• ベストアンサー

掲示板の中傷について

管理人への中傷的な発言(ありもしないことを書かれたり、その管理人についてのいやがらせ)があった場合、 Internetについてもセキュリティの話ではなく、 法的になにか対応、処置できないのでしょうか? アクセスログもとっていてプロバイダ(プロキシはとおっていませんでした。)もわかっているんですが、なにかいい方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2072
noname#2072
回答No.2

↓このページを参考に!ネット被害対策室とか。。。

参考URL:
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/higai22.html
yasuhiro99
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 管理人が女性で、その本人について 事実無根のことをかかてるしだいで こまっていました。 いきなり どうこうとはいきませんが、 プロバイダもわかっていますし 警告をだしたあと 考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 #掲示板を会員制にする。(認証式) #サーバーから特定のログだけを拒否するようにする。 #メールで確認してからの掲載。 1つ目の会員制はパスワード発行やメルアド記載などなど。 メルアドもちゃんとしたISPの物限定などにする。 でも、オープンであるHPの掲示板はいつ何時攻撃されるか 解りませんね………。 私も過去に少し攻撃的文章が書かれましたが、後から謝罪が きました。

yasuhiro99
質問者

補足

そうですね こちら側のセキュリティ面も 考えなければいけないものですからね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8250
noname#8250
回答No.1

警告もしないでいきなり、法的手段にでるわけでございますか?

yasuhiro99
質問者

補足

いえいえ これからどういう風になるかわからないので 方法があるのかないのか あるんだったら どういう方法があるのかと 質問したつもりでした。 わかりにくくて もうしわけありません。 実際にするしないは今回の質問の意図ではありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 掲示板への書き込み、またはメールでの中傷

    インターネットにて、掲示板の書き込み、またはフリーメールでの 嫌がらせメール...などがあった場合は、相手を特定できるのでしょうか? (管理人にメールするとか、他の方法もあるのでしょうか?) 警察などに相談したほうがよいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしく願います。

  • 掲示板での誹謗中傷

    とある掲示板を昔から利用しているのですが、ここ2~3年ぐらいから誹謗中傷が増えてきて困っています。私が書き込んだことに関していろいろ因縁をつけてくるし、頭のいい人が書き込んでいるらしく相手のペースに嵌ってしまい、うまく切り返せません。馬鹿っぽい荒らしは昔からあったので相手にしませんでしたが、ここ最近、理屈っぽい頭のいい嫌がらせが増えたなあと思います。私が頭が悪いだけかもしれませんが・・・。 こういう嫌がらせに対してどう対応すればいいでしょうか? 結構昔から利用している掲示板で、ずっと同じハンドルネームを使っていて古株メンバーとの会話が楽しいので去りたくありません。何かいい方法ありませんか?

  • 掲示板発言者の正体がわかる?

    サーバの管理者にはアクセスログというものが見れるようですが、他の人間でも見れるのでしょうか? 友人Aが問題サイト2チャンネルに書き込みしたところ、 それに対する後続発言等からどうも、後続の発言者がログを見てAの正体を見破ってしまったようです。 サーバの管理者ならログを見れるとは聞いてますが、 普通の発言者もまた見れるのでしょうか。 2チャンネル専用ブラウザなるものがあり、 それと何か関係があるのかなとも思います。 またAは不審者からメールを出され、それに対して返信したこともあります。 メールからIDがわかり、AのIDがわかり、アクセスログを見てそのIDがわかれば発言者がほぼ特定されてしまうと思うんですが。 正直アクセスログは全く見たことがないので意味不明なことを言っているかもしれませんが、 よろしくおねがいします。

  • 巨大掲示板でのアクセス制限を受けていますが

    (長文ですみません) 最近連夜、2chでアクセス制限を受け、2~5時間書きこみ・新発言の閲覧ができなくなります。 利用している板は、英語翻訳に関するところで、個人を中傷したりとかの内容ではありません。 勿論私は荒らしなどしていません。その日1回目の書き込みと同時に制限を受けることもあります。 飛ばされた先には、こう書いてあります。 「荒らしやサーバへのアタックなどがあったとしても、 2chでは個人を特定して遮断することは技術的に不可能です。 なので、そういった行為をする人にアクセスする権限を与えているプロバイダーに対応を御願いしています。 ただ、プロバイダーによってはそういった対応をしてくれないところがあります。 例えば、今あなたが使っているプロバイダーです。 このページは、プロバイダーに対応を御願いしてもプロバイダーが対応してくれない場合に飛ばされるページです。 そういったわけで、迅速な解決を望む人はプロバイダーのサポートに電話とかするといいかもしれません。」 こう書かれていたので、プロバイダ(ケーブル)に対策の状況を問い合わせたところ、下記の内容の返答がありました。 「調査及び必要があれば対処は可能だが,荒らし行為が行われたBBS及び詳細な日時が記されたログ等の具体的な情報がないと調査不能。 制限しているのは先方のBBS側なので,具体的にどのような条件の時に制限がかかるのか等を問合せよ」 「どんな条件に時に」と言われても、ただ突然制限が入るだけ。そのスレだけでなく2ch全体を制限されます。 2chは、荒らしがいるプロバイダに連絡しているんでしょうか?2chの文章からは「したが、あなたのプロバイダが動かないんだよ」と読み取れたのですが。 私はどのように動けば、解決の糸口があるでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • インターネット上での中傷について

    インターネット上での中傷について質問です。 インターネット上のサイトで、○○をした犯罪者だと中傷されています。 本名ではなく、ハンドルネームとIPアドレスを晒されて居るのですが、とても気分の良いものではなく、何とかしたいのです。 もちろん犯罪などしていませんし、中傷内容も架空の物です。(IPアドレスは本物でした。おそらくサイトに自分の管理しているページを貼って誘導されたのだと思います。) これって何かの法には触れないのですか?また、解決方法がある場合、どこに相談すれば良いのでしょうか??

  • 掲示板のログを取るとは?

    よく最近問題になっている書き込みサイトの掲示板で中傷・誹謗がありますが、私の知り合いも書き込みを書かれて困っています。少しお尋ねします。 「1」 そんな場合は皆さんはどんな対応をしたら良いでしょうか。 「2」 掲示板のログを取るという言葉を聞きます。あるいはIPを抜くということも聞きます。そうすることによって警察などに訴えたり後で証拠として残せるらしいことを聞きました。そんなことがHPの管理人でなくても出来るのでしょうか? あればやり方などを教えてください。 「3」 そうやって中傷・誹謗をした人には具体的にどのような罪を負わせることができるのでしょうか?

  • 最近の掲示板は、プロキシだめなの?

    プロキシ通して、掲示板に書き込もうとしたら、 なんと、エラーが出て書き込み出来ませんでした。 いやがらせ防止なのかなとは、思いますが。 このような場合は、素直に、プロキシ通さずに 書き込むしか方法は、ないのでしょうか???

  • 掲示板での中傷に対して訴えた場合、情報公開を請求できるのは、特定のログ

    掲示板での中傷に対して訴えた場合、情報公開を請求できるのは、特定のログのみの接続情報でしょうか。それとも特定ログの書込み者のアドレスで検索して、その書込み者が他にどんなアクセスをしたのかの内容まで(どんな書き込みをしたか)調べられるものなのでしょうか。

  • 論文での中傷

    インターネットの掲示板などでは 特定の個人への中傷は許されないみたいですが、 学術論文であれば許されるのでしょうか。 研究目的であれば、 特定の個人への中傷を行ってもよいのでしょうか。 また、 論文で中傷誹謗を受けた場合、 その中傷を受けた個人はどのような対応を取ることができますか。

  • 携帯で書き込んでも掲示板発言者の正体がわかる?

    某サイトである人が中傷されているスレがあります。 携帯電話からの書き込みが大半を占めている出会い系サイトです。 その中傷されているスレは数日そのままになっていたようなのですが、 今日久しぶりに見てみたら管理人の書き込みがされていて 「スレを建てた人からログの紹介の請求がありました。それを元に裁判を起こすことだって有ります。心あたりの方は管理人かスレ主へ要連絡」 というような内容がかかれていました。 そこで疑問に思ったのですが、 携帯からの書き込みでもログってわかるものなのでしょうか? 私は某携帯会社のお客様センターに勤めていたことがあったんですが、ログの請求の問い合わせ電話なんて一度も受けたことがありませんでした。 (私の配属がデータ通信専門の部門ではなかったのが原因かもしれませんが…) 何より個人情報を大事にしなければと会社で教育されていたのと、 (勉強不足ですいません)なんとなくPCと携帯では、携帯の方が特定しにくそうなイメージが有ります。 私はそのスレに実は書き込みをしました。 ただ、中傷発言ではなく中立的な発言です。 そのような場合にも管理人へ要連絡なんでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の背面ユニットで紙ずまりが起きる原因についてまとめました。
  • 何回印刷しようとしても紙ずまりしてしまう背面ユニットの理由を解説します。
  • EPSON製品で背面ユニットでの紙ずまりが頻発する理由についてまとめました。
回答を見る