• ベストアンサー

事故で電車が止まった場合の運賃はどうなる?

電車のために途中で不通になり、 目的地まで行くのを断念した場合、 JRの規則ではJRの運賃はどのようになるものなのでしょうか? 仕事で大阪から彦根に行くことになり、 JRの新快速に乗っていたのですが、 途中の駅で人身事故があって電車が止まり 草津駅で下ろされました。 復旧がいつになるか駅員に聞いても分からず、 約束の時間に間に合いそうになかったので 取引先に連絡したところ、 予定がキャンセルになってしまいました。 彦根まで行く理由がなくなり、 大阪に戻ろうと駅員に相談しようとしたら 大阪行きの新快速が発車するところで、 慌てて飛び乗ってしまいました。 大阪駅に着いた頃には電車は運行再開してたようなのですが、 事故で目的地まで辿り着けなかったのに 大阪ー草津往復区間の運賃を請求されてもイヤだと思い、 黙って210円の手数料を払って、払い戻してしまいました。 上記のケースの場合、本来僕が支払うべき料金は いくらだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

JR東日本の例ですが 旅客営業規則第282条では、以下のような事例が想定されています。 (1) 列車等が運行不能となつたとき (2) 列車等が運行時刻より遅延し、そのため接続駅で接続予定の列車等の出発時刻から1時間以上にわたつて目的地に出発する列車等に接続を欠いたとき(接続を欠くことが確実なときを含む。)又は着駅到着時刻に2時間以上遅延したとき(遅延することが確実なときを含む。) (3) 車両の故障その他旅客の責任とならない事由によつて、当該列車等に乗車船することができないとき (1)に該当すると考えられます。そして、乗車券をお持ちということ、 そして大阪駅まで戻っているということは 第284条の無賃送還を受けられる可能性があったと考えられます。 無賃送還とは 列車が運行不能になり、その区間がその他の機関による輸送ができなく、中止駅の駅員による証明を受けた場合、出発駅に帰る運賃の免除+無手数料で旅客運賃を払い戻しができる制度です。 中止した駅にて証明書を発行してもらう必要性があります。 もし、駅員に証明書を発行してもらっていれば 支払う金額は0です。 しかし、今回の場合、勝手に大阪駅まで帰ってしまったので 本来であれば草津→大阪間の1110円を余分に支払わなければなりません。 上記のケースということですから あなたは余計に1110円支払う必要性があります。 あわてて飛び乗らず冷静に駅員の対応を待っていれば 全額返還の措置を受けられたのに・・・ということになります。

munakatasaburo
質問者

お礼

無料送還というのがあったんですね。 確かに、慌てて電車に乗ってしまったのは まずかったかな、と自分自身でも思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

事故等で旅行の途中で不通となり、旅行を取りやめる場合は、 途中駅で降りるなら、そこから先の運賃の払い戻し 旅行を中止し、出発駅に戻るなら全額払い戻しの上で、出発駅まで無料で乗れます。 したがってご質問のケースの場合、草津駅で旅行を取りやめて大阪に戻る旨を駅で申告すれば、支払うべき運賃はありませんでした。手数料の210円損しましたね。

munakatasaburo
質問者

お礼

事故なら無料で戻れる規則がある と分かっていれば。。。 これからは冷静に対応します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車の運賃と乗り越し運賃について

    電車の運賃について少し気になったのですが、 JR明石駅~JR大阪駅の運賃は890円 JR明石駅~JR三ノ宮駅の運賃は380円 JR三ノ宮~JR大阪駅の運賃は390円 ですよね。ということは、明石駅から三ノ宮駅までの切符を買い大阪駅まで行くとすると、 乗り越しの分の三ノ宮駅~大阪駅の運賃を支払うことになりますか? そうすると明石駅~大阪駅まで380円+390円=770円でいけるのでしょうか? それとも、乗り越し分は差額の890円ー380円=510円を支払うことになるでしょうか?

  • 電車運賃について

    当方、専ら自家用車を活用し電車については年一回有るか無いかです。 この程、久々に電車移動、行きと帰りは別の電車(別会社)にしました。行きと帰りの運賃の差額でびっくり、別会社とは言え、200円の差額がありました。 京滋を結ぶ乗車運賃についての質問です。 滋賀の「大津京駅」から京都の「二条駅」までの乗車運賃です。 ①全線JRだと一括「330円」 3路線乗換え1回全5駅(距離15.1km) ②JR線と京都市営地下鉄だと 合計「380円」 2路線乗換1回JR1駅地下鉄8駅(全距離13.5km) ③全線私鉄(途中、市営地下鉄線と合流しその区間は市営地下鉄の運賃となる)だと一括「530円」 3路線乗換1回全16駅(全距離13.7km)  私鉄とは『京阪電車』です。 私鉄は距離若干短いが運賃はJRより200円高い。 因みに移動時間は平均して②が早いようです。 電車賃は距離よりも駅の数で決めるのですか?

  • 神戸線12両の新快速電車

    JR神戸線下り新快速電車で、12両編成の列車はどれなのかを調べる方法ってありますか? どこかのホームページにのってたりします? どなたか教えて下さい。 それぞれの電車の大阪駅発車時刻が知りたいのです。 調べる方法じゃなくて、「これとこれとこれだよ」とズバリ教えていただくのでももちろんかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出町柳から京都駅に行く場合

    京阪電鉄の出町柳から京都駅まで行く場合、 七条で降りて歩いて京都駅まで行くか 東福寺まで乗って、JR奈良線に乗り換えて京都駅に行くか どちらの方が早く行けますか? 電車代に関しては京阪は大阪の方まで定期があり、JRは目的地まで行くのに京都から乗っても東福寺から乗っても運賃は変わらないため、電車代に関することは考えてもらわないで結構です。 単純にどちらの方が早く行けるでしょうか?

  • 特急電車~運賃車内清算っていけないんですか?

    都内在中のものです。 不思議に思ったので教えてください。 先日とある温泉へ行ったときの事です。 いつも特急電車に乗る時は混み具合など見て電車に乗ってから席を決めていたので、初乗り運賃の切符だけを購入し、座ってから車掌さんに特急券と差額の乗車券を購入して清算する方法をとっていました。 特に車掌さんにも嫌な顔されたことがないので、こういう乗り方をしている人は多いと思ってました。 領収書などもその時点でまとめて出していただけるので便利だと思っていました。 今回も帰りはそのように初乗り運賃だけを購入し改札を通ろうとしたところ(さびれたところなので、自動改札ではなく駅員のいる駅です)、 認めてもらえず、目的地までの乗車券を買うように強要されました。 私も一緒にいたものも、中で清算する旨を伝えたのに、強く拒否されとても驚きました。 「そういう規則になっている。電車が来るまで時間があるから、ここで買ってください」とまで言われました。 私たちはが思ったのはそこの駅で買えば、そこの売り上げになるから強く強制するのかと思って、「そんな規則があるなら書面で見せてください。この駅で買うと、そちらに利益があるのか?」と聞くと、「ここで買ってもらえないとこの駅がつぶれる」みたいなことを言われました。 とにかく温泉を楽しんできて、帰ろうとした矢先にこんなやり取りがあり、ほんとうに嫌な気分になりました。 このままでは本当にくやしい気分です。 駅員の言っていることが正しいのですか?

  • 電車に

    こんばんは。 私は電車に乗ることが好きです。 そこで、大阪から目的地(A地点)までの切符を買い、Aよりも遠くの駅で下車し、折り返してAまで行っても運賃はAまでの片道分で済みますか?

  • JR京都までの運賃について

    今度 京都に行きたいです。 宿泊先近くの駅、大阪のJR新今宮(JR環状線)、 そこからJR京都まで行きたい。のです。 で、運賃がよくわからないのですが そこでJR新今宮で(大阪駅で京都線に乗り換え経由)JR京都駅まで買うと920円になります。 ですが分けて料金を調べると 新今宮ー大阪まで180円、大阪ー京都まで560円 =合計740円 このようになりました。 乗り換え案内とかJR西のページで見てもこのようになります。 この料金はどういう仕組みになってるんですか? 今まで改札を出ないで乗り越す場合など 直接現地まで買っていなくても料金は同じと思っていたのですが、 電車の運賃って元々こういうもんなのですか? それともわたしが何か調べ間違えてるのでしょうか? 安くしようと思うと京都までの乗り換え経由地(大阪駅)で改札出て 京都まで再度買い直さないといけないのでしょうか? 旅行なのである程度下調べをしておきたいので質問しました。

  • 電車の乗り方がわからず困っています。

    恥ずかしい質問すみません。 田舎で車しか使わず、電車に乗る機会がありません。 車に乗るといっても、知っているスーパーまでしかいけないくらい方向音痴です。 今度電車で大阪に出ることになったのですが、電車の乗り方がわかりません。 過去に高校へ電車通学する時は妹についてきてもらい予行練習をして、準備しましたので特定の ○○駅へは行くことが出来ました。 今度大阪へ一人で行くことになったのですが、困ったことに妹はもう実家にいなく、予行練習してくれる人がいません。 検索すると、目的地へは近鉄とJRを使っていくみたいです。 鶴橋でJRに乗り換えるみたいです。 この場合、鶴橋駅までの近鉄切符を買って、鶴橋駅の券売機で最終目的地までのJRの切符を買うのですか? また、どの電車に乗ればどこに着くのか。どの駅には急行は停まるのか。この駅に行くにはどの電車に乗ればいいのか。みんなどうしてわかるんですか? 停まらないと不安なので各駅停車ばっかり乗っています。 出発駅は田舎なので改札一つ、ホームは2つしかないので方面は大丈夫です。 そこから先がわかりません。 大阪に着くとホームも人もいっぱい。出口もいっぱいで絶対無理です。 ましてやJRに乗換えなんて。JRなんか乗ったことないです。 以前大阪に行ったときは目的地が終点駅だったのでそこまで乗って、降りたらホームから動かず友達に迎えに来てもらいました。 こんなこといつまでもお願いできません。 就職も遠方に行きたいですが、電車に乗れないので探せません。 わかりにくい文章。恥ずかしい内容で申し訳ないです。 お優しい方、どうか電車の乗り方を教えてください。 出来ること。 ・近鉄の券売機で切符を買う。 (券売機の上にある料金路線図みたいなものも見方がわからず、事前に○○駅までの乗車賃を検索してます。) ・いすに座ってマナーモードにする。 だけです。 よろしくお願いします。 お金もないのでぶっつけ本番です、今から怖くて夜も眠れません。どうかよろしくお願いします。

  • 安く行けるチケットはありますか?

    JRの新快速電車で大阪駅から乗車して播州赤穂駅まで行きます。運賃は2,210円ですが、何か安い料金で行く方法があればお教え下さい。

  • 大阪発JR東海道本線 京都行き 平日の新快足

    大阪発 JR東海道本線 京都行き の新快速で大阪駅で到着してから、発車するまで10分程度停車する 電車があります。 平日17~20時で、座れる確率が高い 電車の発時間を教えてください。 18:52 新快速が例です。 宜しくお願いします。