• ベストアンサー

小田急ロマンスカーについて

51072Fの回答

  • 51072F
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

(1)LSEの前展望。2列目ならば、首を伸ばせば展望を楽しめるかと思います。 (2)VSEの一般席。一般席は全ての座席が窓向きに5度の角度が付けられているので、驚かれると思います。側面の窓も大きく、眺望も良好です。 (3)VSEのサルーン席。大きなテーブルもあるので、3~4人のグループで使うのなら最適です。4人で使えば一般席の指定と同じ料金になります。座席がリクライニングしないのが難点ですが、グループで盛り上がるにはいい席だと思います。 (4)RSEの一般席。RSEの二階建て車両の1階部分は一般席ですが、通路を挟んで2列+1列で、シートピッチ1100mmという余裕の空間になっています。1階席の眺望の悪さの穴埋めという感じでしょうか。1階席からの眺めもなかなか面白いところがあります。EXEはあまりオススメできません。 (5)VSEの後展望。後ろ向きに電車が走るので、酔いやすいです。 VSEは最新型のロマンスカーで、シートサービスなどサービスが充実しているので、それも大きな選択要素になるのではないでしょうか。

pukkle2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 小田急ロマンスカー 展望席について

    小田急ロマンスカーの展望席について質問です。 前展望席の場合、新宿からの乗車か、箱根湯本からの乗車のどちらがいいですか? また、後展望席の場合は、新宿からの乗車か、箱根湯本からの乗車のどちらがいいですか? さらに、VSEとLSEならどちらがいいですか? おしえてください。

  • 小田急ロマンスカーの展望席からの景色について

    小田急ロマンスカー(VSE )からの展望席からの景色について 小田急ロマンスカー(VSE )の展望席は4列ありますが、3列目や4列目からの景色ってどれぐらい見えるものなんでしょうか? 最前列は人気があり、なかなか予約ができません。 3列目や4列目なら、空いていることもあります。 3列目や4列目からの景色は、展望席ではない席とあまり変わりませんか? どなたか、VSEの3列目、4列目に乗られた方、感想を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • ロマンスカーの後展望席の眺めは?

    箱根湯本から新宿までのVSEロマンスカーの展望席一番前が取れました(前展望は満席で後展望ですが)。乗り物酔いしやすい同行者と乗る予定ですが後展望は乗せないがいいでしょうか?乗った経験のある方どのような雰囲気かお教えください。

  • 小田急ロマンスカー

    小田急ロマンスカーの下り(新宿→箱根湯本)の展望席座席の 進行方向左側(A席・B席)と右側(C席・D席)ではどちらが 景色が良いですか?

  • 小田急ロマンスカー展望席について。

    小田急ロマンスカー展望席について。 展望席だと天気がいい日は日があたり眩しかったり、暑かったりするのでしょうか。サルーン席のほうがそういう心配なく乗車できるのでしょうか。

  • 小田急ロマンスカーVSEのサルーン

    近々、小田急線ロマンスカーVSEに大人4名で乗車します。乗るのは新宿から下り方面です。4名なのでサルーンにしたいと思いますが、サルーンはS1~S3と3室あります。どれが一番外の景色が見えますか?下りに乗るので進行方向、左側にしようと思いますが、だとするとS1~S3のどれにすれば良いでしょうか?

  • 小田急ロマンスカー

    こんにちは。 旅行で箱根に行くのですが、できればロマンスカーの前展望席を予約したいと思い問い合わせたところ、前から3列目しか空いていないそうなんです。 そこで乗ったことがある方に質問なのですが、 前展望席の3列目という座席は、眺めや座り心地などどうなのでしょうか? 一応予約したのですが、普通の禁煙席などの方がよかったら…と思うとちょっと心配で(笑) よろしくお願いします<(_ _)>

  • ロマンスカーの種類について@箱根行き

    ロマンスカーの種類について@箱根行き 来月に旅行で新宿から箱根湯本までロマンスカーで行く予定です。 乗車希望時間帯に、 1.はこね5号(HISE) 2.はこね7号(LSE) 3.スーパーはこね9号(MSE6) があるのですが、どれが良いかわかりません。せっかくの旅行ではじめてのロマンスーですので、上記の3つに差があるならば、より良いものに乗ってみたくご相談の投稿させて頂きました。 サイトを見ると、3が一番新しいようなので綺麗で便利なイメージなのですが、3つの特徴や過ごしやすさなどアドバイス下さいませ。(展望席は満席のため断念です)

  • 小田急ロマンスカーのミュージックホーン!

    宜しくお願いします。 小田急電鉄の象徴とも言える特急ロマンスカーは3000形SE車のデビュー以来、補助警報機(ミュージックホーン)を搭載してましたが3100形NSE車や7000形LSEまでしか存在しなかった頃に新宿から向丘遊園以遠で軽やかなオルゴールを鳴らしながら走っていましたが10000形HISE登場後沿線住民の騒音対策の一環としてめっきりこの警報メロディーは聞かなくなりました。最近の50000型VSEには駅を発車する時ですがたまに鳴らすのを聞きます。10000形~30000形EXEその後のロマンスカーにはこの装置は搭載されているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。

  • 小田急ロマンスカーVSEの展望席に乗りたいのですが

    新型のロマンスカーVSEなのですが、当日の朝に券売機でVSEの前展望席の券を買うといつも×や△がついており買えたとしてもうしろのほうです。区間や時間はいつでも良いので土日と祝日で前展望席がとりやすい電車があったら教えてください。