• ベストアンサー

キンモクセイを鉢植えで

キンモクセイの木を買ってみたのですが 鉢植えで起きたい場所があるのですが、こういう樹木は 鉢植えでできるのでしょうか? 家にある鉢植えが今ついている根っこの部分の土とほぼ 横幅が同じくらいで狭い木がするのですが、これではだめでしょうか? また土はどのようなものにすればよいのでしょうか? やはり赤土のようなものよりも、養分など気を使ったほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どんな植物でも、基本的に鉢植えにできますよ。 鉢植えと地植えの一番の違いは、温度変化です。 根の伸びる空間が限定されていたり、水をちゃんと補給しなければならない点は自明ですが、意外に影響を及ぼすのは温度です。土が夏は熱く、冬は冷たくなりすぎます。 鉢の材質は樹脂より素焼きの方が、そして土にも適度な空隙がある方が、温度変化が小さくなります。その代わり、乾き易くなるので、当然水管理はきっちりやることが必要です。 また、場合によっては、冬場に鉢にカバーをするなどの養生が必要です。キンモクセイは常緑なので、冬の寒さの方が影響が大きいです。 購入された樹木を大きくするつもりなら、それなりの大きさの鉢に植えた方がよいですし、そのサイズを維持したいなら、ぎりぎりの鉢にすべきです。 いずれにせよ、根の大きさに見合ったところで地上部の伸びは止まります。 そこからは伸ばさず殺さずの管理になります。 一般的に、苗木は貧相なので、多少育てた方が形はよくなります。 伸びの制御は肥料によって行うことになるので、あまり養分が豊富だと伸びすぎちゃいます。液肥などで後から調節できるよう、養分が含まれてない土の方が良いでしょう。 忘れがちなのが重量で、もろに土(赤土、黒土)だと相当重くなります。しかし、あまり軽すぎると風で倒れることもあります。 それらを考えると、鉢植え用の培養土の元肥の少ないタイプが扱い易いと思います。

その他の回答 (1)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

苗木の大きさがわかりませんが1メートル以下で10号鉢程度の深い鉢1、5メートル以上ならクリスマスシーズンに樅の木を活けて有る様な木製トレーなどの大きさの物に植えるのも良いでしょう(成長も遅く、切り戻し剪定によりコンパクトに仕立てる事も可能)土は黒土、赤土などに腐葉土などの有機質を混ぜた物。園芸培養度。鹿沼土に川砂などの砂、堆肥を1,2割混合した物など。追肥は春の芽出し前2,3月頃と花後10月以降に花を期待する場合はリン酸カリ分を大目(一握りか二握り油粕、骨粉)など、枝葉を増やすには剪定による萌芽と窒素肥料(少量で良い)    基本的に露地栽培が良いですが、鉢物盆栽も可能ですが、丈を抑えた自然形が良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 1週間程前にキンモクセイの木を買ってきて鉢植えにしました。花が一杯付い

    1週間程前にキンモクセイの木を買ってきて鉢植えにしました。花が一杯付いていたのに、4.5日で花が終わってしまいました・・・葉っぱは元気です。花期が短いとは言えこんなに早く花が終わってしまうのはどうしてですか?置き場所はベランダです。

  • キンモクセイを増やすには

    今の季節キンモクセイの香りがあちこちでしています。家の庭にもキンモクセイをそだてたいのですが、挿し木とかで育ててみたいのですが、その方法や時期、適した植え場所など詳しい方お願いいたします。

  • 地植えから鉢植えへ

    ヤマボウシ・ベニサザンカ・カエデ・キンモクセイ・ソテツが庭に地植えしてあります。全て3~4年ほど前腰くらいの高さのものを植え、今は首くらいの高さになっています。 接隣する2件の家が改築する事と、管理者が私になった事から「洋風にしたい」・「目隠し的なものにしたい」と言う事で庭の植栽等変えたいのです。 まずは今ある上記の木を、鉢植えにしておいて引き取り先を待とうかと思っております。夏頃から思っておりましたが少ない知識で盛夏にしたらいけないと思いこの季節を待っていました。まずは........ 1.今やってもいいですか? 2.木の周りをドーナツ状に掘っておいて細かい根を切り、しばらくしてから動かす手法を本で見たのですが、「しばらくして」とはどれくらいの感覚でしょうか?(1週間くらい?) 宜しくお願い致します。

  • エレガンテシマの育て方は鉢植えor地植え?

    樹木のことはよくわかっていない初心者です。3か月前に、広くない庭にエレガンテシマを地植え(土に直接植えた)にしました。希望では、高さ2mくらいの目隠し(道路からの)になればと思っています。最近、近所の方から地植えは巨木になってしまうので『鉢植え』にした方が良いといわれました。もし本当ならば今から鉢植えに変えようと思いますが、いかがなものでしょうか。

  • キンモクセイの害虫について教えてください

    去年の5月頃、庭に目隠し様のキンモクセイを8本、業者さんに庭に植えてもらいました。 ところが今年の4月頃から急に半分近くの葉っぱが先端だけ茶色に変色しだして元気がありません。 葉っぱが丸くちじこまる感じで虫に喰われた後もそこらじゅうで見られます。 できればキレイに大きくなってほしいし花も付いてほしいんですが、去年はキレイに咲きいい匂いがしていたんですが・・・このまま木がダメになってしまいそうで心配しています。 どなたかこの状況から原因が判る方がいましたらどんな害虫が付いていてどんな対処をしたらいいか教えてください。 去年に比べると15cm程、伸びており葉っぱの数も普通にある状態だと思います。 ちなみに花壇も最近、なめくじが多くキンモクセイの木にも付いているのを夜に見かけましたが関係あるんでしょうか? 花壇の花もすぐに枯れてしまいますが花に付いている小さめのアリが関係あるのでしょうか?土の上や花にいつも数匹います。 できれば自分で対処していきたいし、小さい子どもがいるので極力、安全な方法を教えてください。 まるで無知なので質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

  • 鉢植えの桜が枯れそうです!!

    こんにちは。 私の家で育てている鉢植えの桜の葉っぱが、7月の連日の暑さで、焼けてしまったようなのです。 家の中に入れ、水を与えたら写真くらいまでに復活しました。 今年の春に買った時のまま、植え替えをしないでいたので、土が固まって、根が詰まっているかと心配になり、 季節はずれなのですが、大きめの鉢に、小粒赤玉土と腐葉土を混ぜた土で植え替えをしました。 植え替えから8月の今日までに、最初は乾いたら水だけあげました。 途中で、植物の活性剤もさしました。 今日(8月15日)の夕方に、大粒の固形肥料を小豆大ほどに砕いて、パラパラと与えてみたのですが、大丈夫でしょうか? このような状態では、肥料は与えないほうがよいのでしょうか? まだ、緑色の部分が残っているのですが、思い切って葉っぱを取り除いてしまうほうがよいのでしょうか? 取り除くほうがよい場合、すべて取り除いたほうがよいのでしょうか? 鉢植えの木を育てるのは、今回が初めてなので、この先、どのように管理したらよいのか、わかりません。 どうか、今後の管理・対処方法を教えてください。 お願いします。

  • キンモクセイを生き返らせるには

    2か月くらい前から葉っぱが枯れてきたので、1週間前に80センチくらいキンモクセイの土を入れ替えました。 高さ50センチ直径45センチくらいの円のプランターで育てています。 今まではかなり粘土質の土で今回は野菜や花をそのまま植えれるという万能型の安い培養土25リットル400円くらいです。 そうしたら4日くらい前から、枝の先端の新芽のような若葉がこげ茶のようになりポロポロ枯れてしまっています。 植え替えてから1週間は東向きのベランダに置いていて、朝から11時くらいまでは日に当たっていました。 今日から家の中に入れています。 水は植え替えた時とあと2回くらいちょっとやりました。  今後の私がとるべき行動はどのようなことでしょうか?

  • フキノトウの鉢植え方法

    今、フキノトウの可愛いつぼみが出ている時期です。以前、祖母がフキノトウを採ってきて鉢植えにして、銀行の窓口などに季節のものとして提供していたので、自分も鉢植えをしてみたいと思います。 通常の根っこではなくて、確か地下茎でつながっているので、どう掘って鉢に植え替えればいいですか? もう祖母も亡くなっていますし、聞くことができません。ちなみにフキノトウを採る場所は我が家の土地です。

  • 鉢植えの花が枯れ始めてしまいました

    プレゼントで4つの鉢植えが入った花カゴをもらったのですが、カゴの水漏れ防止のビニールに水が溜まってしまい、急に枯れ始めてしまいました。 水はけの良い場所に移動し、しばらく水やりを控えているんですが、一向に土が乾かず、花がどんどん元気を無くしています。土の匂いを嗅ぐと、カビっぽい匂いがしています。 花は、コスモス、ガーベラ、あとの2つは名前がわかりませんが、どれも同じような状態です。 土を変え、植え替えをした方が良いでしょうか? その場合、根の部分を洗ってすっかり土を洗い落としてしまった方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 鉢植えのオリーブの植え替えと剪定についての質問です

    去年の秋に知り合いの方から、鉢植えのオリーブの木を譲っていただきました。 その方は苗を取り寄せて鉢植えにして14,5年育てておられましたが、 階段の端においていたので枝は片方に寄って伸びています。 どちらがどちらか、忘れてしまったのですが、実が付くようにマンザニロとネバディロブランコ2種を育てておられました。 一方は鉢を含めて高さが1,5mほど、もう一方はそれよりも30cm以上高いです。 今年の春には大きな鉢に植え替えた方がいいようなのですが、今直径34cmほどの鉢に植わっています。 大阪で、北西向きのベランダに置いてあり、午後から長く日が当たります。 剪定について以前ガーデニングショップの方にお聞きしましたら、細い枝を切るのではなく大きな枝を思い切って切る方が木の形を綺麗に出来そうなので、春になったらやってみようと思っていました。 しかし最近になって「植え替えをしてすぐに剪定をしていいものか?」という疑問がわいてきました。 さらに、大きな枝が片方に寄って生えていますので、あまり綺麗な形を追求すると本当に下のほうから切ってしまうことになりそうで、木が可哀想でそれはとてもできませんし、今までこのような木を育てて、まして剪定をしたことがありませんので、自信が持てません。いったいどこら辺から切ればいいのかもわかりません。 それでお聞きしたいことは、 1、枝というより幹を切ってしまっても、またすぐに伸びてくるものでしょうか? 2、また植え替えのさいには、今根っこについている土は落としてしまったほうがいいでしょうか? 3、植え替えと剪定を同じ時期にしても弱ってしまわないでしょうか? 4、植え替え後に肥料をやるのがいいでしょうか? 5、鉢に根っこがいっぱいになっていると思われます。どのくらいの鉢に植え替えたらいいでしょうか?木はもう少し大きくなっても構いません。 6、剪定や植え替えのさいに何か注意点などありましたら宜しくお願いいたします。