場上、こういうことをするのってどうなんでしょうか? 部下からすると非常に断りにくいし、 平日の夜も別に飲み会をしているので それで充分じゃないか??とも思うのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • ドラムのお手入れ方法について相談したい
  • L-2750DWという製品のドラムのお手入れ方法がわからない
  • Windows環境で有線LAN接続をしているが、ドラムのお手入れ方法が不明
回答を見る

専門家に質問してみよう