• 締切済み

PCに取り込んだ画像を圧縮して送りたい

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

今のデジタルカメラは、撮影した画像をjpegという圧縮した 画像で保存していることが多いので、よほど大きな写真で ないかぎりはそのまま添付しても大丈夫でしょう。 既に圧縮されているため、ZIPなどで更に小さくしようと しても、たいして小さくなりませんし。 デジタルカメラの設定で画像の撮影サイズを選べると おもいますが、どういう設定になっているかわかりますか? PCで画像のファイルを右クリックしてプロパティ(Windowsの場合) を開いたときに、サイズが数十KBなら、相手がISDNまたは ADSLを使っていればそのまま送っても大丈夫です。 相手の方がISDNより遅い回線を使っている場合は100KB以上 のものは添付しないほうが良いです。そうでないならば 200~300KBほどのものならそのまま添付しても問題ないとおもわれます。 使っているカメラやPCの機種など、環境でわかるものが あれば教えてください。もう少し具体的なアドバイスが 出来るとおもいます。

関連するQ&A

  • 画像を圧縮する方法を教えてください

    ブログをはじめたのですが、デジカメで撮影したものを掲載するとき 容量が大きすぎて掲載できない場合があります。 デジカメ自体でリサイズすればいいのですが、すでにPCに保存してある画像を掲載するとき、圧縮することができますか? 教えてください。 圧縮ソフトはもってませんので、良いダウンロード先もできれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯画像を圧縮せずに写メールすることはできないの?

    ロングメールで画像を添付して送信しようとすると、添付した際 「画像を圧縮しています」 と表示がでて、送信した画像が圧縮されています。 (送信先をPCにしているので、PCでのバイト数と携帯上でのバイト数を比較し圧縮されていることを確かめています。) 問題は圧縮した際画素数が圧縮されているようで、PC上で見る画像は、携帯上で見る画像よりかなり質が低下してしまうのです。 携帯はシャープのV302SHです。 携帯上では画像は45Kバイトだったのに、送信後は5Kバイトになっています。 圧縮せずに送信することが無理なら、携帯にUSBをつないてダウンロードする方法でもいいのです。 以前購入した「軽快電話8」を利用してUSBでダウンロードしようとしたのですが、バージョンがソフトの古すぎてこの携帯には対応していませんでした。 新たなソフトを購入すれば可能になるかもしれませんが、それはお金がかかるので最終手段にしたいです。 画像を携帯電話からダウンロードするための無料のソフトでもあれば教えていただけませんでしょうか?

  • デジカメ画像の圧縮法について教えてください

    最近デジカメを購入したのですが一枚の写真をとるだけで2MBちかくもありました。はじめてデジカメを使って、画像のファイルサイズの大きさにビックリしました。 デジカメ画像はホームページを作る際に利用しようと思っていたので、今のサイズでは大きすぎることに今さらながら気づきました。画像は『圧縮』すればファイルサイズは小さくできると聞いたことがあり、『JPEG』などの言葉もなんとなく聞いたことがあるのですが、具体的にどんなソフトを使ったらいいのかいまいちよくわかりません。 デジカメ画像の圧縮方法でおすすめの方法や実際に圧縮に使っているソフトがあったら、教えていただけないでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った画像の圧縮

    物凄~く初心者な質問ですが、実はこの前初めて撮った デジカメ画像をPCに取り込んでみたら、サイズがとても大きいンです。700KBぐらい!うちにある圧縮ソフト(+Lhaca)で圧縮してもあんまり変わらないこれじゃあ迷惑で人にメールでは送れない~! 後からサイズを一番小さいのにしなきゃダメだと気が付きました。でも、一度撮った画像はもうサイズ指定替えてもダメですよね?何か画像を圧縮できるソフトがあるらしいんですがそれって何か教えてください!できればフリーのソフトだと嬉しいんですが。ちなみにPCにはデイジーコラージュって言うモノが入ってますがこれでも出来ますか??

  • 画像の圧縮について

    最近、デジカメ(finefix)を購入したのですが,ついているソフトに 画像を転送したら画像がネガ?のような色がきれいに出ません。 容量が重たいのでしょうか・・・。また、画像を圧縮したいのですが どうやって設定したらいいのでしょうか? パソコンは、windowsです。 困っています。教えてください!

  • 画像の修正や圧縮

    パソコンが壊れて初期化したため、今まで使っていたソフトがなくなって困っています。 画像を修正したり圧縮したりするソフトです。 以前、YAHOO!からのメールで見つけてダウンロードした物で、とても簡単にいろんな事が出来ました。 パソコンに保存した画像を開くと、 画像のワンクリック修正及びカテゴリー別修正、赤目修正、トリミング、回転、サイズ変更、圧縮(ウェブ用、メール用)等など・・・ が、出来るツール画面が出てくるんです。 このソフトをダウンロードしていたことさえすっかり忘れていて、 元々、パソコンについている機能だと思っていたら大間違い。 思い返してみて、ああそういえば、簡単に画像修正が出来ます!って言うのをダウンロードしたなと気づいたしだい。 どなたかご存じないですか? とても便利で簡単で重宝してたので、無くしてしまい残念でたまりません。

  • 【圧縮】エクセルに貼り付けられている画像

    メールに添付されているxlsファイルに画像が貼り付けられていました。 このエクセルに貼り付いている画像を編集で圧縮するにはどうすればいいのでしょうか??普通にデジカメ等からPC に取り込んだ画像の編集はわかるのですが。 このメールを転送したいのですが、重すぎて送れず(PCがフリーズします)悩んでいるところです…。

  • 画像の圧縮

    友人にメールを送る際、先日デジカメで撮った画像を添付したいのですが、 圧縮の仕方を教えて下さい。

  • 画像をzipでまとめたいです(圧縮はいらないです)

    デジカメで撮った写真がたまってきて友人や家族に送りたいのですが1枚1枚送るのも面倒。 ネットサービスも考えたのですがあとで消さないといけないし、ダウンロードも個別に行って貰わないといけないのでzipでまとめてダウンロードして貰おうと思っています。 jpg画像は既に圧縮されているのでこれ以上圧縮されないのも分かっていますので、無圧縮でやろうと考えています。 写真は今Macで管理しているのですが、Macで無圧縮という方法がターミナル上でしか見つかりません。 Windowsも持っていますが、Windowsで圧縮したファイルをMacで解凍すると名前が文字化けします。 逆もたまにありますが・・・。 あとWindowsだと解凍したあと並び替えないと01,02,03のような順番にならないこともあります。 どちらでどのように圧縮するのが一番よいでしょうか? よいソフトがあれば教えてください。

  • 画像の圧縮

    ネット上に画像を添付したくてデジカメで写真を撮りパソコンに入れ添付しようと思ったら容量が大きすぎて添付できませんでした。画像を圧縮するソフトはありませんか?  Macを使用してます。