• ベストアンサー

電車が止まった時

人身事故などで、乗っている電車が止まったり ものすごく遅れたりする場面に何度か遭遇しました。 振替輸送ができることは知っているのですが、 他の経路で行くと迷いそうで恐いので電車が動き出すまで 待っていることが多いです。 でも、いつ動くのかわからない電車でずっと待っていることより、 順調に動いている別の電車やバスを使って一刻も早く目的地に着きたい のですが、電車の抜け道マップのような本ってありませんか? あればぜひ欲しいのですが・・・ (私のような人、ほかにもいますよね?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

私の経験上、架線が切れた、脱線した、線路が陥没した、というような大掛かりな事故で、復旧の見通しが立たない、というような場合は、他の手段を考えたほうがいいですが、人身事故のような場合は、たいてい、そのまま乗っていても、到達時間に大差ないように思います。 併走する他の運輸機関がある(東海道線と、横須賀線と京浜東北線、京浜急行:横浜・品川間など)場合は、そちらに乗り換えるくらいのことをしてもいいと思いますが、遠回りになったり乗換えが増えると、時間がかかるものです。 大規模な事故に遭遇した場合は、その都度、駅員さんと相談することをお勧めします。 バスルートは複雑ですし、そのような場合はバスルートも渋滞が予想されますので、「他の経路で行くと迷いそうで恐い」という方には、あまりお勧めはしません。 そのような本を見るよりも、普段から地理を理解するよう心がけるほうがいいと思います。道を歩きながら通るバスの行き先を見てみる、など、結構いいと思いますよ。

seki0013
質問者

お礼

>そのような本を見るよりも、普段から地理を理解するよう心がけるほうがいいと思います。道を歩きながら通るバスの行き先を見てみる、など、結構いいと思いますよ。 なるほど。やってみます。

その他の回答 (5)

  • itikojin
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

今晩は。 私の場合、 (1)人身事故(飛び込み自殺)の場合 レスキュー隊が入らない時は、開通するまで待ちます。 開通するまで速い時で10分、遅くても1時間。生存している場合は、救助活動で時間が掛かります。また、警察の管轄で厳しい所と厳しくない所があるようで、止められる時間が変わります。 (2)架線事故等の重大事故の場合 躊躇せず、他の交通機関を利用します。 他の鉄道会社又は動いている鉄道会社の駅へ向かうバスへ飛び乗ります。特にバスは50人程度しか乗れないので、素早い判断が要求されます。 以前架線凍結で電車が動かなくなった時には、太陽が出るまで家で寝てました。 事故はどこで遭遇するか分からないので、経験・勘・決断が重要だと思います。

回答No.5

こんにちは、鉄道会社で乗務員をしております。 人身事故等での不慮の事態での振り替えなのですが、発生して間もない様でしたら、振り替え輸送を受託している他社線に移った方が速いです。 早く動いて欲しい(旅客の心理) 早く動かしたい(鉄道会社側の本音) ・・・・です。 従って、「何時になったら再開するのか?」 ・・・・と尋ねられても、動けるのなら1分1秒でも速やかに動かしたいのが本音でして、時刻が案内できないのが真実です。 なお、この人身事故等での運転見合わせ時、復旧に掛かる時間の差なのですが、 ●警察の現場検証が終わらず、運転再開の許しがでない。(→警察は殺人なのか、自殺なのかを判別させなければならない為) 人身事故での運転見合わせ時間の差は、この差になります。 >でも、いつ動くのかわからない電車でずっと待っていることより、 事故等での運転見合わせは、同じ事例が二つとして無いモノでケースバイケースなモノなので、車内放送や駅での案内放送に注意していただくしか、対策はありません。 振り替え輸送は、近隣で代替手段として使える区間のみとなります。 駅での案内表示を参考にしてみてください。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

振替輸送範囲は指定されますので、その範囲の中で決める必要があります。バスが指定されるかどうかはその時次第。 私鉄では案内放送で「~迄バスで出られます」みたいな放送される場合もありますが、されるかどうかもその時と駅員次第。 (JRではされる確率低いでしょう)全ての駅員が駅前からどこへ行けるかなんて把握していないんじゃないでしょうか? バスだけの「バス路線マップ」は市販されています。とりあえず東京と神奈川は確認していますが、その他の地区があるかは不明です。 皆駅前のバス路線図等で四苦八苦しながらその場で悩んでいるのが普通でしょう。 知っている限りバスと電車を合わせた複合図みたいな物は存在していないと思いますよ。 (中央線の高架化工事みたいな事前に分かっている場合は当事者が調べてHP等に乗せていますが、突発的な物では無理でしょう)

  • hana0717
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

電車が止まったり、遅れたりは非常に困りますよね。 私の場合は、本ではないのですが携帯電話の乗換案内を利用します。 出発地と目的地と出発時間や到着時間を入れると検索してくれます。 全部の携帯電話会社で対応しているかわかりませんが…。 (ちなみに私はソフトバンクです)

回答No.1

振替輸送のときはどこからどこまでを振替しますと言う風に案内がありますから、それに従うしかありません。 自分で経路は選べません。 その場で駅員を捕まえて詳しく聞くのが一番ですよ。

seki0013
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、実際に遭遇すると、駅員に聞く人のために、他の人が先に進めず渋滞になるので、できれば聞かずにすむ方法があれば、と思ったのですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう