• ベストアンサー

whenの用法

shenyi401の回答

  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.2

専門家ではないので,参考程度で。 =and thenの関係副詞ではないかと思いますが....。

関連するQ&A

  • for having made の文法

    表題の通りなのですが、 例文では、 The teacher praised him because he made only a few mistakes. と並んで、別解として The teacher praised him for having made only a few mistakes. とあるのですが、下の分の「for having made」の解釈を教えていただけると嬉しいです。

  • 否定 ( )内の語を並べ替えて下さい。

    1 今日の書き取りでは私は殆ど間違いをしなかった。 I(in,any,dictation,mistakes,today’s,hardly,made). 2 囚人は逃げるか逃げないうちに、捕らえられた。 Scarcely(he,the prisoner,caught,had,was,when,escaped). 3 明美さんはとても秘密を打ち明けられるような人ではない。 Akemi(person,a,the,to,with,secret,trust,last,is).

  • CEO(Chief Exective Officer)最高経営責任者

    現社長が、CEO(Chief Exective Officer)、最高経営責任者になり、新しく現取締役が社長に就任するとします。 今は、現社長の自宅etcを担保として銀行から借り入れています。 現取締役が社長に就任して、現社長がCEOに就任した場合、その会社が倒産した場合、CEOはその負債を負うことが無いのでしょうか? そして、その負債は社長が責任を持つのでしょうか? もしくは、折半になるのでしょうか? 文章がわかりにくいと思いますが、よろしくお願いいたします。 ご回答いただける方は、この問題にお詳しい方、もしくは経験者様のみお願い致します。

  • 時制の一致?

    以下の文で、なぜadmittedとはならないのでしょうか。解説お願いいたします。 The ancient Babylonians celebrated by forcing their king to give up his crown and royal clothing. They made him get down on his knees and admit all the mistakes he had made during the past year.

  • 英文の作り方

    いつもお世話になっています。 英語が苦手な中学生です。 並び替える問題です。 いつあなたに電話したらよいか教えてください。 Please (1,me 2,when 3,tell 4,call 5,to ) you. 私はこうしました。 Please tell me when call to you. 私の言葉でジョンは怒った。 The words ( 1,said to 2,I 3,angry 4,him 5,made 6,John ) 私はこうしました。The words I said him John made angry. あなたは一日に何回手を洗いますか。 (1,you 2,times 3,do 4,how 5,wash 6,many)your hands a day? これは分かりませんでした。 どうやって英文をつくったらよいのか苦手で分かりませんでした。 解説と作り方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 文型を教えてください。

    各組が同じ内容になるようにかきかえてください。 (1)My uncle gave me a dictionary. →My uncle gave a dictionary( ) me. (2)The mother made her daughter a doll. →The mother made a doll ( )her daughter. (3)May I ask you a favor? →May I ask a favor ( ) you? (4)When he heard the song, he felt delightful. →The song ( ) him delightful. (5)I believe that she is honest. →I believe her ( ) ( ) honest. (6)He remembered his childhood when he saw the picture. →The picture ( ) him ( ) his childfood. これを解いてみると、 (1)to (2)for (3)of (4)made (5)to / be (6)reminded / of となりました。 間違っているところがあったら教えていただけませんか。 間違っているところを訂正していただけると助かります。

  • なぜマーク・ザッカーバーグは笑ったのか?

    CBS「60 minutes」でのフェイス・ブック創始者のインタビューなのですが、 微妙に意味が分からないので、アシストしてもらえないでしょうか。 キャスター 「3年前の取材時と違って、もう誰もあなたをtoddler(子供っぽい)CEOとは言わない。  聞きにくい事だけど、でもあえて。CEO、ビジネスのリーダーとして、  自身をどの位のレベルだと(grade yourself)?」 " I mean, that is a hard question. (1) I also don't think you can ever win by answering that question. Now, we've made a huge number of mistakes along the way. Right, now I always say I just think we've made probably every possible mistake you could make. " 「それは難しい質問だね・・。  (1) その質問に答えてもあなたの勝ちとは思わないよ。(と思わず笑いだす) (まじめになり)今まで僕等は沢山ミスをしてきた。 だから、いつも言うんだ。考えうるミスは全て経験したよってね。」 (1)や後半の部分の意訳に自信がありません。  「今回はもう何を言ってもバカにされないよね」ではどうでしょうか?   あと一つお聞きしたいんですが、今後この程度の質問を頻繁にするのは   好ましくないでしょうか?2日程前に初めてサイト利用したんですが、   周囲に英語に詳しい人が皆無の私には、とても勉強になるんです。   あわせてアドバイスして頂けるとありがたいです。

  • 分詞構文の付帯状況を表す用法

    質問1.同時に行われる動作を表す用法 She held his hand, with tears running down her ckeeks. (彼女はほほに涙を流しながら、彼の手を握っていた。) は他動詞を使って下記のように書き換え可能です。 She held his hand, shedding tears (1)The dog came out with a shopping basket hanging around its neck.   の文において、hang は他動詞の意味もあるので、  The dog came out, hanging a shopping basket around its neck.  と書き換え可能でしょうか。 (2)The plane landed, with its silver wings shining in the sun.  は他動詞を使って書き変えできないと理解しているのですが、正しいでしょうか。 質問2.連続して起こる動作を表す用法 下記英文はNHK英語講座(分詞構文とは無関係)のテキストから引用したものです。 The girl disappeared, leaving him with the strange clue. (少女は彼に手がかりを残して消えた。) 文法書では時間の流れる順番に書く。と書かれているので Leaving him with the strange clue, the girl disappeared. 又は She left him with the strange clue, disappearing. とすべきと思うのですが、どうでしょうか。 質問3.下記英文もNHK英語講座(分詞構文とは無関係)のテキストから引用したものです。 We were at the railroad station with our bags, waiting for the train that would take us to the promising land. (直訳:我達は約束の地に連れて行ってくれるであろう列車を待ちながら、カバンを持って駅にいた。) この英文は、普通の分詞構文の付帯状況(同時に行われる動作)を表す用法に見えますが、順序を入れ替えると We were waiting for the train that would take us to the promising land at the railroad station with our bags. で、普通の進行形の文となります。 普通、駅にいるのは列車を待っている時なので、わざわざ分詞構文にしないで、進行形の文の方が自然と思うのです。 引用文はどのような意味、狙いを表現したい時に使うのでしょうか。 質問4.直接件名に関係ない質問ですが、併記させてください。 下記英文は文法書から引用したものです。 (1) Left alone, the baby always begins to cry.  = When it is left alone, the baby always begins to cry. (2) Seen from an airplane, the island was as pretty as a picture.  = When it was seen from an airplane, the island was as pretty as a picture. 接続詞を使った副詞節でどちらも it が使われています。 代名詞はそれに該当する名詞の後で使うものと思っていたので、それぞれ、 (1)’ When the baby is left alone, it always begins to cry. (2)’ When ithe island was seen from an airplane, it was as pretty as a picture. としないといけないのではと思うのですが、どうでしょうか。

  • この英文を訳して欲しいです!

    "The topic of the Gallery, though, still cropped up every once in a while, so that when a few years later Tommy started telling me beside the pond about his odd talk with Miss Lucy, I found something tugging away at my memory." お願いしますm(_ _)m

  • どうしてこうなるのでしょうか?

    こんばんは。高校1年生の女子です。 質問なのですが、「It is possible that I cut my finger with the paper then.」という文を書き換える時「I ( ) ( ) cut my finger with the paper then」の最初のかっこには答えだと「may」がはいるのですが、どうしてでしょうか?私は「can」だと思うのですが・・・。 次の質問なのですが「The other students will be caught up with soon by him」の「soon」は「him」の後ろにつけては駄目なのでしょうか?   最後の質問なのですが完了形のときに良く使われる「alrady」は主語とhaveの間に入れてもhaveと過去分詞の間に入れてもいいのですか? 宜しくお願いします。