• ベストアンサー

DELL INSPIRON 1501 熱暴走

DELL INSPIRON 1501を1ヶ月ほど前に買いました。3時間ほど使用していると、底面が触れないほどの熱さになり、画面に縦縞が表示され、ハングアップします。ゴムの台を置いて底面にスペースを空けて使用していますが改善されません。同様の症状を解決した方、対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sherman
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.1

こんにちは。 http://www.zalman.co.kr/japan/product/NC1000.asp ZalmanのノートPC用クーラーです。 私はINSPIRONではありませんがA4ノートPCを 使用していて「熱い」と感じないほどに冷えてくれます。

mori32218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 根本的な原因が解決するまではノートPC用クーラーで対応します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#136010
noname#136010
回答No.4

7月下旬発注8月上旬納品のINSPIRON 1501を使用していますが、同じ症状が発生します。BIOSはDELLUSAから最新版にアップし、ドライバはATIのHPから最新版にアップしましたが発生頻度が減少しただけで、発生します。 同時期に購入した方が様々な場所で同様の書き込みをしていますが抜本的な解決策はないようです。お使いのPCのCPUについて記載されていませんが、一般的にはTK-53を搭載している機械に発生が多いようです。原因が本当に熱暴走なのかどうかも不明のようです。DELLに修理に出して基盤交換した方もいますが、TK-53というCPUが原因であれば基盤交換でも直るかどうかは「?」です。私も現在、DELLにメールで症状を連絡し、回答待ちの状態です。 この機種くらいしかTK-53が大量に採用されていないので、これが原因ではないかと私は疑っています。

mori32218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このPCのCPUもTK-53でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もmori32218さんとほぼ同時期にDELL INSPIRON 1501を購入しました。 同じ症状があり画面に縞模様が発生し30分~1時間でサーマルシャットダウンします。 DELLに相談しましたが解決策がないようです。 今はPCの底面の4隅にゴム足を接着して20mmほど浮かせ、扇風機を当てています。 DELLの担当者もPCに搭載されている診断プログラムで異常が発見されなかったら対応しようがない様子でした。 今のところこの方法で何とかなっていますが、HDDの寿命が心配です。 もし、この機種特有の問題ならば排熱設計が悪いとしか言いようがないです。 もう少し様子を見てDELLに相談するつもりですが解決があれば教えてください。

mori32218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを参考に、インターネットでも評判の良かった、ELECOMの「冷え冷えクーラー」を購入しました。 PCの底は「ほんのりあったか」という状態です。でも、風の当たらないとこは熱くなるので風向きに注意が必要です。 これでしばらく様子を見ることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

私は INSPIRON 6400 を使っていて、 BIOSのバグで冷間時に起動できないと言うことがありましたが、 BIOSのアップデートで改善しました。 一度Dellのサポートにて確認をしてみては?

mori32218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DELLのサポートへ連絡してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Inspiron 1501で画面が縦じまが表示されて停止

    先月到着したばかりのInspiron 1501 ですが、突然画面全体が白く(薄い縦じまが入る)なりハングアップしてしまいます。サポートに電話しても最新ドライバを使うように言われるだけです。 どうしたら防止できるでしょうか? ドライバはDELLのUSAサイトから最新版を入れましたし、そこにあった最新のBIOSにバージョンアップしましたが改善されません。

  • Dell Inspiron 白い縦線について

    Dell Inspiron 9400を購入された方で画面に白い線が入った人いらっしゃいませんか? Dellのホームページを見るとDell Inspiron 9300ではリコールがかかっており、無償で直してくれるそうなのですが、9400では同じ症状なのに、無償では直せないと言われました。ちなみに修理代、液晶交換代で約7万もするとのことです!私は2年しかまだ使ってないので、納得のいく修理代ではないので、他に同じのを使って同じ症状の方がいらっしゃったら、9400もじきにリコールがかかるのではと、とりあえず修理に出さず、ここに投稿しました。

  • DELL Inspiron1300

    DELL Inspiron1300を新品購入して使用しているのですが、毎回電源を入れてログイン後、最初の立ち上がった画面が表示された瞬間に一瞬黒い画面が出て元の画面に戻るのですが、これは正常なのでしょうか?初期不良なのでしょうか?初めてノートパソコンを使用してるので判らないので教えてください。

  • DELL INSPIRON mini 10

    INSPIRON mini 10を先日購入したのですが、起動している間中「キュルキュル」と小さい音が鳴り続いています。 原因がどうしても分からず、DELLのサポートセンターに相談しても初めて聞く症状だと言われ、問題解決までは至りませんでした。 一緒の症状の方、あるいは解決方法などを教えて頂けましたら幸いです。

  • DELL Inspiron15を使用しています。

    DELL Inspiron15を使用しています。 Office2007(ワード)や、メールや、ネット検索時、 入力してスペースキーをクリックして、漢字が出てくるまで、時間がかかりすぎるのですが、 設定方法を教えてください。

  • DELL inspiron530S WindowsVistaHPを使用

    DELL inspiron530S WindowsVistaHPを使用しています。 CPUのファンが止まらなくて困っています。 常に全開状態です。 CPUの使用率が一ケタ台にあっても 常に全開でまわっているのでうるさくてたまりません。 メーカーに問合せBiosの更新をしましたが 効果は全くありませんでした。 埃が溜まっていたので取り外して清掃したのですが それを戻した時からその症状に陥りました。 解決策をお願い致します。

  • DELL INSPIRON1300のUSBがささらない

    僕はDELLのINSPIRON1300を使用しているのですが、 このパソコンに用意されているUSBポート3つの内、 1つだけがどうしてもささりません。 マウスもフラッシュメモリもUSBポートにささりません。 よく見てみるとUSBポートの形状が見た目からして違います。 これはDELLの不具合でしょうか? 同じような症状の方いらっしゃいますか?

  • Dell inspiron 1526 のAHCIについて

    Dell Inspiron 1526で、Vista&XPをデュアルブートで使用しています。 先日から、AHCIモードを有効にしようとしているのですが、 BIOSの設定画面で項目が見当たりません。 どうすれば、有効にできるのでしょうか? もしくは、この機種では無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DELL InspironのHDD追加

    DELLのInspiron1720を使用しています。 この機種にはHDD増設スペースがあるのでHDDを追加しようと思ったのですが専用のコネクターが必要です。 DELLではサポートに電話したのですが購入できないそうです。 どこかで購入できるか情報をお持ちの方いらっしゃいますか。 自作は、私の技術では難しいかと どうかよろしくお願いします。

  • Dell Inspiron 9300 の事で?

    現在 Dell Inspiron 9300を使用中ですが、 グラフィックスチップ ATI X300 128MB Video Card が入っております。 このATI X300のドライバをDELLのHPからダウンロードしてインストールして再起動すると、 Win XP画面から先が真っ暗になりようこそ画面が映らなくなり真っ暗のままです、 ドライバをインストールしないで使うと通常に使用できます。 これってグラフィックスチップがダメになってるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。