• ベストアンサー

携行品保険請求について・・

face-jpの回答

  • ベストアンサー
  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.3

皆さんのおっしゃるとおりほとんどの場合は、問題なく支払われると思いますよ。(保険会社によって多少対応は違うでしょうが) 内容についてはわかる範囲で詳細に回答すれば言いかと思います。 但し、保険金は「時価」で払われますので買った金額と購入日からの年月から一定の減価償却率をかけて支払われますので、古い物についてはほとんど金額が付かない可能性もあります。 それとおそらく「免責金額」が設定されているかと思いますので、その金額は差し引かれて支払われます。(ご参考まで)

konnnitiwa777
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

関連するQ&A

  • 旅行保険で携行品損害を請求したいのですが。。。

    先日、海外旅行の際に偶然にカメラを水に浸けてしまい、全損してしまいました。(全損証明書は取得済み) 幸い旅行保険に加入していたので、今、保険金請求書を書いているのですが損害携行品の「購入先」でペンが止まってしまいました。実は、そのカメラは3年ほど前にヤフーオークションで新品を落札して購入したものなのです。随分前の事なので、あまり詳細を覚えておらず、当然領収書などもないですし、同封されていた保証書もそういう経緯から何も記入されていない(たぶん無効になるもの)ものでした。 些細なことですが、領収書・保証書は無いと申請できても、「購入先」を果たして「ヤフーオークションにて落札」などと書いていいものやらどうやら迷っています。勘ぐり過ぎかもしれませんが、領収書も保証書もないうえに、「オークション」となると、なんとなく心象が悪くないか・・・などと考えてしまうのです。 どなたかアドバイスをいただけませんか?

  • 保険金請求に関して

    こんにちわ 損害保険の請求に関して教えて下さい。 先日、自宅駐車場にて車上荒しの被害でカーナビの盗難被害にあってしまいました。そのカーナビは買い物保証(盗難・破損等で損害を補償)の付帯するクレジットカードで買ったものです。 車両保険で請求しようと思ったのですが、車両保険を使用すると等級に影響があるため、車両保険で補償を受けるのではなくカードの付帯する特約を利用しようと考えています。 このケースの場合、車両保険の担当者へ事故の報告をすることなく カード会社へ申告して問題ないでしょうか?

  • ハワイで盗難にあい盗難保険の請求方法について。

    ハワイでレンタカーを借りてショッピングセンターに駐車をして買い物に行きました。 車の座席の下にバックを置いて戻ってきたらなくなっていました。バックの中には財布、カメラ1台、レンズ3本が入っていました。 盗難保険の請求について知りたいのですが、レンタカーは盗難保険が入っていたため、必要な書類を記入してアメリカの保険会社に請求ができます。(盗まれた品物の領収書がほとんどないため戻ってくるかはわかりません。。。) その他に日本のクレジットカードの盗難保険も入っているためそちらにも請求ができます。 アメリカのレンタカーの保険会社と日本の保険会社の両方から請求はできるのでしょうか? どなたか知っているかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 原付の盗難保険

    原付を新車で購入したんですが、新車で購入して気になったのが盗難です。 任意保険に入っている保険会社には盗難保険はありませんでした。 基本的に原付の盗難保険をやっている保険会社ってあるんでしょうか? でも、15万そこそこで買った原付に盗難保険とか、かけるって意味ありますかね?

  • 海外レンタカーの旅で適用される保険について

    海外でレンタカーでの旅を計画している者ですが、 レンタカー会社でフルカバーを付けるつもりですが、 それ以外の任意ではいる海外保険でもレンタカー 走行中の事故、トラブルが保証されるのでしょうか? たとえば携帯品盗難保険、傷害保険など。 またカードに自動付帯の保険や利用付帯の保険が ありますが、レンタカーは公共乗り物外としてクレジット 決済しても利用付帯とはならないのでしょうか?

  • 携行品損害 

    車上荒しに遭って、積んでいたカメラやレンズを盗まれました 被害額 約120万円でした 住宅総合保険の特約で、出先での携行品損害に入っていたので、100万円の上限いっぱいまでの保険金が貰えました 保険請求する際には、盗られたカメラやレンズの型名と購入時期と購入金額を書類に記入しましたが、それらを購入したという領収書等は求められませんでした 買った証明が不要であれば、最初から買っても持ってもいない物も請求する保険金詐欺が容易ですが、保険会社はなぜこんなに甘いのでしょうか? もちろん、詐欺は犯罪なので絶対にやりませんが、脳内で妄想したら簡単かなと思った次第です

  • 海外旅行に行くとき、保険に入りますか?

    海外旅行に行くとき、保険には入りますか?また、入るべきだと思いますか? 私も海外旅行ビギナーの頃は旅行会社に勧められるままに、海外旅行保険に加入していたのですが、自分自身はもちろん友人や家族でも海外で怪我や盗難にあって保険が役立った、という話を聞いた事がありません。ですので最近は加入せずに行ってます。 必ず加入している。加入しない。クレジットカードに付帯しているので別には入らない(もしカード付帯がなければ入るorそれでも入らない)など、たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 自動車保険の保険金未払い(盗難)

    先日、自宅横の駐車場に車を停めていて盗難にあいました。 車はセルシオで、鍵は掛けていました。 盗難の時間帯は22:30~翌6:00までの間で目撃者も居ませんでした。 発見した日に警察に届け出も済まし、同日保険会社にも連絡をしました。保険に入ったのは7ヶ月前で、年払いで支払っています。 翌日、調査会社の人が来られ1時間ほど話をしているときに33日後に保険料の支払をしますと言ってました。 それから調査会社の人とは電話で数回話をし、盗難発見日から20日目ごろ調査終了の署名と捺印をしました。 33日経っても保険金が振り込まれていなかったので、発見から36日目に保険会社に問い合わせたところ『弁護士に委託したのでこちらではお答えできません』としか言われませんでした。 いきなり弁護士と言われても戸惑うばかりで、いつまで待てばいいのかも分からなかったので、保険を申し込みした窓口と調査会社の人に連絡をし、早急に弁護士から連絡をしてもらえるよう伝えました。 弁護士と連絡が取れたのは発見から38日目でした。 『1週間以内に書面にて案を送付します』と言われたので待っていました。 盗難発見から44日目書面が届きました。 内容は 『契約者が車両のご購入経緯としてご説明されますご事情などについて不自然性が拭いきれず、当方としましては、本件盗難事故が「偶然の事故」に該るか否かについて疑問を有しておりますので、誠に遺憾ながら、保険金請求には応じかねます。』 と来ました。 確かに購入した時の領収証もなく、支払をしたという証明は一切持っていません。購入したのは7ヶ月ほど前になるので記憶が不確かなところもありました。 購入金額は210万でした。 相場120万程の車を全塗装と色々ドレスアップしていました。 でも、保険を契約したときに盗難にあった場合は205万(免責5万)というのは支払われないものなのでしょうか? 今後、どのようにすれば保険金を支払ってもらえるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 弁護士にお願いした方が早いと言うようであればお願いすることも検討しています。 情報不足かもしれないですが宜しくお願いします。

  • 携行品破損の保険金額

    お世話になります。 先日海外旅行でメガネを割ってしまいました。(汗で滑って落ちた) 帰国後保険会社に連絡をして必要書類等を送ったのですが、果たしていくら保険で戻ってくるのかを知りたいのです。 ・契約した保険は自己負担無しのタイプ。 ・ホテル従業員が割ったところを見ていたので証人欄に記入をもらった。 ・平成12年2月に購入した約6万円のメガネ。 ・ただし領収証等はなく、エクセルで記録していた家計簿でしか証明出来ないのでコピー等の証明は不要と言われた。 ・修理不能証明も出すように言われたが、現地メガネ店員も私もカタコトの英語での交渉だったので、もらっていない。 間に合わせのメガネでは目に悪いので、週末にも新しい物を買いに行きたいのですが、保険額も考えて予算を組みたいのでよろしくお願いいたします。

  • カード付帯の損害保険。。。涙

    こんにちは。私は24歳のOLです。数ヶ月前に買ったばかりのアクセサリーを電車内で盗難に遭い、割と高額だったため、カード付帯の損害保険を申請しました。 保険会社から調査員を派遣するので詳細の説明をとのことで、詳細にお話しレポートを作成して頂きましたが、その後保険会社からは何の連絡もありませんでした。警察にも盗難届けを出してあり、きちんとレシート等もあり、そのことも伝えてあります。こちらから保険会社に問い合わせたところ、ただいま調査中ですとの答えでした。もう2ヶ月ほど経ってしまいますが、このまま待っていていいのでしょうか?それとも不払いという形になるのでしょうか?このようなご経験をされた方、または保険に詳しい方にアドバイスを頂きたいと思っております。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう