• ベストアンサー

交通事故の猫を助けました

車にはねられたらしき猫が、私の働いている会社の階段を数段上がった ところで苦しんでいました。 意識はあり生きてはいたのですが、ひどい暑さと怪我で、そのままにして おいたら死んでいたと思います。上司は保健所を呼びましたが、その日は お休みで、私はどうしても命だけは助けたいと思い、かかりつけの動物病 院に連れて行きました。 2~3日安静にし様子をみたあと、折れた骨(後ろ足・モモ)の手術と 内臓の手術をすると思います。治るまで、長くかかるかもしれません。 費用はなんとかするにしても、体が良くなったとして、その後どうするか 考えています。 出来ればうちに連れて帰りたいのですが、うちにはおとなしくて臆病な 老猫(メス)がいて、パニックをおこすのではないか、ストレスが かかるのではないかということと、親の説得。が一番むずかしい問題です。 助けた猫は中年くらいの強そうなノラ猫(オス)で、室内で飼えるか どうか、病気はもっていないか、心配なことがいっぱいです。 どこか信頼できるところがあれば預かってもらうという事も視野に あります。 どうするか完全に決めないで無責任と思われそうですが 責任もって対処していきたいと思っています。そのために いろいろな知識や経験ありましたら教えてください。

  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91834
noname#91834
回答No.7

うちの子は、目から血をながしてヘロヘロの生後1~2ヶ月の赤ちゃんでした。私は18才の老病猫を見送って1年、ああ、命日だ、とお仏壇にむかってお経を上げている時、獣医さんに愛犬をつれていった娘から電話。猫はふしぎな話がいっぱい。体験は初めて。 「今、張り紙してはるところなの、だれかが見つけて連れてこられたらしい」私は当時78才、今八十才赤ちゃん猫より寿命は短い、でも引き受けてしまいました。私がいなくなれば娘が見てくれる約束で。入院費用も獣医さんがもってくれました。いま申しあげたいことは、あなたに出会った猫ちゃんの運の強さです、私は約一ヶ月の入院中、一日おきだけど、毎日バスで面会にいきました。抱かせてもらって、私の声をきかせてきました。今はかけがえのない我が子です。 その猫ちゃんもあなたに助けられたことは,絶対覚えていますよ。大金をかけても、であった縁を受け止めてあげた。そんな大きな縁です。ぜったいうまくいきますって。神仏のご加護をしんじます。

tabbycat
質問者

お礼

運について。私も最近考えていました。 その猫は、内臓も足もやられた状態で階段を5段も上ってきました。 その後は一歩も歩けません。すぐ隣にも似たような階段がありますし、 人目につかないためなら、細い薄暗い路地もあったのです。 階上には私ともう一人しかおらず、 少しでも条件が違っていたら助からなかったでしょう。 本人にとっての「楽」は何だかわかりません。 でも、確実なのは、動物でも人でも、瀕死の時にまわりの誰からも 手をさし伸ばされず、見放されて死ぬのは辛く哀れな事ですよね。 体の回復はこれからですが、縁のことを考えると、 本当に今は良かったなって思います。 素晴らしいお気持ちをありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.6

質問主さんのような方に助けられて、本当にその猫はラッキーだったと思います。 時間のない中、取られた対応は無責任どころか非常に立派な行動だったと思います。このまま飼うことができればベストだとは思いますが、老猫との相性が問題ですね。 飼うにしろ里子に出すにしろ、健康診断とワクチン接種、去勢は必要になると思います。去勢をすればおとなしくなる子が多いと聞きますので、その段階で一度お見合い(ケージ越しなどで)をしてみて、様子を見ることでしょうか。それでうまくいきそうなら大丈夫だと思います。このあたりの見極め期間が非常にむずかしいところですが、、どっちにしても一時的に質問主さんが預かる必要が出てくると思いますので、それをお試し期間として様子を見られてはいかがでしょうか。 それで一緒に飼うことができればよし、難しいのであれば、成猫でも人に慣れて健康な猫であれば里親さんはきっと現れると思います。お世話になった病院に張り紙などしてもらう方法もありますし、里親サイトで探すこともできます。 入院費や予防接種、不妊手術とお金がかかることが重なりますが、事情が事情なので動物病院で少しでも協力してくださるといいですね。または里親さんが見つかったら、一部でもご負担いただいていいと思います。地域にボランティア団体があれば相談するのもいいと思います。いろんな面でアドバイスを受けられるのではないでしょうか。 野良は野良に返せばというご意見もありますが、せっかく助かった命をわざわざまた寿命が縮む環境に置くのは酷ですし、それこそ無責任というものです。 猫にとっても、質問主さんにとっても、納得のいく良い結果になるよう、応援しています。がんばってください。

tabbycat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで点滴をしながら容態をみていて、これから手術する段階です。 日にちがたって私もだいぶ落ち着いてきました。 要するに私の心の問題が大きかったようです。 地域のNPOの方に(以前いらなくなった猫用の療養食やベッドを 送ったことがあったので)相談してみたりしてました。 また、会社が意外なことに、少しお金を出してくれたのです。 もちろんごく一部になると思いますが、そうした好意が、 「自分一人ですべて頑張って戦い抜かなければならない~」的な プレッシャーを和らげました。 やれることをやって、やれないことはできない(放り出す、とか ではなく)、その時考えようと思えました。

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.5

病気の類は、病院で検査する事で判明すると思いますよ。 もし「飼う」という選択をする際、 先住猫とは別けて飼える「別の部屋」はありますか? 先住猫とその猫が仲良くなれれば一番ですが、相性が悪かった場合、 部屋を分けることで対応できる可能性もあります。

tabbycat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部屋はあるにはあるんですが、先住もノラも狭い部屋に閉じ込められるのには 慣れるまで時間がかかりそうですね。いろいろと不安です。 でもやってみるつもりです。

  • EBL56C
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.4

こんにちは。 読んでいて素晴らしい人だなと思いました。 恥ずかしながら私にはできないです。 私にも同じように交通事故にあった動物を助ける友人がいます。 彼女は犬や猫だけでなく蛙や蛇も助けています。笑 けれど彼女の家では飼えないため、退院後友人知人にあたって飼い主を見つけています。 ただ少し心配なのが、tabbycatさんは動物を助けたのは初めてですか? 友達を身近で見ている私の心配はやっぱりお金です。 先日下半身がつぶれた野良猫を助けて治療費が30万以上かかったそうです。 ちなみに助けた犬や猫を新しい飼い主に引き渡す時、希望であれば去勢手術を受けさせて渡しているそうです。(もちろん彼女が支払っています) 去勢手術をしていない野良犬や野良猫を引き取る人は少ないらしいので…。 今まで救った犬や猫たちは全て誰かに引き渡してはいるけれど 「飼いたい!」という人よりも「飼ってあげる」という人ばかりらしく、餌なども一緒に渡すそうです。 「責任もって対処していきたい」という言葉に胸を打たれたので友人の話をさせて頂きました。 猫ちゃん早く治っていい飼い主に恵まれるといいですね。

tabbycat
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

いいことをしましたね\(=^・^=)/ 人に馴れるようだったら動物病院に張り紙を出せば引き取り手は現れると思います。 オスは人懐こい猫が多いです。 ここでも里親の紹介をしてくれるかもしれません。 あるいはあなたの地方の保護組織を紹介してもらうという手もあります。 http://www.geocities.jp/uscartboy/

tabbycat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までも里親募集のサイトはなんとなく見たことあったのですが 教えていただいたサイトは初めてでした。 きっと世の中にはもっとたくさんの心優しい猫好きの人がいて きっと何かと力になってくれるはず、という気持ちがわいてきました。 気持ちだけでも力になるんです。

  • try_um
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

助けられる命を助けた質問者様の行動は立派だと思います。 動物病院で里親募集の張り紙をしてもらえそうもありませんか? 意外と候補者があらわれると思います。 猫が早く元気になるといいですね

tabbycat
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、里親募集をしてみようと思います。 年もいった体が悪いノラちゃんで、新しい環境に慣れにくい、 しつけがなってないという点で、条件が悪いのですが。 意外と現れてくれるといいですが。

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.1

もともと野良なわけなので,もとの環境にかえしてあげればいいのでは?

tabbycat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 骨がバリバリと折れてしまったので(ポキリ、ではなく) くっつける際に足が短くなってしまうかもしれないです。 足をひきずるか、下半身がきかなくなる可能性もあり もちろん良くなる可能性もあるのですが 今までのようにノラとして俊敏に餌を獲得したりするのは 無理があるかと思います。 また、昨日「会社では飼えないよ?」と社長にクギをさされました。 仕事先で餌を与えたりということは、考えてなかったのですが。

関連するQ&A

  • 野良猫と先住猫の飼い方

    こんにちは。今、野良猫を家猫にしようとしていて困っていることがあります。 私の家には飼い始めて15年になる老猫二匹(両方とも雌)がいます。 もともと姉妹で子猫の時にうちに来て3年ほど前まで外へ出ていたりして暮らしていましたが、ご近所への迷惑や老猫になったといことで完全室内飼いにしました。 またこの15年間の間で他の猫も飼い、その時は別に何の問題もなく飼っていました。 そしてここ一年くらいで新たな野良猫(雄)が家の近くに現われました。一年かけて餌もその場で食べるようになり家の中にもはいるようになりました。 そこでもう完全室内飼いで飼うことを決めたんですが、先住猫達のことが心配です。 もちろん初めに検診、去勢手術をしてワクチンなども打ってこようと思っています。 ただ先住猫達を外に出さなくなってから新しい猫を飼ったことはないんです。 このまま一緒に暮らし始めたら先住猫達のストレスがたまってしまうんではないかと心配です。 現にその野良猫が窓の外に来るだけで一匹の猫はかなり威嚇します。 どうにか一緒に暮らす方法はないでしょうか? 最初は野良猫をゲージに入れてならしていこうと思ってるんですが、その方法が一番いいんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 先程、交通事故に遭った猫を保護しました。

     今は動物病院に入院しています。男の子で、まだ若いそうです。片足が脱臼し、逆の足が関節で折れているために、固定する手術を明日、行うそうです。レントゲンでは骨盤は折れていないようですが、内臓に支障が無いかどうかは何とも言えないそうです。もちろん、保護した以上、最後まで責任を持つつもりでおります。  ただ、ウチにはすでに猫がおり、この子も男の子なのです。ウチはとても狭いので、男同士だとテリトリーの問題が生じるのでは・・・と心配しています。また、手術後、一ヶ月位は安静にするようにとも言われたのですが、そういった経験がないため、どのようにして環境を整えてあげたら良いのか、悩んでいます。どなたか経験のある方、また、男の子同士を仲良く生活させる術?をお持ちの方、宜しくご指導お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 慣れない猫について。

    元々、野良猫で我が家の軒先で子供を生みました。野良猫とは一年近く一緒に暮らしました。今は子供達と一緒に家の中にいますが、ちっとも慣れてくれません。少しでも近づこうものなら、威嚇し、唸ります。酷い時は噛みついてきたり、引っ掻いたりするので、まるで、腫れ物に触っているようです。抱っこも出来ないので、避妊手術をさせようにも、ゲージにもいれられないし、ネットにでも入れようものなら、大暴れします。このまま盛りが、来たらと思うと、どうしてよいやら分かりません。やはり、このような猫は保健所か、動物愛護センターに頼んで、捕獲なりしてもらい、殺処分しかないのでしょうか?どうしたら良いか分かりません。心を開いてくれないので、困っています。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いの相性について

     猫を2匹飼った経験はあるのですが、兄弟猫を譲り受けたので、それは仲良くすごしてくれたのです。  現在は、16歳になる老猫を1匹飼っています。ここ2年ほど室内飼いにしていますが、その前までは外への散歩が日課の状態でした。  高齢になったので、予防接種自体体力を奪ってしまう可能性があるからと獣医さんに言われ、病気になったりしないために室内飼いに切り替えました。相当なストレスがかかっているだろうとは、想像していますが(トイレ以外の場所での粗相が増えました・・・)  最近、窓から外を眺めては。サカリがきたのかと思うほどの叫びっぷりで、鳴きわめきます。 外には餌付けされている野良猫がおり、その姿を見つけているのか鳴き叫びます。   基本的にとても臆病ですが、外出時にケンカをして帰ってきたときの怪我の仕方から獣医さんの言うには、ケンカには優勢で戦っている傷のつき方だそうで、外に友好的にしていた猫がいたようには思えないのですが、寂しさで遠吠えしているのなら、子猫をもらってきてみようかなどと考えています。  そこで、血のつながりのない老猫と子猫を飼った経験のある方、または多頭飼いをされているかたのお知恵をお借りしたいのです。多頭飼いの注意点、相性の問題などありましたら、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 保健所は野良猫はだめだというが…

    こんにちは。保健所の猫の扱いについて判らないことがあります。 野良猫(所有者不明の猫)は、犬のように法的な規制がないので保護ができないと聞きました。 しかし、全国の保健所で処分される猫は8割が生まれて間もない子猫だと聞きます。 ということは、これら処分される子猫は、殆どが不妊手術を受けていない飼い猫が生んだものなのでしょうか? それから、近所の野良猫が家の軒下に生んだ子猫も持ち込まれると聞いたのですが、この場合この子猫は野良猫として見なされるのではないでしょうか? ひょっとして、保健所側はその子猫は野良猫なんだけども、引き取っているという事なんでしょうか? 子猫は例外ということなんでしょうか?? そこのあたりがどうもよくわかりません。 保健所のシステムについて詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 交通事故に遭った野良猫を保護しました

    こんにちは、いつもお世話になっております。 質問をご覧下さり、どうもありがとうございます。 先日(12月の頭くらい)、家の敷地に迷い込んでいた野良猫を保護しました。 ひどい怪我をしていたので動物病院に連れていったところ、先生は「交通事故に遭ったのでしょう」とのことでした。 左の後ろ足と、尻尾を根元から切断する大怪我で、一時は命も危うかったのですが、なんとか助かりました。猫は三本足でも室内なら問題なく生活できるそうで、今はとても元気です。 しかし、この猫は、よほど人間に酷い目に遭わされてきたのか(事故に遭ったのですから、当然といえば当然ですが…)、誰か近付くと「シャーッ!」と牙を剥き出しにして威嚇してくる状態です。退院して一週間くらいは人間のいるところではご飯も食べず、眠りもしないという警戒体勢でした。今は人間が同じ空間にいても傍にいなければご飯を食べ、時折うとうとと転寝しているので、少しずつ気を許しているのかな?とは思うのですが…。 今はケージに入れていますが、近付くだけで威嚇してくるのでまともに触れず、タオルを頭に被せて視界を遮り、誰かが抱きすくめている間にもう一人が毛布や汚れたペットシートなどを交換する、という作業を毎日続けています。 お尋ねしたいのは、この猫にどうやって接すればいいのか、です。 猫が自然に気を許すまで、できるかぎり干渉せずにいるほうがいいのでしょうか?それとも、積極的に近付いたり話しかけたりして、人間に慣れさせるほうがいいのでしょうか? うちには他に二匹猫がいますが、どちらもなにをされても怒らないようなおっとりした子で、こういうタイプの子は初めてなので、勝手がわかりません…。 同じように、野良猫を保護した経験のある方にお聞きしたいです。 獣医さんは「あまりに扱い辛いようなら野良に戻したらどうですか」と仰いましたが、この状態の猫が、元々野良だったとはいえ、外で生きていけるとはどうしても思えません。保護した命を放り出すような無責任な真似もできません。 縁あって、私のところに来てくれた子だと思うのです。できるなら、人間と一緒にいるのも悪くはないと思ってもらいたいです。

    • ベストアンサー
  • 野良と飼いの間の猫の避妊手術のデメリット

    猫の避妊についてなんですが… 今、半分野良猫、半分飼い猫状態の猫を飼ってまして… 元野良猫で餌をあげてなついてるんですが、 ほとんど外にいます。 餌代などはほとんど私がお小遣いで出しています。 親は手をかしてくれないので↑ なので、今は私にしかなついていません。 本当はその猫の世代がなくなってしまったり、 手術のストレスでまた別の病気になってしまうのではないかと 思ってしまい、本当は避妊はしたくないのですが、 増えて、保健所に引き取られて殺されるのは 絶対したくないので 考え抜いて、避妊をしようと決断しました… それで、避妊をする上で 飼い猫じゃないけど 野良猫みたいと中途半端な猫は デメリットはなにがありますか? 本当は家のなかで完全室内飼いがいいんですけど 親が許してくれません… ワクチンもしたくても 私じゃ経済力がないので… 母に言われました(TT)← こんな中途半端じゃ飼う権利もないです。 でも、あと3~5年後には、アルバイトじゃなくて働けるので きちんと飼い猫にしようと思ってます。 質問がそれたのですが 野良猫と飼い猫の間の猫の避妊手術の デメリットを教えて下さい!! お願いしますm(._.)m

    • ベストアンサー
  • 室内猫と野良猫

    友人の会社で野良猫が子猫を生んでしまったということで 我が家で引き取ることになりました。 生後4ヶ月位でオスです。 とても臆病で人なつっこいです。 ワクチン接種済みで去勢はまだ小さすぎるということでしていません。 去勢できる時期くれば手術する予定です。 3日程前から、網戸越しに野良の子猫が寄ってくるようになりました。 我が家の猫は後ずさりしていますが、 威嚇したりせずお互いをけん制しあっていました。 今日、お互いが少し慣れてきたのか、網戸越しに手でチョイチョイと遊ぶ仕草をしていました。 微笑ましいなぁと思って見ていたのですが、 「もしかして、メスだったらどうしよう」 メス猫だったら、我が家の猫が早くに男に目覚めてしまい、 去勢前に発情期を迎えてしまうのではないか?と心配になりました。 現在の状況は、お互い泣き合ったりしていますが、 発情期とは違った泣き方です。 野良猫は我が家の猫に威嚇したり攻撃したりもせず、 我が家の網戸の前でくつろいでいて、たまに我が家の猫にチョイチョイとちょっかいを出すだけです。 野良猫に餌はあげていません。 これだけの情報で野良猫がメスかオスかわかる方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。 オス同志だったら喧嘩をするからたぶん、相手はメスだよ… などでも良いです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 餌をやっているうちになついてしまった猫について

    まったく無責任な話なのですが、いま悩んでいるのでどうしたらいいか教えてください。 以前から私の住むアパートにゴミをあさりに来ていた猫に、時々餌をやっていたら、ずいぶんなついてしまいました。最近は家の中で寝ることも多くなりました。 このままここにいられるのならいいのですが、私は半年後に引っ越しをすることが決まっています。それでその猫を連れていくかどうしようかと決めかねています。 人懐こいところからして、まったくの野良ネコではないようですが、以前はかなり痩せていたので、飼い猫であったとしてもあまり世話をされていないと思います。メスなので避妊手術もしなくてはならないと思っているのですが、誰の猫なのかわからないので、勝手なこともできません。 浅はかな考えで餌をやったりして、猫にも期待させてしまっているし、ご近所に迷惑(トイレなど)をかけているのではないかと思います。 どなたかどうしたらいいか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 地域猫がいなくなりました

    袋小路の左右に立ち並ぶ各家で、いっしょに育てていた地域猫たちが突然いなくなりました。 猫は全部で4匹いて、いつも袋小路で仲良くねそべっており、車を乗り入れる人もいないため、危機感なくずっとそこにいました。 5軒ほどの高齢家族が、交互にえさを与えて病気の治療や去勢手術などを手配し、長いこと世話をしていました。 ただし首輪はしていませんでした。 先週、突如猫たちが姿を消し、みんなで探しましたが見つかりません。 いなくなってからもう4日目になります。 野良猫や野良犬は、保健所が連れて行くというのは本当なんでしょうか。 もし連れて行かれてしまっていたら、連れ戻す方法はありますか。 みんなで大事にみていた子たちなので、とても心配しています。 こういう場合はどうしたらよいものか見当がつきません。 どうぞご助言お願いします。

    • 締切済み