• ベストアンサー

男性達への感謝の気持ちを忘れていないですか?

ben1151の回答

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.8

忘れてませんよ。 そういう風に躾けられてきましたし。 おや?なんか違うな、と思っても、受けてきた教育は、私の中で根強いです。 子どもが男女といますが、つい、男の子のほうを偏重してしまいます。 オヤジ扱いされて、当の本人たちが、怒っていないのですから、元来日本の男性は、フェミニストなんですよ。 もう、既に、教育を終えて、考えが固まった人たちの心持を変えるのは、不可能ですよ。 ましてや、Q&A最大サイトとはいえ、サイト内のさらに一つの質問で、世の中が変わったら、誰も苦労しません。

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    男性に質問です。もし気になる女性との仲が悪くない感じながら発展途上でいまいち自信がない時に、自分が気があることが伝わり過ぎると女性に引かれてしまうのを恐れて、ちょっとアプローチを引っ込めたり気のないそぶりをして様子を見たりしたことはありますか?

  • 男性の気持ち

    最近仲のいい男友達には、学生時代から仲の良いグループがいて、その中の一人の女性と2人で旅行に行ったりしている仲の人がいます。男性がその女性の話をする時、「友達」という呼び方をしますが、私は基本友達の話をする時は、「男友達」「女友達」という使い方をする事が多いので、あえて「女友達」を「友達」という使い方をされると、何だか私に隠したがってる、裏があるような感じがしてしまいます。 たぶん私がその男性に好意を持ち始めてるせいもあるとは思うのですが、勘ぐりすぎているだけなのでしょうか・・・・?

  • 男性の気持ちがわかりません;

    男性の気持ちがわかりません; 男の人が女の人に「○○ちゃんはかわいい!絶対もてる!彼氏なんてすぐにできるって」 などと言った場合、その男性にとってその女性は恋愛対象外で全く興味ないってことなのでしょうか? 大学生女です。好きな人(3つ年上の大学の先輩)に言われてしまいました。 男の人はどんな気持ちで女性に可愛い、もてそうとか言うのでしょうか? 特に深い意味はないとか言われそうですが、先日上記の内容を何度も何度も連呼されたので気になってしまいました;; ちなみに先輩は普段真面目で女っ気が全くなく、(付き合った経験、告白するされる経験ゼロ!!) こんな軽いこというような人ではないのですが、少し酔っていたみたいです。。

  • 実は、女性が男性を奴隷にする計画があるのでは?

    実は、女性、おんな、女が、 世界支配を企んでいるのでは? 男性は、奴隷にする予定なのでは? 先日の、男性が逮捕された事件がありましたが、 知人に2度も何故か会ったりしてましたが、 知人にこう言っていたそうです。 「俺は窃盗はしたが、強姦はしていない。」 えっと。。。 これはつまり、女性が、警察に嘘をついている。 嘘つき女 「あの男は、レイプしてきました;;」っと、「嘘泣き」だ。 これで、警察は信用する。バカな警察なので。 裁判でも、男は負けるでしょう。女を男はバカだから、信用するw まぁ、女性が実は、男性を世界支配しようとしているのなら、色々と裏の手段はあると思いますが。 残業中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww私。 えっと・・・右隣りの女性が、歯がグロいです。で、質問あまりしてきません>< ほとんど右の男性に聞いている。 私は、左の男性に聞いている。 えっと。。。 仕事も、女性優先の仕事が、増えていると思います。 ただ、男性も、正社員だと、強いですねー。 パート・派遣は、圧倒的に女性有利となっています。 そりゃ、男性は力仕事できますからね~。 でも、女性向けのものが近年急増しています。 朝の女性専用車両なんて、まんま、女性有利社会ですよね? そんなわけで、事件と社会情勢みても、徐々に、女性有利な世界になってきているわけです。 まー?未来は私に想像できませんが。。。 100年、200年後の男女の差は、どうなっているのでしょうかね?

  • 男性立てるべき?

    モテる女性の特徴として”男性を立てることが上手い”ことが上げていますが いまだに理解しかねます なぜ男性を立てないといけないか、ということです 我の強い私からすると(自分はどれだけ偉いんだ?)と言いたくなります! 『男性を立てる』なんて日本とごく一部の閉鎖的な地域しかそんな風潮がないのでは? 女は一歩下がって男を立てないといけないなんて、自分一人ではなにもできない赤ちゃんなのでは? とすら感じるのは私だけでしょうか? 恋愛をキープしたければ男性を立てるのが方法の一つですか? 立つのは夜で十分!! 『女は男を立てるべき』⇒『女は男より偉い』⇒『女は男のアクセサリー』という風に聞こえて私は快く思っていません

  • 鉄道博物館は「男性のためのスポット」と言えるのでは?

    鉄道博物館は「男性のためのスポット」と言えるのでは? 「男のための何とか」「男性のための居場所」というのがありますが圧倒的にアダルト風俗関連やギャンブル関連ばかりです。逆に「女のための何とか」「女性のための居場所」というとホストクラブや執事喫茶など男関連ばかりかというと違いますよね。さっきも書いたようにファッション関係、グルメ関係、スイーツ関係などがありますよね。なのに、「男のための何とか」「男性のための居場所」というと女関連ばかりそこが問題なのです。男性には女やお酒ギャンブル以外にもたくさん関心ごとや娯楽がありますよね。 科学の進歩や広大な宇宙への憧れなどはまさに男のロマンといえるのではないでしょうか? プラネタリウム、自動車や飛行機の博物館、科学系の博物館、ブリキのロボットなどがある昭和レトロ系の博物館、神戸の新長田の実物大鉄人28号、ガンダムや鉄道などの模型が飾ってあるカフェや居酒屋などはまさに男性のためのスポットといえるのではないでしょうか? こういう質問をすると「鉄道に興味のある女性もいるので男性のためという表現は不当」という批判が予想されます。しかし、ファッション系の店やグルメ街、スイーツ店などは「女性のための何とか」「女性のための居場所」としてよく取り上げられてますよね。それらが好きな男性もいるのに。女性の割合が多いからであると思います。ですから、鉄道博物館も「男のための居場所」といって取り上げても良いのでは無いでしょうか? 一番の本題は以下の部分です。 「女性のための何とか」は男関連のみならずファッションとかグルメがあるのに 「男性のための何とかは」は風俗、女関連ばかりだと言うことです。 鉄道や自動車の博物館や実物大鉄人28号は、男性のためのスポットといえるのではないでしょうか?

  • 女性専用車両(男性に質問)

    私の地元の鉄道が5/9から、女性専用車両のある列車を運行させます。 (余談ですが、アンケートや署名活動があったわけではなく突然知らされました~私自身女性ですが、女性専用車両反対です・・・) 私は、乗り換えの関係で(専用車は一番後ろで、乗り換え場所は一番前)専用車に乗ることはありません。 そこで、質問です。 専用車があるにもかかわらず、混雑した車内に女性が乗っていたら文句をいいたくなりますか? それとも、そこは個人の自由と認められますか?

  • 女性専用列車に乗り込んだ男性は犯罪者?

    前々から思っていたんですが、女性専用列車(時間的制限がある場合はその時間制限内)に男性が乗り込んだ場合(善意悪意を問わず)、その男性は; 鉄道会社のマナー違反ですか? それとも 市、都道府県などの政令、条例違反ですか? それとも 犯罪(痴漢)ですか? 仮に女性が駅係員もしくは警察に通報した場合どのように処理されますか?

  • 最初の段階で男性専用車両が作られなかったのは何故?

    今更?の話題なのですが、女性専用車両についてです。 男性側から女性側の性犯罪が多く、そのために女性専用車両が作られたわけですが、 (1) 何故、最初の段階で、女性専用車両ではなく男性専用車両の方が作られなかったのでしょうか? (途中から男性専用車両も導入するという話ではなく、最初の段階で、の話です。) 男性専用車両の方が最初から作られていたら、 ・女性は痴漢にあわずにすむ ・男性は痴漢冤罪にあわないですむ ・「女性専用車両は男性差別だ」と訴える一部の男性から批判を浴びずにすむ (といってもこういう男性達は、痴漢をする男性達や、女性専用車両を作った人達ではなく、何故か一般の女性全体に怒りの矛先を向ける傾向がありますが) で、一石三鳥だったと思うのですが…。 つまり女性専用車両を作った人達は、 『男性側が女性側に性犯罪⇒加害者側の男性に、専用の車両を作って入ってもらおう!』 ではなく、 『男性側が女性側に性犯罪⇒被害者側の女性に、専用の車両を作って入ってもらおう!』 という発想に至ったという事だと思うのですが、何故逆の発想(前者の発想)が出来なかったのでしょうか? 何でもかんでも女性専用を作ればいいや、という発想しかできなかったのでしょうか? (2) 少し主旨?が(1)とは変わるかもしれませんが、 「女性専用車両は男性差別だ」と訴える一部の男性は、最初の段階で(途中ではなく最初です)男性専用車両が作られていたら、「男性専用車両は女性差別だ」ときちんと訴えていたのでしょうか? 自分の予想では、訴えるというかむしろ逆に、「なんで男が専用車両に入らないといけないんだ!」「女が痴漢被害にあうんだから、女の専用車両を作って女がそこに入れよ!」「痴漢される女が悪い!」 と、それはそれで文句を言っていたと思うのですが…。 ((1)と矛盾していますが。) (3) 「男性専用車両も作れ!」と訴える一部の男性がいますが、男性の皆さんに質問なのですが、男性専用車両って必要だと思いますか? 自分は、別にあってもいいけど、あったらあったで面倒くさいなあ、と思います。 女性が男性に、「女は専用車両に入ってろよ」「痴漢冤罪にあいたくないから一般車両に入るな」という目で見られるように、 男性車両が実際にあったら、逆に男性が女性に、「男は専用車両に入ってなさいよ」「痴漢被害にあいたくないから一般車両に入るんじゃないわよ」 という目で見られる事になるので、色々とやりづらいと思います。 周りの男性達も、「なんで男の車両作るの?(性被害にあってるのは主に女でしょ?)」「要らないでしょ(笑)」「別にいいけど、乗らないと思う」「別にどっちでも」「あったらあったで面倒そう」みたいな、微妙な反応です。 痴漢する男性がいなくならない限り、被害にあう女性も、冤罪にあう男性も、こういう表面的に男女差別に見える待遇も、なかなかなくならないとは思いますが、 (そもそも男女には性差があって、性被害にあうのは女性が多いから男女平等なんて無理だし、男女で優遇されている場面がそれぞれ違うわけですが) (1)~(3)についてなんとなく疑問でしたので、よろしくお願いします。

  • ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね?

    ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね? 日本は男性差別大国だからです ・そこらじゅう女性専用ナントカ、女性限定サービスばかり それなのに、男性専用や男性限定サービスは無い。男女平等の社会を 目指すならなら、両方あるべきだと思います。なのに女性限定ばかり で男性限定は無い例ばかりである。 ・女性専用車両はあるのに男性専用車両はない。 痴漢冤罪がこんなに問題になっているのに作ろうとしない。 男性の場合は逮捕されて人生が台無しになるのですよ。 僕は、電車に乗るときはいつも 女性には近寄らないようにします。 ・男性は今だに男らしさを強要されることが多い。 女らしさを求めてはいけないというムードは強いのに。 男らしさに縛られたい人は勝手にそうしてください。 そうしたくない人まで巻き込まないでください。 「」 ・女性差別は、今だに残っているとはいえ なくすべきと言う声は高まっていて社会問題になっているのに 男性差別は社会問題にすらなっていない 以上の理由からです。 問1 世の中見てても 「女らしくない女」よりも圧倒的に「男らしくない男」 の方が叩かれてます。そう思いませんか? 女らしさは求めていけないというムードは強いのに 男らしさは求められる傾向が強いと思いませんか? 「男は軟弱になった(精神的に)」というなら「女も女らしくなくなった」と言うべきだと思いませんか? 僕は「男も女も精神的には軟弱になっていると思います」 問2 もし子供を作るなら女の子がいいです(本当は男の子がいいですが) 今の日本じゃ男の子に生まれても 男の子に生まれてよかったとはいえないと思うからです。 男の子に生まれても男の子であると言うだけで 惨めな思いをするばかりです。そう思いませんか? ですから、 今の日本に生まれるならかわいい女の子に生まれた方が幸せだと思います。 僕は、男に生まれてトイレ以外で得をしたと思うことはありません。 むしろ損ばかりです。 かわいい女の子に生まれ変わりたいです