• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者なんですが・・・)

既婚者と友達になりたいと思っている私の疑問

このQ&Aのポイント
  • 私は30歳独身で、結婚している45歳くらいの人と友達になりたいと思っています。恋愛感情ではなく、純粋に話してておちつくし楽しいです。
  • 年上なだけあって、いろんなことを相談できるし、共通の話題も多くて気になっています。でも、私から連絡先を聞くのはどうでしょうか?軽く思われるでしょうか?
  • 私はなぜか若い人より年上の男性に魅力を感じます。だから友達にも年上の異性が多いです。このような場合、どうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coneyxxx
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

友達として親交を深めたいと思える人がいるのは良いことですね。 しかし、職場内の人でまして既婚者ですと、周囲の誤解を受けずに仲良くなるのは難しいのではないでしょうか。 失礼な言い方だったら申し訳ないのですが、30歳で職場の既婚者に「職場外でも個人的に仲良くなりたい」というのは、純粋すぎるというか、少々リスクを考えなさすぎではないでしょうか? メールだけでも、彼の奥様に見られたら不快に思われないか?二人で飲んだだけでも社内の人に見つかったら気まずくならないか?…そういったことを充分考慮してから行動されたら良いと思います。メルアドを渡すなら「友達」を強調して、「あくまでその気はないですよ」と趣味の話だけにするとか、飲みに行くなら周りにも「サバサバした関係」であることをさり気なくアピールしておくとか。(わざわざ、言うことはないですが) せっかく職場で素敵な人に出会えたのですから、その縁を下手に崩さないよう、上手にお付合いしてくださいね。

shokora200
質問者

お礼

本当にそのとうりだと思います。私は少々世間知らずで後先や周りのことを考えないことがあって失敗したりします。おっしゃるとおりだと思います。でも、こうしたいと思うとそれを我慢できないのが、私の悪いところです。もっと大人にならないといけませんね。ありがとうございます。

shokora200
質問者

補足

私、職場がもうすぐかわるんです。だから余計にその人ともう会えなくなるのが、なんかもったいないような気がして。メルアドとか聞いとけば次につながるけど。そのメルアドを自然に聞くタイミングがわかりません。唐突にきくと変に思われないかと思ったりします。何かいい方法はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

別にいいと思います。 貴方は女性でしょうか?ならば、相手に誤解させないようにするべきです。 私も年上の方が多いですが、主人の知り合い!だったり、いつの間にか、色々相談していたりです。 本当に、相手が貴方からの誘いをどう取るかです。願望があったり、経験があると入らぬ方向へ進んでしまいます。それをしっかり拒否できますか?お酒も入ることあるでしょう・・・・ その点だけが心配です。 年上は人生経験が豊富だったり、我々30代にはない視野があります。あなたのお気持ちは判りますが、同姓なり、同年代とも付き合ってみるべきですよ。同年代だから、同姓だから、という意見と年上の意見をしっかり受け取り、今後の人生に生かすべきです。 私は、そう思っています。時に、40代の意見に納得しつつも、後に同年代と話をしていると、40代に人の感覚で通り抜けられる道とそうでない道があることをしりました。 ちょっと、同姓や同年代を見下しているような文章がありましたが、もし自分を高めていくなら、広く付き合うといいですよ。 ちなみに10才以上離れていると、年下はみんな一緒に見えるそうです。

shokora200
質問者

お礼

私は女性です。そうですね。誤解される可能性もあるかもしれませんね。同年代や同姓をみくだしたりはしていません。ただ、みんな主婦だったりして遊ぶのに気を使うのです。本当は同年代、同姓とも遊びたいんですよ。やはり偏るのはよくないですね。なるべくいろんな人とお付き合いしていきたいです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛関係に発展できなかった場合

    皆様へ 素敵な異性・好みの異性に出会い、 恋愛関係に発展できなかった場合、お友達にもなれないという方、 その理由はどうしてですか? 私は、魅力的な異性(同姓もですが)にせっかく出会えたのだから、 恋愛関係に発展できたら、それはそれで良いけれど、 もし、そうなれなかった場合は、 友達としてでも親しく関わり合って行きたいと考えてしまいます。 でも、その事を友達(同姓)に話したら、 好きな相手だったら、難しいかもと言われてしまいました。 やっぱり、そういう人もいるのか・・と思ったのですが、 その思考がやっぱりわかりません。 ご意見お願い致します。

  • 既婚者の方に質問です。

    独身女子です。 先日友達と話してて話題になったのですが “どうせ結婚したら恋心がなくなって ドキドキしなくなってただのパパとママになる。 家族愛があるからお世話できるけど、結局それは誰と結婚しても同じこと。 だから出来るだけ稼ぎが良い人と結婚した方が幸せになれる。 恋愛感情は長く続かない。恋愛感情がなくなれば、誰と結婚しても同じ“ との事でした。 「確かにそれもそうなのかなー」と思うのですが 実際ご結婚された皆様はどう感じてますか?

  • 既婚者の男性は何をしたかったんでしょうか。

    半年以上前から、共通の趣味の話しをすることで親しくなった職場の40代前半の男性がいます。私は、30歳独身です。 社内では、秘密ですが、一度だけ2人で食事も行きました。私も人として魅力的で尊敬できる人と親しくなれたことは、とても嬉しかったんです。 そういった関係が続くにつれ、お互いにややこしくなってしまい、彼に、どう思っているのか気になると言われました。 最終的に、会って話すことになり、食事をしました。 あなたのことが気になって仕方がないと。混乱してますと言われました。同じ職場で顔を合わせるのが辛過ぎて、異動願いをだそうかと思うくらいだと。 あなたの本心を聞きたいと言われました。 確かに、私は彼のような人がタイプで好意はあると思うんです。でも、既婚者だからという安心感から親しくなったし、既婚者だからとストップをかけている気持ちもありました。 そんな気持ちから私も曖昧な行動をとってしまったかもしれません。 でも、私も好きだななんて言えるはずないですよね? そこで、もし気持ちを言ってしまったら、先の見えない恋愛をしてしまう可能性がある訳で。 彼に、「結婚してるじゃないですか」と。 彼は「そうだよ、そんなのわかってるんだよ。別に、家庭が上手くいってない訳じゃないのに、こんな感情を持ってしまった自分もよく分からないんだ」と言われました。 彼は、私に好意を持った後輩男性が急に現れて、取られてしまうかもと思って、何かスイッチが入ってしまったのかもしれないとも言いました。 私は、「結婚しているから親しくなったんです。でも、人として好意はあったのは確かです」と伝えました。 彼にもし独身だったら、恋愛対象になっていたかと聞かれ、私は、なってましたと伝えました。それだけでも聞けて良かったと言われました。 結果、彼は、今後は、勘違いしないように気をつける、自分の気持ちに区切りをつけるよう頑張るとなりました。 彼は、何をしたかったんですか? はっきりさせないことも大事だと思うんをですよね。私だって、お互いに独身で出会ってみたかったです。自分だけ気持ちを伝えるなんてずるいですよね。 辛いです。 まとまりのない長文、最後まで読んで頂きありがとうございました。 何かしらの意見を頂けたらと思います。

  • 既婚男性にフラれました

    職場の年上既婚男性に片思いをして一年、このままの関係に耐えられず気持ちを伝えました。恋愛関係までとは言わず、少しでも他の人より特別な存在に思ってもらえるだけでもいいって思いました。職場ではよく話しかけてくれて、プライベートな話や共通の趣味があるので会話はよくしますが、お友達って感じです。一度プライベートで何人かと出掛けたことはありました。メールは彼にとってコミュニケーションを取るためのものではないと言ってましたが、場所と時間がなく仕方なく告白はメールでしました。返事は「ありがとう、嬉しいです。けど恋愛には繋がらないと思う。やっぱり子供が一番なんだ。でもあなたは癒しだよ。またよろしく。」でした。とりあえずフラれましたが、諦めるべきなのかそれともまだ好きでアプローチを続けても良いのかわかりません。どう思いますか。

  • 異性にモテるには同姓から好かれるようにする?

    異性にモテるには同姓から好かれるようにするということをよく聞きますが、本当でしょうか?  私の場合、友達が少ないです。というより、女の子のいざごとが疲れました。私は、友達なのに友達の悪口を言ったり、無視したり…そういうことが嫌いです。聞くのもいやです。だから、同姓の友達は少ないです。異性の友達もあまりいませんが…(どうも、近寄りがたいようです。)逆に、異性で、異性に人気がある人と付き合いました。しかし、裏ではかなり我慢し、その上、結構愚痴っていました。その人には、振られましたが、最後に友達もっとつくれ!言われました。 私の場合、そういうことしない友達と付き合います。その友達は、とても大切にします。つまり、狭く、深くです。 でも、その場限りの付き合いはありますよ。ただ、グループ行動はしないです。それも、よくわからないです。なぜ、グループ行動しなくてならないのか?男なら、自由にしているのに…男がうらやましいです。(少し話しがずれてしまいましたね…) 同姓から好かれるような人は魅力的なのでしょうか? 私は、一目ぼれされやすいようです(自分はそういうことには鈍感で、よく友達から「あの子君のこと好きみたいだよ/好きだったみたいだよ」と言われます。)でも、告白とかあまりないです。それって、友達が少ないからでしょうか?

  • 恋愛をしている方へ(そうでない方も)

    わたしは中1の女です。 ちょっと恥ずかしいのですが、「恋愛」とは具体的にどのようなことなんでしょうか??異性を好きになることでしょうか?しかし好きになるっていうのもどのようなことなんでしょうか?やっぱり同姓の方を好きになるのとは感情が違うんですよね、、。わたしは恋愛をしたことがないのでよくわからないのですが、同じクラスの友達がしているようで、、。なにかアドバイスでもよいので教えて下さい。

  • 既婚女性に惹かれる男ってどうなんでしょうか

    既婚女性に惹かれる男ってどうなんでしょうか アラフォーの共働きの既婚女性です。若くて素敵な女性の多い職場ですが、私のような既婚女性も居ます。 社内恋愛や仕事関係の外の人との恋愛はいろいろと見聞きします。 女性同士のおしゃべりで、いつも出てくる話題は、独身男が既婚女性を好むのはどうしてなんだろうか、と言うものです。若くてきれいな独身女性はいるのに、付き合えば危険を伴う主婦を何故求めるのか不思議です。しかも男性たちはどちらかと言うと社内でもエリート組に多いのです。 私も、幾度となく独身男性から告白を受けましたが、彼らは同じように主婦は独特の女らしさや性的魅力があると言います。すごくいやらしいと思いました。 おかしいですよね。かれらはマザコンではないのかしら。 これからの独身男への対応のために、ご意見をお寄せ下さい。 よろしくお願いします。

  • 結局こういうことですよね?

    大学の友達や職場やサークルなどの中から好きな異性を見つける、出会うというのが普通の恋愛だと思います。社会的立場などから社内恋愛はしたくないなどの考えはあると思いますがそれはそこで恋愛することが不利であるという判断であって、その呪縛が除かれれば特に問題にしないことだと思います。 よく男女の純粋(=相手に異性の魅力を感じない、求めない)な友情があると言ってる人がいると思いますが それは簡単にいえば、 「ある異性と出会ったけど、異性としての魅力を感じないから今友達」ということですよね? もちろん異性としての魅力を認めつつも友達関係を築くことは可能と思いますが 私が定義する"純粋な友達”ではありませんので。

  • 一般的に既婚の三十代後半で幼稚園くらいの子供がいるとしたら、男性は独身

    一般的に既婚の三十代後半で幼稚園くらいの子供がいるとしたら、男性は独身の魅力的な女性がいても異性として意識したりはあまりなくなるんでしょうか? 関心自体がなくなるんでしょうか?子供も小さくこれからで夢がいろいろありますし特別家庭環境が悪くない限り、恋愛感情なんてもたなくなるものですか?

  • 異性の友達って・・

    最近異性の友達が出来るたびにあっちは私に恋愛感情を抱いているようなことが多々あり、気まずくなってしまっています。 学校ではクラスに異性しか居ないのでクラスメイトとして仲良くなるなどできません。 ですからバイトなどでも、何かきっかけがあると異性の友達が出来るとうれしく思っていたのですが・・ 前なんて、私が彼氏がいると言ってからいきなり連絡しなくなってきた人もいましたし、異性の友達と遊んでる時に、私が好きな人がいることをなにげなく話したら、悲しい顔する人とか、私は同姓の友達と遊んだりするように異性の友達とも接していきたいのに、何かが違う気がします。 男の人の意見もぜひ聞きたいです。あと私と同じような経験がある人からの意見もぜひ聞きたいです。 宜しくお願いします

転送データが表示されない
このQ&Aのポイント
  • キャンバスワークスペースでデータを作成しスキャンカットに転送したのですがカットではデータが表示されるのですが、同じデータをドローするとデータが表示されません。何故でしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはキャンバスワークスペースで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • スキャンカットsdx1200で転送データが表示されない問題についての質問です。キャンバスワークスペースで作成したデータはカットでは表示されるが、ドローでは表示されません。環境はWindows10で無線LAN接続、関連ソフトはキャンバスワークスペース、電話回線はひかり回線です。
回答を見る