• ベストアンサー

HTMLで計算結果を出せるコンテンツの作り方

hisa-giの回答

  • ベストアンサー
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.2

HTMLだけでは無理です。JavaScriptというものを使わなくてはいけません。 質問文で例に出されているページでは http://www2.health.ne.jp/check/bmi.js というスクリプト(まぁプログラムみたいなものです)で計算しています。 興味があれば「JavaScript 入門」とかでググって下さい。

関連するQ&A

  • 携帯電話対応

    携帯電話のサイトで身長・体重から体脂肪率(BMI)計算・表示させるページを作りたいのですが。ネット上の測定サイトはJavaScriptというものを使ってるところが多いようですがそれを参考にしてもうまくいきません。特に計算ボタンが作動しません。 BMI=体重(kg)/身長(m)2 から求められ標準値は22です。 できれば標準体重・肥満度も表示できたら嬉しいです。 サイト作成の知識は初心者レベルですがホームページビルダー10を使用しています。 ちなみに私の携帯はauです。 お願いします。

  • JavaScriptでBMI計算

    初めて質問しますので無礼があるかと思いますがお許しください。 JavaScriptを独学で勉強してます。そこでBMI計算ができるようなものを下のように様々なものを参考にしてつくってみたのですが、BMIがどんな値でも”低体重”しかでません。BMIの値によってそれぞれの警告画面が出るようにしたいんです;;どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。 <HTML> <HEAD> <TITLE>関数のテスト</TITLE> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function test() { if (aaa.h.value == "") { alert("身長を入力してください。"); return false; } if (aaa.w.value == "") { alert("体重を入力してください。"); return false; } height = document.aaa.h.value; weight = document.aaa.w.value; bmi = weight/height/100/height/100; if (aaa.bmi.value < 18.5) {          alert("低体重。"); }else{ if (aaa.bmi.value >25) { alert("肥満"); }else{ alert("標準") } } } //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <form name="aaa"> 身長:<input name = "h"><BR> 体重:<input name = "w"><BR> <input type="button" value ="測定" onClick = "test()" > <br> BMI:<input name = "bmi"> </form> </BODY> </HTML>

  • HTML チェックボックスで複数の値

    初心者です。 HTMLで下記のような計算ができるシートを作成しようと思っています。 表   A B C □ D E F □ G H I [計算] (□はチェックボックス) チェックボックスをチェックし、計算ボタンを押すと1行目(A,B,C)と選択したチェックボックスの行のそれぞれの列の値の割り算を行い、その結果を合計した数を表示させることを考えています。 チェックボックスをチェックすることでデータを一つ取り込むことはできたのですが、複数データ(列データ)を取り込む方法がよくわかりません。 ご存じの方教えていただけないでしょうか。 初心者ですので、実際のコードから教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 

  • HTMLって何?

    HPを作成したいのですが全くの初心者です~…。 HTMLが何か詳しい説明お願いします。 詳しい説明をされてるサイトの紹介などあると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとJAVASCRIPT

    HTMLは、比較的簡単に打ち込めて、 簡易的なHPを作成できると思っています。 ジャバスクリプトというのは、 どのように打ち込むとHPが作成できるのでしょう? そして、どう違うのですか? 最近、HPのソースを表示すると、 なんだか「JAVASCRIPT」の文字をよく目にするようになりました。 僕も、HTMLタグだけじゃなく、 javascriptも使用してみたいです。 誰か参考になるサイト等、教えてください。 お願いします。 それと、ジャバスクリプトを使用したら、 どのような長所ができるのでしょうか? 楽しいHPが作れるのは、聞いたことがあります。 画像を回転させたりしていましたので・・・。 誰か、ジャバスクリプトで作成したHP知っている人いたら、 教えてください。 最終的な質問内容 ・ジャバスクリプトとは? ・ジャバスクリプトはどうやって打ち込むのか ・ジャバスクリプトについて、初心者でもわかるサイトを教えてください

  • HTML(タグ)の閲覧

     HP作成を現在しているのですが、 あるサイトのHTML(タグ)を参考にしたいと思っています(ただ閲覧するだけで、使うということはないです)。  HPのHTMLを閲覧することは可能なのでしょうか? 御願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLについて

    私は今学校のHPを書き換えてるのですが、あまりうまく(きれく)できません。 参考書などを見てるのですが、少し難しい本だったらしく困っています。 ですので、初心者でもわかり易いサイトや参考書があれば教えて下さい。

  • HTML以外のタグ

    カテゴリが違っていたらすみません。 初心者でも簡単に無料でHPが作れるサイトでHP(パソコン、ドコモ、AU、ボーダフォンから閲覧可能)を作ったのですが、インデックス名の欄にそのサイトの独自タグやHTML文書を入力すると一部の機種から閲覧ができない、という注意書きがあり、<font>や<center>のタグを使ったら、やはり一部の機種で見れないといわれました。 パソコンはメールやインターネットを時々利用するくらいで全くの初心者です。HPを作ることになって少しタグについて調べたくらいなので、私が使っているタグはHTML文書という類のものである(のですよね?)ことくらいしかわからず、他に調べてもよくわかりませんでした。 センタリングや文字の色・大きさをかえて見やすいページを作りたいのでタグを使用したいのですが、HTML以外のタグはあるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 皆さんの健康管理 BMI と 基礎代謝 どうなんでしょうか

    皆さんの健康管理 BMI と 基礎代謝 どうなんでしょうか 皆さんこんにちは!! 毎日の食生活で一番困るのは何でしょうか 少しでもお役にたてればと思っています BMIについては下記へアクセスしてください http://www.health.ne.jp/check/bmi.html 基礎代謝については下記へアクセスしてください http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/ 実際にどうでしょうか 特にBMIについてどの位プラスとかマイナスになりますか また改善をどうやってしようとお考えになりますか 難しいと思いますがお答えいただけませんか ちなみに僕はあと6KG太りなさいと出ました。 男性か女性とお書きいただいてご回答お願いします 「参考になれば幸いです」

  • BMIについて

    よくBMIという指標を使って適性体重かどうかや肥満かどうかを見極めようとする方がいらっしゃいますが、仮にもし、BMIが絶対的な指標であるとするならば、たとえば、アメリカと日本では肥満の判定基準が異なる(アメリカでは30以上を肥満とし、日本では25以上を肥満とする)理由を科学的に説明できますか? 絶対的な基準であるならば、計算式が同じで、入力(人体)も同じなら、判定結果も同じでなければなりません。 アメリカ人は肉食系で、日本人は草食系だからでしょうか? ↑ これは科学的ではなくて、主観的ですよね? 初心者なので、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 それではよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ