• ベストアンサー

急に接続が途切れることが多くなってきました

ここ最近、パソコンを使っていて急にネットワーク接続が途切れることが多くなってきました。 何か原因はありますでしょうか? 途切れるといっても完全に遮断されているわけではなく、インターネットのページが表示されなくなって WinMXが接続中となってしまったりします。1分くらい置くと正常に戻るのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229340
noname#229340
回答No.3

No.1です お返事が遅くなってすみませんでした。 ADSLだとアナログ回線なので、 ・NTT基地局から遠いと回線が遅くなったり 電波干渉を受けやすい ・周囲の住宅がデジタル回線(光など)を引き始めると、アナログは どうしても干渉を受けて切断されやすくなる ・電話回線を使う通信です。電話で使う電波域以外の、 余った領域でネット通信を行います。電話回線が劣化している ことにより、切断されてしまう可能性があります。 (友人宅でADSLネットだけできなくなったことがあり、 調査の結果、電話線を新品に取り替えたら解決した例があります) ほかに ・モデムの不具合 ・お使いのLANケーブルの不具合 ・各端子部分の不具合 ・お使いのサーバ領域が常に混んでいる などなどなど、原因はさまざまに考えられます。 ADSL回線の特性として、他の通信から干渉を受けやすいこと、 機器的な不具合の要素も多く可能性が考えられること を念頭に置いた上で、今できる対策は、 ・モデムリフレッシュ パソコンや周辺機器の電源を切り、モデムのコンセントも抜いて 一時間ほど休ませ、再度接続することで安定する可能性があります。 ・LANケーブル、使っている端子などを変えてみる ・ご契約しているプロバイダのヘルプサービス (場合によっては自宅訪問も)を利用し、原因を突き止めてもらう 以上提案でした。

poseidon4
質問者

お礼

原因が分からないのでヘルプサービスを利用しました。 長文の回答本当にありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ADSLモデムにログインしてログを調べてみてください。 瞬断が続発しているようだと、回線の不具合が考えられますので、 通信事業者(NTTなど)に調査を依頼した方がいいと思います。

poseidon4
質問者

お礼

ヘルプサービスで直していただきました。 回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229340
noname#229340
回答No.1

もう少し詳しく教えてください。 回線は何を使っていますか? ダイアル回線、ISDN、ADSL、FTTH(光)など 色々あります。 あと契約している回線業者のコースはわかりますか? >20Mコースとか >100Mコースとか

poseidon4
質問者

補足

あまり詳しくないものですいません。 回線はADSLです。 回線業者のコースは分かりません。申し訳ございません。 説明不足な文で申し訳ございません。 ついさっきもインターネットのページが表示されなくなって、回線が切れたのかなと思い確認するもちゃんと接続されたままでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続が不安定です

    ここ最近、パソコンを使っていて急に接続が途切れることが多くなってきました。 途切れるといっても完全に遮断されているわけではなく、一応は繋がっているようです。 インターネットのページが表示されなくなり「サーバーが見つかりません」「ページを表示できません。検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」と出てしまいます。 その時に接続を切ってから再度接続しても繋がりません。ちょっと時間が経つと治ります。 それが1分に1回は起きます。 何が原因でしょうか?ADSLです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続が急に悪くなりました。

    インターネットをやっているとページが表示できませんとなるときがあります。 このあいだまではそんなことまったくなかったんですけど、急に接続が極端に悪くなったような感じです。 そのこと以外にも、画像が表示されるのが極端に遅くなったり(表示されないときが多い)文字ばっかのページのでも少しずつ表示されたりするときがあります。 まわりの環境が変わったりはしていないです。 原因が分かる人教えてください。

  • 急にインターネットができなくなりました

    急にインターネットができなくなりました 多分、何かのページを開いた時に出る「許可」とか「遮断」とかで間違って何かを「遮断」してしまったのが原因だと思います どうすればインターネットができるようになるのか教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 急にインターネットに接続できなくなった!!

    緊急で助けてください!お願いします!! インターネットに急に接続できなくなってしまいました・・・ パソコンの画面右下に時計が表示されていますよね、その隣に警告やらメッセージやらのインジケータ(?)のところに「ローカルエリア接続」のエラーみたいのが出ていて、修復してください的なことが書かれているのです。 修復をしてみましたが、修復できず、ネットワークに問題があると表示されました。 そして、問い合わせてみてくださいと表示されていたのですが、具体的にどこに問い合わせるのかわかりません。。。 問合せ先を調べるにはどうしたらいいのでしょうか?? また、何が原因か予測できるのなら教えていただきたいです。その解決方法も・・・ また、今こうして質問できるのは、何故かわかりませんが、たまたま接続できたのです・・・ まったく接続できなかったのに、できるようになりました。 しかし、また同じようなことになるかもしれないので、どのようにしたらいいのでしょうか?? 私も含め、家族・知人はパソコンまったくダメなので、用語とかもわかりません・・ すみませんが、超素人にもわかるように説明頂けるとうれしいです。 本当に困っています!!お願いします!

  • インターネットに接続できなくなりました

    Windows7のノートパソコンをADSL有線接続で使用しています。 数日前にインターネットをしてたら急につながらなくなりました。 でも全くつながらないわけではなく、メールの受信は可能で、ごくたまにページが表示される場合がありますが、いつもと違い表示が変ですし表示に時間がかかります。 リカバリを行い、セキュリティソフトが入っていない状態でもやはりつながりません。 ケーブルの交換も行いましたが同じでした。 コントロールパネルからネットワークの表示を見ると異常なしで、ネットワーク診断をしても原因が特定されません。 プロバイダに問い合わせたら、信号が届いているしモデムの表示も正常だから、何かパソコンに問題があるのではとのことでした。 メーカーに問い合わせたら、もしかしたら基盤が故障しているのかもしれないと言われました。 今後ほかの場所で接続してみてつながるかも確認する予定です。 LANアダプターをこれから買って接続してみようと思うのですが、これで改善される可能性はあるでしょうか?それとも基盤が故障しているから修理するしか方法はないでしょうか? もし他に解決方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 急に使えなくなりました。

    オークション見ていて戻るで画面 を戻したら急に“ページを表示できません”画面になっちゃってそこから使えなくなってしまいました。 パソコン画面下に“ワイヤレスネットワークに接続できません。”と出ています… どうしたら治るのでしょうか?

  • ネットワークが急に接続不可に !

    インターネットの接続が、急に不調となりました。 IEの画面には、次の表示が出ていません。 インターネットエクスプローラーで、このページを表示できません。 更に、この画面で接続の問題を診断すると、次の内容となっています。 ・ネットワークが検出されません。 ・ネットワークのドライバが正しくインストールされているかを確認してください。 具体的なトラブルシュートを教えて頂きたく、よろしくお願いします。 PCは、ADSLで接続しています。 尚、この投稿は、全く別の場所/別のPCから実施しています。

  • ネットワークケーブルが接続されていません

    PCを使用していたところ、急にインターネットが出来なくなってしまいました。 右下にある『ネットワーク接続』のアイコンにマウスを当てましたところ、 「ネットワークケーブルが接続されていません」 と表示されます。 会社のパソコンで、同じローカルエリア内に3台のPCがあります。 その全てで、同じ症状が見られます。 正常に戻すには、どの様にすればよろしいのでしょうか? 初心者ですので、原因と対処法を詳しく教えて頂きたく存じます。 みなさん、宜しくお願い致します。

  • MacBOOKがネットに接続できません

    MacBookProを使っています。 今学校でランケーブルによって有線でネットに繋ごうとしたところインターネットのページが表示されません ブックマークや検索をおすと読み込み中のままで動きません。そして、その後ページが開けませんの画面になります 同じルーターに繋いでいるパソコンは正常に動いています 環境設定のネットワークではethernetで接続になっています またネットワーク診断をしても正常に接続しています、と表示されます どのようにしたらいいか教えていただけると助かります ちなみに無線LANでは正常につながります

  • 急にインターネットに接続できなくなりました。

     おはようございます。いつもお世話になっております。さて、先日のことですが、私の妻が、いつものように無料のゲームをインターネット上でしていたところ、急にフリーズしたそうです。その後、再起動してみたところ、インターネットに接続できなくなったとのこと。私の方でも確認をしたところ、いつもならば、インターネットエクスプローラーから接続すると、登録しているページを探しにいきます。(当方は、gooを登録)そして、ページが表示されるのですが、タスクバーに(1)「goo.ne.jp.をダウンロードしています」のあと、「C:\WINDOWS\system32\shdoclc.dll/dnserror.htm からダウンロードしています」が表示され、(3)「~をさがしています」になり、そのあとは「表示されません」の画面になります。何が原因なのかよくわかりません。私もそれほど熟知しているわけではないので、困ってます。eoホームファイバーを1年以上利用していますが、こんなことになったのは初めてです。もしも、心当たりのある方がいっらしゃいましたらお教えくださいますようお願い致します。なお、ルーターを使ってもう1台接続していますが、こちらも駄目でした。

VersaPro 受信メール削除エラー
このQ&Aのポイント
  • VersaProの受信メール削除でエラーが発生しています。解決策を教えてください。
  • VersaProの受信メールを削除する際にエラーが発生し、削除できません。どうすれば解決できますか?
  • VersaProの受信メールを削除するときにエラーが出て削除できません。解決方法を教えてください。
回答を見る