• ベストアンサー

文字入力が出来ません

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

パソコンを再起動しても変わりませんか? 変わらないようなら故障が考えられるのでメーカのサポートへ連絡してください。

関連するQ&A

  • 文字入力がスムーズにできません・・

    娘のパソコンのことなのですが、 文字を入力している途中に 「T」を押すとカーソルが虫めがねになったり、 「A」を押すとカーソルが左に戻ったりするそうです。 あとは「U」「J」「G」を押したときにも変になるそうです。 数分間待っていたら直ったり、 全然直らなくて電源を入れなおしたり・・で、困っているとか。 NECのノートパソコンを購入したばかりです。 チョー初心者のため、設定などはすべてプロバイダーがしてくれたらしいです。 考えられる原因は何でしょうか・・? どうしたらスムーズに文字入力が出来るのでしょうか? 私自身もNECパソコンなので「121ware」で調べてみたのですが分かりませんでした・・。 よろしくお願いいたします。

  • SleipnirでGoogleを開いた時にカーソルが自動に入力欄に行かなくなった

    WindowsXP SP3 IE8.0 Sleipnir2.8.5 タブバーでダブルクリック→Googleを開くという設定をしています Googleは http://www.google.co.jp/ ログイン済です 今まではダブルクリックしてGoogleを新窓で開くと検索ワード入力欄に自動的にカーソルが行ってて、直接文字を打ち込めました。 気づいたら行かなくなっていました。 マウスで入力欄をクリックしてカーソルを合わせるかタブを11回押さないとだめになりました。(初期位置は不明。タブ1回だと左上にある「画像」に行くが、SHIFT+TABを押すとどこに行くか分からない。SHIFT+TABを2回押すとプライバシーに行きます。 また、一度開いた窓で「HOME」を押すとカーソルが自動的に入力欄に行きます。(Homeも同じGoogleページ設定) どうにか解消できないでしょうか。 開いたら直接ワード打ち込みができるようにしたいのです。 一時ファイルとCookieの削除はやりましたが解消されませんでした。 よろしくお願いします。

  • 文字入力が突然おかしくなりました。。。

    ノート型パソコン、WindowsXP用です。 特に設定などの変更はしていないのですが、文字入力の途中で文字が別の行へ飛んだり、子音の連続すいる「っ」の入力や「にゃ」などの入力、またそれ以外でも頻回に別の行へカーソルが移動してしまいます。 入力はローマ字入力です。 原因が分からず入力作業もはかどらず大変困っています。 対処方法を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 文字が入力できなくなってしまいなした。

    Windows2000からXpにバージョンアップしたOSでペンティアム(3)、2001年8月に購入したパソコンです。ワードなどで文字を入力しようとカーソルを目的のところへ移動してクリックすると、000000000000とゼロが3列くらい表示されてしまいます。カーソルを別のところへ移動してクリックしても、ゼロの続きから000000....とゼロで埋まってしまいます。インターネットの検索欄にクリックしても00000..になります。原因は何か、教えてください。よろしくお願いいたします。ディスクのエラーチェックは、やってみました。

  • 文字入力ができない

     検索のため、文字を入力して次にエンターを押すと  すべて消えてカーソルが元に戻ってしまうことがあります。  解決法を教えてください。

  • 文字入力できない

    12月18日発売の富士通ノートパソコン FMVU75E3B ですが、突然文字入力や数字の入力が出来なくなります。エクセルを開いていてマウスでカーソルは移動するのですがそこに数字や文字を入力しようとしても全く表示されません。インターネットの検索窓にも同様に文字数字が入力されません。再起動すると治ります。 原因、対処法お教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 掲示板のタイトルなどの入力文字数について

    質問させて頂きます。 掲示板などで、時々タイトルなどの文字入力数が限られてしまう事があります。(本文でも時々あります) 入力欄をカーソルでドラッグするとちゃんと文字が打てるスペースが出てくるのですが、実際に文字を打とうとすると、カーソルが止まった状態になり、一定以上は打てなくなります。 友人のサイトで本文が打てなくなった時に(50くらいで打てなくなりました)聞いてみましたが、300文字まで打てると言う事で、どうにも原因がわかりません。そしてこの現象は相手がMac、Winに限らず起こります。 掲示板設定ではないとなると、こちらの環境のせいでしょうか。 どなたか解決策など御存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さらないでしょうか。 因に使用機種はMac、ブラウザはIE5.0です。

  • 検索結果のページの文字が小さい!

    ヤフーやグーグル等で検索をかけたら昨日くらいから、検索結果のページの文字が全て小さくなってしまっています、明らかにそれ以前より文字が小さくとても読みにくいです、これは何が原因で対処法はありますでしょうか?

  • IEでの入力ができません

    メールなどは文字入力できるのですが、IEでの検索やログインができません。入力しようとすると反応しなくなります。カーソルも止まったままになります。またIEの起動が急に遅くなりました。どなたか、詳しく対処法を教えてください。

  • 文字入力がうまくできない

    タイトルの通りです。 例えば「じゃ」と打とうとすると「jあ」となり「へ」と打とうとすると「hえ」になります。 しかしなぜかMSNメッセンジャーの会話では普通に問題なく打てます。 それ以外のグーグルのツールバーやこのサイトの質問を書く欄では変になります。 どうやら文字の変換自体ができなくなってるようです。 大事なことをやらないといけないのにできなくて困っています,どなたか教えてください。