- ベストアンサー
- 暇なときにでも
内蔵CD-R/W
質問ですが、内蔵CD-Rなどを外付にしちゃうことはできますか? あと、なんで外付けと内蔵は値段が違うのですか?
- fox
- お礼率2% (5/196)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数5
- ありがとう数4
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

後から外付けにしようと思うのであれば、始めから外付けを購入なさった方が 無難かと思いますよ。 内蔵機器を外付けに・・・というのは可能ですが、SCSIの場合、SCSI IDなどを 自動設定(外付け機器のスイッチ)可能にするために、ディップスイッチなどを いじったり、配線もしっかりと考えて購入しなければ、ケースを買ったけど、 入らないなんてことにもなりますし・・・ とりあえず、内蔵用を外付けにするには、CD-ROMならCD-ROMのケースだけを 買ってきてそれに入れれば、問題なく動作します。しかし、保証がない上に 動作しない場合もありますので、お奨めしませんよ。 それから外付けと内蔵の値段の差は、 1.ケースの値段 2.SCSI IDなどを設定できるようにするための配線 3.その他ケースに入れるための費用 4.ほこり対策の作業 5.電源周り などでしょう。まぁ、外付けを買っておけば、いざとなれば、問題なく 内蔵できますよ。 ではでは☆
- 参考URL:
- ケース代・・・その他諸々
その他の回答 (4)
- gokuh
- ベストアンサー率37% (35/94)
値段は電源の有無です(外付けはAC/DCコンバ-タ等が必要になる) 内臓を外付けに、ですが外付けの定義があいまいですが、もしIDEのセカンダリがあいてるならPCIスロットの部分のフタをとり、ここからセカンダリのIDEコ-ドと延長コ-ドでもつないだ4芯の5ボルト線を取り出せば外付けにはなりますよ。 SCSIだともともとボ-ドに外付けコネクタがあるので、5ボルト線を取り出すだけで出来ますが。 連続焼きをしないならCD-Rといえどもファン等なくとも上記だけで可能です。 上記のような繋ぎ方、CD-Rではないですが、IDEのHDDでやったことがあります。
- kenyo
- ベストアンサー率25% (6/24)
ちょっとでも安く買えれば…ってことで質問されたのだと思います。 付けようと思って出来ない事はありませんが、既に答えが出ているように、電源・ファン付きのケースを買えば、却って高上がりになります。 電源は中から引っ張って来れない事もないですが、内蔵型は埃などのガードが甘いので、そのまま使うのはお勧めできませんね。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
ケースとか電源のほかに、使われているインターフェースの違いもありますね。 多分Windowsユーザだと思いますが、IDEとSCSIでは、同じスペックの記憶媒体 でも値段が全然違います。その差ですね。 一般的にIDEというのは外付けにはできませんので、使われているCD-R/RWの スペックを確認したほうが良いですね。
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
内蔵ドライブを外付けにする為のケースを売ってます。電源とか排熱ファンなんかを内蔵しています。というわけで、外付けが高いのは、主に、先にふれている電源とファンなどの値段だと思います。
関連するQ&A
- G3(B&W)にCD-Rを内蔵したい
PowerMacG3(B&W)に外付けSCSIインターフェースのCD-Rを繋いで使っています。その外付けのCD-Rドライブを内蔵したいのですが、 1)分解取り付けのやり方が判りません。 手前のつめは外れますが奥の方が外れません。 2)元々内蔵されておりCD-ROMドライブと同じような表の青色のパネルは売ってますでしょうか。 お店では見つけられませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- CD-Rの外付けと内蔵について?
外付けと内蔵と言う言葉に、頭が混がらっています!SCSI接続の場合SCISIカード(ボード?)が要りますよね。これはSCISIケーブルの受け口がついていて、PC側本体の中に取り付けるものですよね?わたしのPCはハイタワーでないので、CD-Rドライブを本体に組み込めないので外に置く形になるので、買う場合は外付けなのでしょうか?あちこち読んでみると、意味合いがちょっと違うみたいな感じもするし・・、ATAPIの外付けと内蔵についても、ウーン・・・どなたか解説してるサイトをご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CDーRは外付け?内蔵?
CDーRの購入を考えています。SCSI接続のやつを買うつもりなんですが、外付けと内蔵どちらがよいと思いますか?金額は4000円と45000円その差5000円です。熱問題や使い勝手なんかを考慮すると外付けかなー、でも5000円あればSCSIカード買えるしなー。アドバイスお願いします。 それとSCSIカードは値段がいろいろありますが、高いの買ったほうが安定するもんでしょうか。教えてください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 外付けのCD-Rを内蔵したんですが認識しない。
外付けのCD-Rがじゃまになるし一度内蔵にしてみたかったので、無謀にも分解し挑戦してみました。 すでにMOも外付けを内蔵にして認識してるのですが、CD-R は認識しません。 どういう事が原因なのでしょうか よろしくお願いいたします。 前回違う件で教えていただいたのですが、お礼の書き方がわかりませんでした。 今回はちゃんとかけるようがんばります。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CD-R/Wを欲しいんですが…
音楽ファイルが多くなって、整理したいのでCD-R/Wを欲しいんですが、外付けや内蔵、ポータブルといった種類があり、意味がわからず何がいいのか全然わかりません。教えてもらえませんか?私の使っているPCはノート型で、win98です。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- 内蔵CD-Rが書き込めない
一昨年より内蔵CDドライブの書き込み出来ず、外付けCDドライブを購入、利用してきました。2ヶ月ほどまえより、その外付けCDドライブの調子が悪くなり修理に出しました。ディバイスマネージャーでは正常に認識しています。 そこで外付けCDドライブで書込もうとしたところ、パソコンでは内蔵CDドライブしか出来ません。(両方ともCDからパソコンへの書き込みは出来ます) パソコン本体でシステム復元、その他を試みましたが同様です。(内蔵CDドライブしか表示しない) この場合、原因は内蔵CDドライブの故障と見た方が良いのか、パソコン側の故障か分かりません。宜しくお願いします。ただ内蔵CDドライブもかなり使っております。(CDの作成などで)
- 締切済み
- Windows XP
- CD-R/W
このたびCD-R/WおよびDVD-ROM付を買おうとしてますが、内蔵型か外付け、メーカーはどこか?、ライティングソフトはどれか?で迷ってます。OSはMeですがSCSIが無いようです(もらったPCなので、、、 小学生に教えるようにお答えください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 内蔵タイプCD-Rドライブを外付けとして利用
皆様こんにちは。 パソコン素人ですので、皆様のお知恵をお貸しください。 最近、CD-Rドライブがない、中古ノートPCを買いました。あるソフトをインストールする必要が出てきたため、外付けのCD-Rドライブも購入しなければならなくなりました。普段は、ほとんど利用することがないため、安ければ安いほどいいです。調べたところ、外付けタイプよりも内蔵タイプの方がはるかに安いことが分かりました。そこで質問です。 内蔵タイプのCD-Rドライブを購入して、外付けのCD-Rドライブとして利用することは出来るのでしょうか??? ばかな質問かも知れませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CD-Rを買いたい
すみません、初心者です。 内蔵のCD-ROMが壊れてしまったようで ドライブを認識してくれません。 なので書き込みもできるCD-RかDVDを 外付けで買いたいのですが、その場合 CD-ROMがインストールできない状態の 今のPCにどうやって外付けするのか・・? あほな質問ですみません。 だれか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 内蔵CD-Rドライブで書き込み♪
過去の質問とかも検索したんですけど、やった事なくて・・・(~_~;)内蔵CD-Rドライブ付き(RWではなくて!)のPCで音楽用のCDをCR-Rに焼付けって出来ますよね?友達がCD-RWじゃないと出来ないって言うんですけど。別にそのままコピーなので書き換えの必要がない場合なんですけど・・・内蔵型ってCD-Rが付いてるのが多いじゃないですか?(今の主流はDVDかもしれませんが・・・)
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)