• 締切済み

車を運転中に車道に急に人が飛び出してきたので、急ブレーキを踏むと後ろの車と衝突しました。

takatyannの回答

  • takatyann
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.4

飛び出した人から保障はしてもらえないです。車を運転してるときは急な飛び出しにも対応できる速度で運転してなくてはいけません。あたらなったのが幸いですね!相手の運転手と私との保険料を払う割合は10:0です。

関連するQ&A

  • 運転中の急ブレーキについて

    1人で運転していた時の事です。 前方を走っているクルマが、突然のブレーキ&左折により、 私(クルマ)は、最大級の急ブレーキを踏む事になりました。 なんとか衝突は避ける事が出来ましたが、 その際に、荷台や、助手席に置いていた積載物が、吹っ飛びまして、 大散乱しました。 ぐちゃぐちゃです。 壊れたものもありますし、こわれなくても、CDがケースから飛び出したり・・・ これを、相手に謝罪or保障させることは法律的に、可能でしょうか? * 相手(前方のクルマ)はあからさまに危険な運転でした。 私は、法定速度、車間距離を守って運転していました。

  • 急ブレーキをした車に追突しました。

    一方通行2車線の交差点で信号待ちをしていて、青になり前進して2~30mほど走ったところで前の車が急ブレーキをしたため追突してしまいました。 車間距離は2台分は開いており、スピードは3~40kmと法定内でした。相手の車両のブレーキランプが点いた瞬間ブレーキを踏んだのですが間に合わず。 その後、向こうの運転手と話したのですが「私は悪くない、お前が悪い」「もし事故になってなければお前を殴っていた」など、脅しのような言葉を投げかけられました(事故する直前、相手側が無理矢理な危険な割り込み運転をしてきた為、こちらもイライラしてしまい、煽ったりクラクションを鳴らしたりパッシングをししてしまいました)。 警察にも「お前が悪い」や「事故の責任はあなたにある」と言われてしまいました(当然と言えば当然ですけどね・・・)。 しかし、一つ気がかりなのは相手は自動車保険を使わない上、全くお金を出す気が無いという事です。過失割合はまだ分かっていません。 正直、相手はガラがあまりよくなく私は怖いです。もちろん私にも非がありますが、それ以上に相手は何か考えていそうで。。 そこで質問なのですが、こういう当たり屋(とは言えないかもしれないけど、あまりガラのよくない人)に対して、保険など何か気をつけることはありますでしょうか? 返答のほう、お待ちしております。

  • 後ろに車が居るのに急ブレーキ踏みますか?

    昨日の夜のことです。 ちょっと複雑な交差点で坂になっているので、 直進車は右折車に対して非常に気を使う場所でした。 そこで、一台の車が無理に右折をしていき、前のタクシーはびっくりして少しブレーキを踏みましたが、 それほどスレスレでもなく、そのまま再度走っていける感じでしたが、 そのまま次の車も右折しようとしていると勘違いしたのか、再度すごい急ブレーキを踏みました 私は後続車だったのですがびっくりして、急ブレーキを踏んだも間に合わないと思って、 左車線にはみ出てなんとか無事に事故は防げました。 2台目の右折車は無理に曲がろうとしておらず、ただ、前の車が曲がったので少し前に出ただけだったのに(スピードはまったく出ていない様子でした) あろうことか、運転のプロのタクシーなのに非常に腹が立ちました。 こういう場合って、みなさんなら急ブレーキ踏みますか? もし事故が起きていたとしたら、誰がどの割合で悪いことになるのでしょうか? 状況が伝わりにくい分かりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 運転してる時に後ろから車であおられた場合

    運転してる時に後ろから車であおられた場合 運転してる時に後ろから車であおられた場合、前方に、障害物や猫などが現れて、急ブレーキを踏んだ 時に、あおってきた後続車に追突された場合、自分と後続車のどちらが悪いのでしょうか。 また、その場合、任意保険の責任率は何対何位になるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 煽る車は急ブレーキをかけられた時の事を考えてないのですか?

    タクシーの運転手をしているのですが先日制限速度50キロの2車線の道路を57~58キロで左の車線を走っていると後ろからワゴン車(VOXY)が煽ってきてました。 お客さんがいたので止まりました、いくらなんでもぶつからないだろう、避けるだろうと思っていましたが見事に追突されました。 衝撃でガードレールにもぶつかり車は半壊状態になりました。 幸いけが人はいませんでした。 ワゴン車の運転手はブレーキをかけた様子はありません。 急に止まるから悪い、もっと先の方か左折して止まればいいのにとか言ってあまり反省していないようでした。 煽る人は急ブレーキをかけられた時の事は考えてないのですか? 急ブレーキをかける方が悪いって思ってるんですかね。 何が起こっても避けられる自信があるからあんな事ができるのだと思っていたのですがそうではないんですね。

  • 車の衝突事故の過失割合

    先日追突事故をおこしました 私の車が直進 相手はバックしている状態でした 場所は私のマンションの駐車場です 私がガレージから車を出し 徐行しながら直進しました そしたら来客用の駐車場から白いクルマが後退してきた 衝突しました 私の運転席側前のドアがへこみ、傷がつきました 相手は後ろのバンパーがつぶれました お互い怪我はありませんでした 先方の話ではバックするとき両サイド確認し、進んだそうです そのとき左を見ながらバックしたため右からきたクルマに 全く気が付かなかったそうです 私はバックしてきた車がみえたのでクラクションを長めにならし ブレーキをかけましたが衝突してしまいました 左によけようとすれば縁石があるためそれは無理な状況でした 直進した駐車場内通路は車が二台通れるくらいのところです 私は真ん中を走行していました 相手方は保険で私の車もすべて直させてください、と言ってきました しかし警察は私も直進していたので過失はいくらかあるかもしれない、といっておりました 私はブレーキをかけましたしクラクションもならしたので 過失はないと思うのですが このような場合過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 急ブレーキを踏んで衝突させる

    後続車が詰めてくるので急ブレーキを踏んで 自分の車に追突させて こっちは「急に何かが飛び出してきた」みたいな事を言えば過失は相手が10割になり こっちは色々と得するみたいな内容の話を見たのですが 何が得なのですか? また、こういう主張でそのまま通るのですか?

  • 彼氏の運転する車に乗ってホテルに入ろうとしたとき後ろから車に衝突されま

    彼氏の運転する車に乗ってホテルに入ろうとしたとき後ろから車に衝突されました。 すぐに警察を呼んで相手の過失で終わったんですが、同乗者として学校名や生年月日を聞かれました。 私には何の関係もないのですが、家や学校に連絡がいったりするんでしょうか?

  • 彼氏の運転する車に乗ってホテルに入ろうとしたときに後ろから車に衝突され

    彼氏の運転する車に乗ってホテルに入ろうとしたときに後ろから車に衝突されました。 すぐに警察呼んで相手の過失で終わったんですが、同乗者として学校名や生年月日を聞かれました。 私には何の関係もないのですが、家や学校に連絡いったりするんでしょうか? あと、名前や生年月日って調べて確認されるんですかね?

  • 車の衝突未遂を起こしてしまいました

    自宅近くのT字路で、車の衝突事故未遂を起こしてしまいました。私はT字の縦方向の路地を北上し、片側一車線の道路へ左折しようと向かっていました。 丁度私の車の前をお爺さんがゆっくり横切っていて、それを待ち左折発進したところ、一台のマイクロバスが通り過ぎ急ブレーキをかけて止まりました。 運転手が降りてきて「危なくぶつかるところだっただろ!事故ったらあんた責任とれんのか!」と怒鳴られました。確かに私の発進も急だったと思ったので謝りましたが、「子供達が急ブレーキで首が痛いと言っている。免許証見せろ。鞭打ちになったら全額弁償してもらう」と免許証を奪いメモするためバスの方へ向かいました。 私も車を降りバスに近付くと、近くの少年サッカークラブのようでした。住所氏名、免許番号を控えると「連絡先は?」と携帯と自宅を両方聞き、「警察には連絡しません。でも誰か病院に行ったり症状がでたら全額弁償してもらうから。保険効かないから高額だよ覚悟しな。鞭打ちは10日後位に症状がでるから何かあったら連絡する」と言われ、さすがに「あなたの名前や連絡先も教えてください。急にかかってきてもわからないと困るので」といい、メモしてもらいました。 途中バスに乗っている子供達がざわざわしているので「一言いいですか?」と断り、「急ブレーキで驚かせてすみませんでした。皆さん大丈夫ですか?」など少しお話すると、これから練習場に向かう途中とのこと。連絡先を交換すると子供達との会話も途中で「さ、出て」と追い出され急ぐように練習場へ向かっていました。 確かに私の過失もありますが、相手も少しスピードがでていたようにも思います。急ブレーキも通り過ぎた後に聞こえました。このあとサッカー練習もするようなのですが、鞭打ち症の請求というのは成立するものなのでしょうか。そして、警察には一報入れるべきだったのでしょうか。いつ連絡がくるかと不安です。こちらから連絡しても逆上されそうで怖いです。

専門家に質問してみよう