鉢植えのオリーブの植え替えと剪定についての質問

このQ&Aのポイント
  • 鉢植えのオリーブの植え替えと剪定について知りたいです。去年秋に知り合いから譲ってもらった鉢植えのオリーブの木があります。枝が片方に寄って伸びていて、実が付くように育てられています。今年の春に大きな鉢に植え替えるべきか、植え替えと剪定を同じ時期にすると木が弱るかどうかが気になっています。また、剪定の方法や注意点についても教えてください。
  • 鉢植えのオリーブの植え替えと剪定について質問です。知り合いから譲り受けた鉢植えのオリーブの木がありますが、枝が片方に寄って伸びています。実が付くように育てられているそうです。今年の春に大きな鉢に植え替えるべきか、植え替えと剪定を同じ時期にすると木が弱るかどうかが心配です。また、剪定の方法や植え替え後の世話について教えてください。
  • 鉢植えのオリーブの植え替えと剪定についての質問です。去年の秋に譲り受けた鉢植えのオリーブの木がありますが、枝が片方に寄って伸びています。実を付けるために育てられているそうです。今年の春に大きな鉢にう植え替えるべきか迷っています。また、剪定の方法や植え替え後のケアについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

鉢植えのオリーブの植え替えと剪定についての質問です

去年の秋に知り合いの方から、鉢植えのオリーブの木を譲っていただきました。 その方は苗を取り寄せて鉢植えにして14,5年育てておられましたが、 階段の端においていたので枝は片方に寄って伸びています。 どちらがどちらか、忘れてしまったのですが、実が付くようにマンザニロとネバディロブランコ2種を育てておられました。 一方は鉢を含めて高さが1,5mほど、もう一方はそれよりも30cm以上高いです。 今年の春には大きな鉢に植え替えた方がいいようなのですが、今直径34cmほどの鉢に植わっています。 大阪で、北西向きのベランダに置いてあり、午後から長く日が当たります。 剪定について以前ガーデニングショップの方にお聞きしましたら、細い枝を切るのではなく大きな枝を思い切って切る方が木の形を綺麗に出来そうなので、春になったらやってみようと思っていました。 しかし最近になって「植え替えをしてすぐに剪定をしていいものか?」という疑問がわいてきました。 さらに、大きな枝が片方に寄って生えていますので、あまり綺麗な形を追求すると本当に下のほうから切ってしまうことになりそうで、木が可哀想でそれはとてもできませんし、今までこのような木を育てて、まして剪定をしたことがありませんので、自信が持てません。いったいどこら辺から切ればいいのかもわかりません。 それでお聞きしたいことは、 1、枝というより幹を切ってしまっても、またすぐに伸びてくるものでしょうか? 2、また植え替えのさいには、今根っこについている土は落としてしまったほうがいいでしょうか? 3、植え替えと剪定を同じ時期にしても弱ってしまわないでしょうか? 4、植え替え後に肥料をやるのがいいでしょうか? 5、鉢に根っこがいっぱいになっていると思われます。どのくらいの鉢に植え替えたらいいでしょうか?木はもう少し大きくなっても構いません。 6、剪定や植え替えのさいに何か注意点などありましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

画像を拝見しましたが、鉢のサイズとオリーブの背丈が完全にアン バランスになっています。これで良く支えが無くて倒れないなぁと思 っています。手前は今よりもワンサイズ、向こう側は今のサイズの 倍のサイズの方が安心は出来るでしょう。 植替えは3月から4月中旬までなら出来ます。他の果樹では春と秋 の年に2回ほど植替え可能な時期がありますが、オリーブの場合は 3月から4月中旬の年1回だけです。材料の準備もありますから急い で下さい。 剪定時期も植替え時期と同じです。極端に生長が早いとは言えませ んから、年毎に交互にされてはどうでしょう。今年に植替えをしたら、 剪定は行わず、来年は植替えをせずに剪定だけをするようにされた らどうでしょう。これなら迷わずに作業が出来るはずです。 さて質問の回答をしますが、まず1)ですが剪定の方法は新芽が出 たら切り詰めを行います。新芽が出ている枝は見れば分かりますか ら、新芽が出ている枝を2節残して先端を落とします。 枝を切り詰めると今年は新枝は出ませんから、そのままの状態で 翌年まで待つ事になります。 2)ですが、全ての土を落とすのは避けた方が良いでしょう。ある程度 の土は落としてから、長過ぎる根を切って整理をして植え付けます。 長時間も根を空気中にさらすのは良くありません。そんな事をすると 根が乾燥して根付きが悪くなります。 3)ですが、基本的に植替えと剪定は同時期に御子兄ますので、そ んなに心配されなくても大丈夫です。どうしても心配なら、上記に書 た方法にされると良いでしょう。 4)ですが、肥料の与え方には元肥と追肥の2種類があります。 元肥とは植付け時に与える事を言い、追肥とは土の上に肥料を置く 事を言います。基本的には植付け時には元肥を施します。元肥をす る時の注意ですが、鉢の底に防虫ネットを敷き、鉢底石を入れてか ら、2握り程度の土を入れます。その上に肥料を入れて、再び2握り 程度の土を入れてから植付けします。 肥料を入れてから土を入れる事を被せ土と言います。直に根に触れ させなくするための方法です。元肥を入れるなら、この事必ず守られ て下さい。追肥は6月と11月に行います。 5)ですが、これは冒頭に書いたので良く読まれて下さい。 6)ですが、これも1~5で説明させて頂きましたが、他に注意する点 としては、現在の置き場所はオリーブには好ましくありません。好む 場所は朝から夕方まで良く日が当る場所です。 夕方から良く日が当ると言うのは、園芸用語で半日陰と言います。 これでは完全に日光不足ですから、場合によっては結実が悪くなる でしょう。 夏に水を与え過ぎると根腐れを起こして枯れます。夏場は乾かし気 味に水遣りをすると良いでしょう。 樹勢が弱く感じられたら、少量の苦土石灰を撒かれると良いでしょう。 オリーブはアルカリ性土壌を好むので、苦土石灰を施しても枯れる事 はありません。 病害虫としてはタンソ病やオリーブアナアキゾウムシが発生します。 発生を確認したら直ぐに有効な薬剤で駆除して下さい。遅れると枯れ ます。

ringostar
質問者

お礼

本日、鉢と土を買いに行き、無事に植え替えを終了しました。 詳しいアドバイスありがとうございます! やはり、背が高くなっておりますので大き目の鉢に植え替えると安定しました。

ringostar
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! さらに分かりやすく詳しいご説明に感謝します。 日当たりですが、 本日確認しましたらベランダの一番端に寄せますと昼前から日が当たります。 夏には西日がきついので、すのこの上に鉢を置こうと思っております。 冬には家のもう一方のベランダに移すことも検討しております。 もしお時間がありましたら、もう少し教えていただきたいことがありますm(__)m 赤玉土と家にある腐葉土を混ぜて使おうかと思っておりますが、 Q1)赤玉土は小粒がよろしいでしょうか? 鉢はいただいたアドバイスを参考に買いにいってこようと思っております。 Q2)通気性を考えて、鉢は素焼きのものがいいでしょうか? 病害虫や肥料についてもアドバイスいただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • 枝の剪定

    ハナカイドウの鉢植えを買ったのですが、花が終わろうとしています。 買ったばかりの鉢なので植え替えはまだ考えていませんが、枝の剪定は もうしたほうがいいですか?剪定した場合、切り口にマジックで黒く塗るといいときいたのですが・・・。本当でしょうか?

  • 椿とオリーブの植え替えについて

    椿とオリーブを鉢植えで楽しんでいます。 前から気になっていましたが、共に成長して鉢が小さくなりました。 この時期に、植え替えは可能でしょうか。 冬の時期は植え替えを待ち、春になってから植え替えを行った方が 良いのでしょうか。 どなたか、教えて頂けないでしょうか。

  • パキラの植え替え、挿し木について教えてください!

    1mほどのホワイト?パキラを一年前に購入しました。 最近まではあまり干渉もなくたまに水をあげる程度でした。 すごく枝大きくなったと同時に観葉植物に興味がでてきて、植え替えに挑戦しました。 ネットなどで調べ剪定をし、剪定した枝は3本に分け2本は水挿し、1本は鉢植えしました。 また元の木はひと周り大きい鉢に植え替えをしました。 水挿しした2本は容器に気泡がつくぐらい元気ですが、元の木は葉が枯れてきています。 挿し木したものも葉っぱをカットしたところから枯れてきています。 すべて、植え替え後は日陰に置き水をたっぷりあげています。 ネットなどには植え替え後の置き場所や水やりなどが賛否両論です…。 このまま枯れていってしまうのでしょうか? 植え替え後や挿し木について教えてください。

  • カポックの植え替えについて

    屋外の鉢植えのカポックの元気がないので見てみると、植木鉢の下の穴から根が出てしまっています。見るからに根詰まり状態です。 購入して一年半ほどたつので、植え替えの時期かと思いますが、今頃(12月)植え替えても良いものでしょうか。大阪の北部です。 春まで待っていたら枯れてしまうのでは、と心配です。 2m以上あり、幹は木のようになっているしっかりしたカポックと、 斑入りの1mほどの幹もやわらかいカポックの2鉢です。 どうすれば良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • ミカン、このような状態は剪定してもよいですか?

    添付した写真のとおりになりますが、ミカンの木の枝の一部が枯れています。 同じ木の幹からは、健康な枝もありまして、そこから新しい枝が出ていますが、枯れた枝からは新しい枝が出ても枯れています。このような場合、枯れた枝だけでも剪定してもよいのでしょうか? また、台風で倒れてしまったミカンの木もあります。 根っこの一部は切れてませんが全体に養分が回らず、そのうち木自体が枯れてしまうのでしょうか?

  • ゴールドクレストの植替えについて質問します。

    ゴールドクレストの植替えについて質問します。 鉢植えのゴールドクレストの世話をしてから初めての夏を迎えます。 ゴールドクレストのことは詳しく皆さまから教えて頂いたり、ウェブで剪定方法など事細かく研究いたしました。 結果、日本の気候には全く合わないことがわかってます。それでもゴールドクレストが綺麗なので育てております。 鉢植えのゴールドクレストが去年の秋から育ててるので、鉢の割には結構な大きさ70センチくらいになってしました。 秋くらいに鉢を大きくするのがセオリーですが、これ以上大きくしたくないので同じ鉢を使いたいと考えてます。 そこで鉢の大きさを変える事なく上手に手入れする方法についてご指導頂きたくご質問等いたします。 今のところ、秋に植替えする予定ですが、根をひと回り小さくしてから葉っぱをふた回りくらい小さくカットしようと考えてます。 もちろん刈込みは当然致しません。 あくまで、分岐枝を切り戻すか、枝ごとスクような剪定を致します。 これにつきまして、留意事項やコツなどご存知の方おりましたらご指導お願いします。 経験された方からのご回答をお願いします。

  • 沈丁花の植え替え

    造園業の方から購入して鉢に植えて三年目になります。 沈丁花は根を痛めると枯れてしまうと聞いているため、あまり触りたくないのですが、最近は冬の落葉も多く、ひょろっとした枝が伸びるようになり、根っこも鉢のしたから見える状態になっています。土を手で押さえ、鉢をひっくり返すと簡単に抜け、みると写真のようになっていました。植え替えすべきでしょうか。 とても気に入っているので枯らさず長く育てたいと思っています。地植えが一番だと思いますが、借家なため、鉢植えしなくてはなりません。また大きくなってもスペース引っ越しなどで困ります。そのため小さめの鉢に植えたのですがどんどん大きくなりました。長く育てるならやはり健康的に大きな鉢にいれてあげるべきでしょうか。鉢の大きさや浅い鉢、深い鉢などアドバイスよろしくお願いします。

  • ミカン、このような状態は剪定してもよいですか?(再

    *写真を添付しましたが、ご回答者のなかにわかりづらいという方がいたので差し替えようとしましたら再アップはできないようなので新たなトピをたてました。 添付した写真のとおりになりますが、ミカンの木の枝の一部が枯れています。 同じ木の幹からは、健康な枝もありまして、そこから新しい枝が出ていますが、枯れた枝からは新しい枝が出ても枯れています。このような場合、枯れた枝だけでも剪定してもよいのでしょうか? また、台風で倒れてしまったミカンの木もあります。 根っこの一部は切れてませんが全体に養分が回らず、そのうち木自体が枯れてしまうのでしょうか?

  • 種から育てたミカンの木の剪定

    数年前に食べたミカン(種類不明、皮は厚いものでした)の種から育てた苗が大きくなってきました。幹がしっかりしておらず、これまで朝顔の支柱で支えてきました。枝も広がり、不安定なのは変わりません。 質問1(剪定): どこの枝を切ったほうがよいでしょうか? 写真のほか、枝のおおまかの配置を図にしました。 どなた様か、切ったほうがよい枝を教えていただけませんでしょうか…。 2年前にも剪定のことで問い合わせをさせていただいています。 https://okwave.jp/qa/q9482671.html 質問2(肥料を入れて植え直す?): この春、我が家は転居し、地植えをする場所ができました。 実は「昨日」、鉢から出して、そのまま地植えしたのですが、根っこの下に腐葉土など入れませんでした。あとからネットで調べて入れるべきだと知った次第です。 根っこの下に腐葉土を入れるなどして、植え直すべきでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ハイビスカス 6月に剪定と植替をして良いですか?

    初心者です。 スノーフレークという種類を育てています。 大きさは7号鉢で木の高さは90センチくらいです。 植替えの時期(4~5月?)は過ぎてしまいましたが 今から植替えをして良いでしょうか? ※植替えは初めて挑戦します。7号→10号予定です。 また、昨年の夏に花を楽しんだ後 剪定をせずに室内に取り込みました。 剪定をした部分から新芽がでると聞いたので 昨年剪定をしなかったので、今年は新芽は出ないでしょうか。 今、植替えと同時に剪定をしても間に合いますか? 今年は5月くらいから新芽が伸びるかな?と思っていたら ほとんど伸びず、 さらに鉢底から根が出てしまい、少し元気がありません。 昨年剪定をしなかった理由は 剪定をしたことがなかったことと キレイな葉を気に入っていて、冬場も観葉植物として楽しみたかった為です。 剪定の画像を探したら ほとんど丸坊主にしなければならないような印象で躊躇してしまいました。  今は ●ハイビスカスの元気を取り戻すこと ●観葉植物として今より大きな木に育てたい と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。