• ベストアンサー

PCD変換スペーサー

PCD変換スペーサーを使ってPCDの違うアルミホイールを車に装着して車検は通りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.2

実際に車検に通しました。 PCD120.65から114.3への変更です。 余談ですが・・・ 私の場合、車検のチェックで3mmほどホイールがハミ出していた為 その場で高圧ホースをフェンダーに貼り付けオーバーフェンダー代わりにし車検を通した経験があります。 その後は車検用に専用のメッキフェンダーを購入しています。車検の時に両面テープで貼ります。

hamachan55
質問者

お礼

毎回ためになるお話ありがとうございます! 大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ホイールが車体から、はみ出ていないなら問題ありません。

hamachan55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変換スペーサーについて

    私は14年式のカローラフィールダーに乗っています。 アルミを履きたいと思っているのですがフィールダーは4HのPCD100なのでアルミ選びが絞られてしまいます。 欲しいアルミがあるのですがそれは5HのPCD100です。 そこで4Hから5Hに変換するスペーサーを入れたいと考えているのですが変換スペーサーを入れることで何か危険が生じたりすることってあるのでしょうか?

  • ワイドスペーサ-について

    シボレータホの2WDに乗っております。5HのPCD127から5HのPCD114.3の30mm変換スペーサ-、材質はアルミ合金のTー6(ボルト材質不明)を取り付けました。ホイールは22インチですが、スペーサ-からのボルトの強度が心配なのです(センターハブ?ボア?)へはまっていないため、5本のボルトだけに重量がかかっている状態です。締め付けトルクも関係してくると思いますが(心配なら付けなきゃいい)と言われればそれまでなんですが、どなたかこの様な取り付けで現在お乗り続けていらっしゃる方がおられましたら。実体験をお聞かせ下さい。長文で申し訳ございません。

  • ホイールスペーサーについて教えてください

    いつもお世話になっています ホイールスペーサーについて教えてください 旧イプサム(SXM10G)に乗っています 純正は195/65-14 6.0/+45 PCD 114.3です これに中古の16インチ 7JJ、205/50R16 オフセット50 ハブ径約72mm このホイルを装着するには10ミリのスペーサーをつけるといいのですか? また、10ミリもスペーサー入れても大丈夫なのですかね よろしくお願いします  

  • PCD変換スペーサーを購入したいのですが何mmにすればいいか分かりません。

    質問します。教えてください。 今、WISHのXLEditionに乗っているのですが、 PCD114.3のホイルを手に入れたのでそれをつけたいと思っています。 WISHはPCDが100なので変換スペーサーの購入を考えています。 しかしながら、あまり詳しくないので厚さ何ミリまでが問題ないのかが 分からないので教えてください。 今、分かる情報です。 WISHは純正です。車高も下げていません。 次つけたいと思っているホイルは オフセットが35っていう位しか分かりません。 タイヤサイズは225/40/18です。 これぐらいしか情報しかないですけど、他に何かいる情報があれば また追加します。 今ある情報で教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCDチェンジャー

    PCD150の車にPCD139.7のホイールを装着するためのPCDチェンジャーがあると聞いたのですが誰かご存知ないでしょうか?

  • ホイールスペーサーについて

    5mmのホイールスペーサー入れようと思うのですが、その分ナットのかかりが少なくなりますよね・・・  強度的には、問題無いのでしょうか? また、車検は装着したまま通るのでしょうか?

  • PCDが違うアルミホイールの流用

    PCD 112 のアルミホイールをPCD110の車に流用することは可能ですか?やはり2ミリの差はいかんともしがたいのでしょうか。分かる方お願いします。

  • ワイドトレッドスペーサーとスペーサーの装着について

    ワイドトレッドスペーサーの装着と、ハブボルト交換によるスペーサーの装着で迷っています。 ヴォクシーZRR70Wに乗っています。ホイールはワークのSC3、7.5J オフセット55 18インチ タイヤ215/45/18を装着しており、キックスのワイトレ15mmを装着していました。 この度ホイールを同じワークのSC2、7.5J オフセット48 19インチ タイヤ225/35/19に変更 したため、キックスのワイトレの10mmを購入しました。(もちろんツライチにするためです。) ところが装着しようとすると車のハブボルトがホイールの逃げ部分に接触し取付けができません。 そこで二つ質問があります。 まず、どの方法がベストか知りたいのですが、車のハブボルトを少しカットして10mmワイトレを 装着するのと、ワイトレをやめてハブボルトをロングに交換した上で10mmスペーサーを使用する のとではどちらがいいでしょうか?(ワイトレ、スペーサー自体安全ではありませんが、より安全性、 強度等考慮するならば) もう一つはホイールの「逃げ」についてですが、私の確認不足は認めるのですが、新しいホイールを 購入する際、以前使用していたSC3とワイトレ15mmは問題なく装着できたためにSC2の逃げを確認 しませんでした。同じメーカー、同じ種類のホイールなので、裏側の形状も同じだろうと思い込んで しまったために装着できなかったわけですが、まったく同じホイールではないため、形状の違いは 仕方のないことでしょうか? たしかに15mmと10mmではボルトのはみ出しは5mm違うし、ホイールのオフセットも違うのですが、 ホイール裏側の形状、逃げの造りが全然違います。 SC3は逃げが深く掘り込んでいますが、SC2は本当に掘りが浅く穴の形も違います。 ながくなりましたがこの二つの質問、よろしくお願いします。

  • PCD114と114.3の違いについて教えてください

    PCDについての質問です。PCD114.3とPCD114が国産には多いと思いますが、114.3と114は0.3しか違いませんが、114.3用の車には114はそのままポン付けで装着できないのでしょうか? また、114用の車には114.3はポン付けで装着できないのでしょうか?それとも、両方装着可能ですか?教えてください。

  • ジャイロ スペーサーについて

    ミニカー登録のためアルミホイールとワイドタイヤを装着しようと思っています (写真の物です) 市販品スペーサーは40mmから80mm位まであるようですが タイヤ装着時の幅の違いだけなのでしょうか? また装着にあたり注意点などありましたらご伝授下さい 当方ジャイロキャノピーTA01E 2スト型です

このQ&Aのポイント
  • オリンピックのサーフィン競技を生中継で見た感想は、女子の3位決定が既に決まっていたため、技の披露がなかったことと、男子の決勝戦では五十嵐カノア選手がチャンスがなく、期待するパフォーマンスが見られなかったことでした。
  • 金メダルを獲得したブラジルの選手は、コツコツと点を稼ぎ優勝。そのパフォーマンスは凄いと感じました。サーフィン競技は中々見ることができない夏のスポーツであり、ダイナミックな演技が特徴です。
  • 台風の影響で危険な状況であったにも関わらず、選手たちはそれを乗り越えて技術を披露しました。若者にも人気が出ることが予想され、今後さらに盛り上がるサーフィン競技に期待が高まります。
回答を見る