• ベストアンサー

文字入力がうまくできない

タイトルの通りです。 例えば「じゃ」と打とうとすると「jあ」となり「へ」と打とうとすると「hえ」になります。 しかしなぜかMSNメッセンジャーの会話では普通に問題なく打てます。 それ以外のグーグルのツールバーやこのサイトの質問を書く欄では変になります。 どうやら文字の変換自体ができなくなってるようです。 大事なことをやらないといけないのにできなくて困っています,どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

いつからそうなりましたか? そうなる前までシステム復元してみては如何でしょうか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003106

noname#59702
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し上げにくいのですが,勝手に直りました。。。 回答をされる前に質問を取り消そうとしたのですが,なぜかできませんでした。 せっかく回答していただいたのに申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNのメッセンジャーの顔文字,絵文字

    MSNのメッセンジャーをやっているのですが、たまに、MSNのメッセンジャーしか変化できない顔文字などが送ってくる友達がいます。メッセンジャーの下にあるにこちゃんまーく以外で。どこかそのサイトがあるのでしょうか??もし知ってる方がいましたら教えて下さい。

  • ひらがなが入力できなくなる

    インターネットをしていて googleやMSNで検索をしていると 突然、検索欄にひらがなが入力できなくなることがしばしばあります。 通常ひらがなや、日本語を入力するときは 日本語入力システムのツールバーに「あ」という文字が見えていると思いますが、 googleなどで検索していると その「あ」の文字の上から赤色で禁止のようなマーク( ○ の中に / が入ったもの)が出ます。 なぜでしょうか。 対処方を教えてください。

  • 入力の文字が、アルファベットの小文字しかでなくなってしまいました。直し方を教えてください。

    多分、自分でどこかを押してしまったのだと思います。 入力の文字がアルファベットの小文字しかでません。ただ、それはインターネットのURLが表示されている場合だけのようで、メモ帳やチャットのメッセンジャー等では,普通に打ちこめます。 そして、ツールバーやF6キーでひらがなにして検索の枠などに打ち込もうとすると、カーソルが勝手にURLの欄に飛んでしまい、アルファベッドの小文字に。もどしてもひらがなになおすとまた、とんでしまいます。 今は、ここに打ち込むこともできず、メモ帳を開き、そこに入力したものをコピーしてここにはりつけています。

  • MSNメッセンジャー 文字を入力していますという表示

    相手がメッセージを書いているときこういう表示が出ますが、例えばメッセの欄以外のところで(別のウィンドウで全くメッセンジャーとは関係無いサイトで)文字を打っていても、このような表示が出るんでしょうか? よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャー中に文字が打てません

    タイトルのとおり、MSNメッセンジャー中(会話中)にいきなり文字が打てなくなる時があります。 メッセ→ネット→メッセと画面を切り替えたら、文字が打てなくなる…という感じです。 サインアウトをしても同じ状態(文字が打てない状態)です。 それから、メッセの画面を開くとタスクバーまで消えてしまいます。 ちなみに文字と言うのは日本語(かな)のことで、アルファベットは打てます。 説明が下手ですいません。 対処法が分かる方、お願いします。

  • MSNメッセンジャーの絵文字全部を知りたいです

    MSNメッセンジャーで会話中に、たまにMSNのページにもない絵文字が出ます。 最近みつけたのは(r)で、虹がでます。あと(?)でASLとでます。(←??) もしMSNメッセンジャーで出現する絵文字リストがどこかにありましたら教えてください。よろしくおねがいします。 (地球とかありそう^^;)

  • IE9での文字入力の不具合

    WINDOWS7でIE9を使っています。 さきほど、ブラウジングをしていて他には何もインストールなどしていないのに、IEがフリーズして激重になる不具合が出たので、PC自体を一日前の状態に復元しました。 そこでも直らず、IEのリセット、履歴やクッキーの削除など色々と試しました。 結局はヤフーツールバーのアドオンが原因でした。 なんで何も変わらないタイミングで、ツールバーが原因の不具合になったのか分からずじまいですが。 そして色々と試したり初期化したのですが、例えばグーグルの検索枠をクリックして文字を入れようとすると英語からになってしまうのです。 グーグルツールバーの不具合かと思いましたが、ここの質問内容の枠をクリックして文字入力しようとしても英語からになります。 IME(2010)が原因なのでしょうか? 今までは特に変換を押さなくても枠をクリックした後の文字入力がひらがなだったのですが。 あとこれを書いている途中で気付きましたが、マウスで文字入力したいカーソル位置を動かすとプチフリみたいなのがあります。 3秒くらいです。 これも関係ありますか? これらの改善方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • MSN メッセンジャーで使える絵文字

    こんにちは、はじめまして。 MSNメッセンジャーで使用できる様な 丁度良い大きさのアニメーション絵が とれるサイトはないでしょうか? ディズニー系等あれば、非常に嬉しいです。 それ以外でも、可愛い~面白いまで、 幅広く動く絵文字をほしいと思っています。 是非紹介して下さい。宜しくお願いします。

  • ツールバーの名称が・・・?

    よくわからないので教えてください。 MSNサーチツールバーとGoogleツールバーを使用しています。 画面上で「表示」→「ツールバー」とたどっていくと、「標準のボタン」「アドレスバー」「リンク」「MSNサーチツールバー」「Googleツールバー」と表示されますが、MSNサーチツールバーを選択するとGoogleツールバーが表示されGoogleツールバーを選択するとMSNサーチツールバーが表示されてしまいます。どのようにしたら名称どおりになるのでしょうか? システムの復元ではまだ確認していませんが、これ以外で対処方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネット内の入力バーに文字が入力出来ません。

    このカテゴリーでよいのか不安なのですが質問です。 ある日から突然、検索エンジンなどの入力バーに文字を入力しても何も出なくなりました。 友人に聞いたところ、「もしかしたら最近グーグルのツールバーをインストールしたのではないか」と聞かれたので、 「確かに入力した」と言いました。詳しいことは理解出来なかったのでですが、そういうことがあるとのことでした。 一度ネットを閉じて再度開くと文字が出る時もあるのですが、これでは面倒です。 気になったので、グーグル(YAHOOも)のツールバーはアンインストールしたのですが、今でもこの現象は続いており、 ネット通販などで自分の名前を入力するときにも出ないことがあって困っています。(閉じれませんし・・・) ちなみに半角英文字は出るときがありますが、ひらがな変換は感知しません。 GapsLockは点灯していません。 どうしたらこの現象は直るでしょうか。是非教えて下さい。 OSはWindowsXP 機種はDELL dimension8400です。 対処にあたり、もっとお伝えしなければならないことがあればお伝えします。 よろしくお願いいたします。

悪かそうでないのか
このQ&Aのポイント
  • 小学校3年生の時、いじめに気づかず友達を傷つけてしまった経験から、自分には友達を作る価値がないと感じています。
  • 母は僕の変化について理解せず、無口になることを悪い方向の変化として見ています。
  • 僕はただ誰も傷つけたくないだけで、母に何も言われないようにする方法を知りたいです。
回答を見る