• ベストアンサー

ホテルで結納をする場合、料金支払いはどうしましたか?

ホテルの会場を借りて、結納をする予定なんですが、 ホテルの結納プランには、会場代やお料理代、結納セット等すべて込みのお値段です。 通常、結納は結納セットをもって男性側が女性側の家に行きますよね?その際の女性側はお料理などを振る舞ったりしますよね? ホテルなどの会場を借りる場合は、料金などどうされますか?出来ればホテルなどでの結納を経験された方、実際料金の支払いはどのようにしたのかを知りたいです。 私達は折半にしたほうがいいかと思っていますが、皆さんがどのようにされたのかを知りたいのでよろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xelecomx
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

私たちは折半でした。 男性側からは話しづらいものなので 先にうちの父から「費用は折半で。」と相手側に伝えましたよ。

yanono
質問者

お礼

アリガトウございます!参考にします☆私達も折半になりそうです。

その他の回答 (3)

  • hiji2001
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

もう、10年くらい前の話ですが・・・。 自分も妻も、東京で働いており、実家は、大分と福岡(妻)だったので、福岡の日航ホテルで結納をおこないました。 ちなみに、結婚式も披露宴も同じホテルであげる予定だったので、全ての料金は、式が終わってから(一週間くらいだったかな?)請求書が届いて精算をしました。新婚旅行の手配もホテルにお願いしました。 結納式の費用ですが、出せるのなら、新郎側が用意したほうがスマートですね。書き込みを見ると、両方のご両親も参加している様なので、新郎側が全額負担するとしたほうが、うまくいくと思います。 それが、無理であれば、その時に話合えばいいですし、第一お金が無いの に、高いホテルで結納式をするのはどうかと思いますよ。 自分の経験ですが、ホテルを使えば何事にも倍の金額はかかると思っていた方が無難ですよ。しかし、高いだけあり、かっこよく、スマートに、両親達の見栄えはいいですよね(笑)ちなみに、結納返しはもらわず、その後の生活費ということで、妻が持たされたと聞いています。お互いの実家の感覚では、やはり嫁をもらっていると言う感覚なので、新郎側が用意すると考えるみたいですね。(あくまでも出来る範囲です。)式の費用だとか、披露宴の費用は、人数分を出しましたよ。残りの部分は新郎側が用意したように思います。住居、新婚旅行、結納、婚約・結婚指輪、etc新郎側は物入りですよ(笑)まあ、その後の生活では、妻の実家のよく面倒をみてもらっているのでバランスは取れていると思います。参考になりにくいかもしれませんが、結婚生活はこんなものだと思ってください。

yanono
質問者

お礼

コメントありがとうございます。参考に致します。ですが・・・ 頂いたコメントを読みますと、なんだか私達がお金が無いのにホテルで結納するような内容になっちゃってて、ちょっとびっくりしました(笑)費用の心配をしているのではなく、結納セット等は通常男性側が準備するもので、お食事などは女性側が振る舞うもの。ですがホテルではすべての料金がセットになっている為、その場合は折半の方が無難でしょうか?と聞きたかったのです。 でも、色々アドバイスアリガトウございました。

noname#63725
noname#63725
回答No.3

2番ですが、ちょっと最近の傾向を調べましたが、地方によって風習があり、違いがあるようです。 折半にしている方も居るようです。 折半の場合もあるようですね。 仲人さんの分はどうなるのか? 折半にする方々も多いようです。 ちなみに、仲人さんの費用を含めて全部女性側が負担しました。 (女性の親負担)

yanono
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。私もhasitobou2さんと同様、普通はお食事代は女性側が準備するものなので女性側が支払いすべきなのかと思っていました。ですが結納セット等は普通は男性側が準備すべき物。それがすべてセットになった料金の場合・・・と悩んでいましたが、最近は折半が多いようですので折半にしようと思います。

noname#63725
noname#63725
回答No.2

女性側が結納金・結納品を貰うので、料理を含めて会場の料金は全額女性側の負担です。 (負担しました) 昔は、結納は女性側の自宅で行っていましたが、料理などの手間が掛かるので、ホテルで行うように簡略され傾向になりました。 訪問を受ける為の側は女性側です。 結納の限らず、訪問を受ける側はお客様には料理でおもてなしをするのが一般常識です。 お客さんが来たらお茶・茶菓子・料理・・・を出しますね。 それと同じような考えです。 自宅が狭かったり料理の手間があるので、会場をホテルに変えただけです。 それらの事から考えて折半で行うのは無礼になります。 結納金を頂かなく、両家の顔合わせの食事会なら折半した方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 結納について

    アドバイスお願い申し上げます。 今月末結納をします。 本や地域(東京都在住)によって違いがあり、正式な方法わかりません。 先ず今の状況ですが、結婚前に妊娠をし、通常の段取りとはズレています。 (1) 結納式の段取りは誰が決めるべきなのか? 私の母が「結納は本来女性の家に招いて行なうものなので、日取りと会場は女性側で決める」と言い、私は相手方に「そちらでは決めなくてOK」と言ってしまいました。既に日取り会場も決めたのですが、今日になって母が母の姉(中部地方在住)から「男性の親が挨拶に来て段取りについて申し出てくるので、女性側はタッチ不要」聞き、「段取りもこちらで決め、親は挨拶に来ず、誠意がなく冗談じゃない!もう結納式には出ない!」と激怒。今更ですが、一般にどちらが決めるべきだったのでしょうか? (2) 結納式の会場費について ホテルで結納式をします。以前母の意見は「女性側が費用を持つ」と言うことで、私は男性側に「費用はこちら持ち」と言いました。所が叔母は「折半or男性側」と言いました。今更「折半で…」と言いにくいのです。一般にどちらが持つのでしょうか? (3) 結納返しについて 「御帯料」に対して「半返し」をしようと、必要品を買いに行った所、お店の方から「今は半返しはしません。」と聞き、男性に半返しなしの金額を準備してもらう事に。所が、叔母から「本来は、男性側から「半返し不要」言うはず」と聞き、母親がまた激怒。私の彼からは言われなかったので…男性から言うのを待つべきだったのでしょうか? 「両家の基準」を取り持って頂ける仲人はいません。私と彼が両家の溝を埋めるしかなく、お見合い結婚の両親は私の恋愛結婚に戸惑っています。厳格な私の両親と、彼の両親と感覚に違いがあります。順番が狂い一般のパターンとは狂ったので母が怒るのは最もですが、いまひとつ「基準」がわかりません。

  • 結納の後の食事会の費用は?

    今週の土曜日結納を行います。結納後に両家でホテルで食事会を行う予定です。うち(男性側)の実家が遠方の為、結婚式まで両家が顔を合わせるのはこの時だけになると思います。結納の後の食事会の支払ですが、どちらが支払えばよろしいのでしょうか?または折半になるのでしょうか?教えて下さい!!ちなみに男性側の実家は中国地方で女性側の実家は九州地方です。

  • 結納について

    結納をすることになりました。 結納は女の家でやるのが普通なのですか? ウチの家はそんな結納できるような場所はありません。 なのでホテルでしようと思っていたら、彼のご両親が、普通は女側の家に行ってするものだから、絶対に家に来ると言っているのです。 まだ私の親にはそのことは伝えてませんが、(具体的な日程など決まってませんので)どうしたらいいのでしょう? というか女側の家で絶対やらなければならない決まりでもあるのでしょうか?ウチの家は彼の家に比べて古いですし、狭いですし、そんな部屋もないんです。これは彼も知っています。 彼はホテルでやりたいってことを親に伝えたらしいんですけど、絶対にウチの家に行く!と言い張ってるらしいのです。 彼側の両親は結婚式はお互いのことだしお金も折半するので、双方の意見を出し合うのが普通と言ってますが、結納は男側がお金を出すから私側には一切口出しさせないと言ってきています。 ホントは結納だってウチの家はいらないって言ってるのに、彼の両親がどうしてもって言うんですることにしたんです。 彼は親は固い人だから・・・と言ってますが、結納って女側がいらないって言ってるのに、無理にする必要があるのでしょうか? それに、女側の家でする意味があるのでしょうか?結納だけだったらホテルだっていいと思うのですが・・・。

  • 札幌で結納をしたいのですが・・・

    こんにちは。 私は来年の3月に挙式・披露宴を予定しているものです。 それで、今月の9日に初めて両家で顔合わせをしました。 その時に彼の御両親から結納の話がでて、その結納を 行う場所をホテルなど結納プランがあるところがあるので そこで行いたいという話でした。 彼の実家と私の実家は同じ道内ですが距離が離れており 中間の札幌ということになりそうゆう話になったのですが 実際ホテルで結納できるプランのあるところをいくつかは 知っているのですが(グランドホテルやアーサー)その他にご存知の方がいらしたら是非、教えていただきたいと 思います!料金のほうも高いところが多いので金額的にも 教えて頂けると助かります。 あと、実際にホテルで結納を行った方がいらしたらそのご感想もお聞きしたいです。 長い文章になってしまい申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • ホテルの宿泊料金請求について

    先日、ホテルの宿泊を予約しました。予約後、プランの変更を電話で問い合わせたところ、部屋の空きがないので、新館で追加料金が発生しても良いならプランの変更は可能との事で、承諾し予約しました。 チェックアウトで清算時、ホテル側のミスで追加料金なしの請求書を頂き、気づかず支払いをし領収書をもらいました。後日、その事をホテル側に伝えた所、追加料金の請求が来ました。この場合、追加料金は支払うべきでしょうか?ご回答お願いします。

  • 結納の当日費用の負担について

    春に結納を予定しています。 彼の実家が関西、私の実家が関東です。 二人とも東京在住なので、式は東京で行います。 そのため多少変則的ですが、結納は彼の実家のある京都で行うことになりました。 この場合、結納にかかる経費はどのように負担したら良いのでしょうか? 家族と私は、前日に東京から京都へ行き、京都に2泊して、結納自体は料亭で行います。 仲人なしの略式で、結納品は一通り揃えて頂く予定です。 会場の手配等は、彼の実家にお任せしました。 調べてみると、結納の席の費用は本来女性側が負担するもののようです。 相手の両親は、地元で結納を行うということで、食事や会場代を持ちたいという意向なのですが、 みなさんはどうなさいましたか? こちらとしては、結納金を用意していただく上に、当日の費用まで相手方に負担させられないので、 こちらで負担するか、最低でも折半にしたいと思うのですが。。 両家とも、「いやいやこちらが払います」「とんでもない、こちらが」という状態(笑)になってしまい、結論が出ません。 結納を、男性側の地元でしたという経験のある方がいらっしゃいましたら、費用の分担についてアドバイスをお願い致します。

  • ホテルニュー塩原の料金支払いについて

    近々ホテルニュー塩原に宿泊する予定なのですが、料金の支払に不安があります。 支払方法は現金払いの予定ですが、どのタイミングで料金の支払いをするのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 結納の意味について

    お互いの両親の希望で結納をすることになったのですが、結納って本来どういうものなのでしょうか? 結納のための準備は迎え入れる方(通常は男性側)の親がするものだと思っていたのですが、それは間違っているのですか? 親の希望で結納を交わすことになったのですから、(本来はお食事会だけを行う予定でした)それは両方の両親同士が話し合って決める事だと思うんです。 私たちはお食事に招くことで顔合わせをしようと考えていたので結納となると状況が全然違ってくることに正直困っています。 みなさんはどうしているのですか?

  • 結納前の食事会は全額負担?折半?

    今週の土曜日に結納前の食事会(初顔合わせ)をします。 私は2度程、彼の家へ顔合わせも兼ねて挨拶に行ったことがあります。 結納前の食事会をするにあたり、店の決定を任されました。 というのも、私の父が食べられるものが少なく 相手側から「希望の店を決めてください」となった訳です。 私達の場合婿入りですので、結納などは女性側でおもてなしをします。 食事会もやはり女性側が負担した方が良いのでしょうか? とりあえず会場の予約を取るべきなのか、コースメニューも頼んでしまうべきなのか?悩んでいます。 ちなみに、私の父は中華料理や洋食、カニ料理などあまり食べません。 かと言って、日本料理だと堅苦しい雰囲気になってしまいませんか? 良い意見をお聞かせ下さい。

  • 品川で結納

    3月に結納をします。 彼のご両親が飛行機でこちらに来るので、空港からも近く、私の両親の家からも便利な品川でお店をさがすことにしました。 結納の品がかなり大きいと聞いているので、できるだけ品川駅から近い場所で、結納のできるお店を探しています。 日本料理のお店で、個室希望です。 料金的には、安すぎず、高すぎず・・・。 (でも、色々な情報を知りたいので、値段はあまり気にしません) 良い場所があったら教えてください。

専門家に質問してみよう