• ベストアンサー

市販のもっとも軽いバイクorスクーター

3899の回答

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.2

質問内容とは異なりますが、 折りたたみ自転車を積んで釣行しています。 バイクは車内で不意に倒れた時にオイルやガソリン漏れがあると非常に困りますので 私は自転車を選びました。 また、ポイントでのバイクの置き場所、盗難などの問題からも自転車がいいのでは? ご参考に…

adati1
質問者

お礼

お答えありがとうございます。たしかにもっともですね。山の奥へ行くと、自転車の方もいますが、バイクの方もいるようです。ただ、防波堤のフェンスを越して、長い防波堤を行くときは自転車のようです。ただ、もっとも軽いのでもバイクの場合は、39キロありますからねえええええ。それにしてもトチーが欲しいですね。

関連するQ&A

  • バイク スクーター メーカーは?

    バイク スクーター使ってる人 好きな人 あなたが乗ってるバイクのメーカーは何処ですか? もしくは あなたが乗ってみたいメーカーは? 私は スズキのアドレスを使ってます そろそろ 買い換えようかと思ってます なにかお勧めありますか? 400までのスクーターでお願いします 何処のメーカーの何ですか?

  • スクーターとバイクについて。

    これから原付を買おうと思うのですが、 スクーターと、バイクのどちらにするか迷っています。 スクーターは安全性が低い、道路の流れについていけない、しかし手軽、などの意見が多く、 バイクは安全という意見が多いようなのですが、 それ以外でのスクーター、バイクの特徴を 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • スクーターの大きさ

    私は、普段、150ccのスクーターに乗っています。普通のミニバイクよりは1サイズ、大きいのですが、これは車に乗ってる人から見れば、150ccもミニバイクのスクーターも同じように見えるものなんでしょうか?

  • 50cc のスクーターバイクを探しています。

    50cc のスクーターバイクを探しています。 できるだけ安い50cc のスクーターバイクを探しています。 どなたか、横浜市内で扱っているバイク店をご存じの方、ご連絡下さい。

  • スクーター 荷台  バイク便

    スクーターの後ろにバイクメーカーから出ているような物ではなく、バイク便が使っているような箱を付けたいんですが、どこで手に入れることができるんでしょうか? 取り付けに必要な部品なども教えていただけると幸いです。

  • スクーターについてですが・・・

    現在、大学1年の男の者ですが通学やバイトに行くのにバスを利用しなくてはいけないのでスクーター・バイクを購入しようと思っています。 しかしスクーターもバイクも、あまり触ったことがないので何も分らない状態です。 近くにバイクなどが売っている店は専門の店で購入したほうがいいのでしょうか? 通学程度ならバイクでは無くスクーターで良い様な気がするのでスクーターにしようと思っているのですがスクーターでも色々なメーカー(種類)があるのでお勧めなども教えていただきたいです。 あと保険も必要になるようで手続き等も分らない状態で全体的に免許代も含めたりすると費用がどのくらい必要なのかも分らない状態です・・・ スクーターやバイクに関しては全くの初心者なのでアドバイスなどをいただけたら幸いです。

  • スクーターのようなロードバイクのような・・・

    先日、スクーターのように足を置く台のような場所があるのに、 ロードバイクのようなカッコよさがあるバイクを見かけました。 タイヤが原付のバイクのように小さくなく、足を置く台以外は 中型みたいなカッコよさがあり、一瞬で惚れてしまいました。 どなたか、これかなーと思うものがあれば、教えていただければ嬉しいです。 自分は車の免許しかないので50cc以下しか乗れないのですが、見かけたバイクが50より上かもしれないので、50以上でもそれっぽいのであれば教えて欲しいです。 お願いします。

  • スクーターが欲しい

    スクーターが欲しいです。 希望は50ccのスクータータイプで、普通免許(車)で乗れるものを希望します。 バイクに関して無知なので、無難な新車を探しています。 希望は、海外モデルなのですが、初心者は辞めた方がいいですか? スクーターとは新聞配達のようなバイクではなく、自動変速のバイクのことを思っているのですが、合っていますか?

  • スクーター以外のバイクの呼び方

    ふと思ったくだらない事なんですが、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。 他人と会話をしていて、スクーターと区別して普通の跨がって乗るMTオートバイを指す時、何と言っていますか? 単にバイクと言うのもスクーターがバイクじゃないみたいで変ですし、単車と言うのもサイドカー(側車)付きではないという意味なので、この場合はちょっと違いますし。 自分は「フツーの跨がって乗るバイク」と言っています。(笑) 昔は当たり前で名称すらなかった『ネイキッド』みたいに、便利な言い方があるといいですね。 ちなみに、もし名称をつけるとしたら、どんなのがいいかも聞いてみたいです。(笑) スクーターはバイクじゃないからバイクでいいと言う、よくわからない感情的な理由は却下です。 バイクとは本来は自転車の事なので、厳密に言うならオートバイもバイクではないからです。 便宜上MTオートバイがバイクと呼ぶなら、スクーターも立派なオートバイ、バイクになりますので。 免許制度、法律も一緒ですから言うまでもないと思いますが。 それでは、みなさんの意見をお待ちしています。

  • ふと思ったのですが、バイク・スクーターや自転車(2

    ふと思ったのですが、バイク・スクーターや自転車(2輪車)でドリフトってできるものなのでしょうか? できるとしてもかなり難しいでしょうか? また、3輪もしくは4輪のバイクでも同じでしょうか?