• 締切済み

大至急知りたいです・

aitistarsの回答

  • aitistars
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.1

関連するQ&A

  • マイラインとIP電話

    電話会社選択サービス「マイライン」・電話会社固定サービス「マイラインプラス」のそれぞれは、Yahoo!BBなどのIP電話を使用している場合は、関係ないんでしょうか? 私はYahoo!BBフォンを利用しているのですが、この間いたずら電話が多いので電話番号を変更したところ、KDDIから「割引サービス解約のご案内」が届きました。継続して利用するには再度手続きが必要と書かれています。 Yahoo!BBからも請求書が来るし、NTTからも請求書が来るし、KDDIからも請求書が来るので分け分からないです(*_*) みなさんもこんな同じなんでしょうか?

  • 解約したら固定電話使えなくなった

    Yahoo!BBからピカラネットに乗り替えようと、先にYahoo!BBを解約したら固定電話が使えなくなりました。 固定電話は結婚当初に5万円だったかな加入権のようなのを払いました。 15年前に新築の家に電話は付けなおして貰いました。 現在迄、基本料金はNTTから請求が来て払っています。 Yahoo!BBは40Mbpsと遅いので、ピカラネットに切り替えようと考え、Yahooに解約の申し入れをして、解約が完了し、ピカラネットの申し込みを済ませたら、本人確認の為の記入した電話番号へ電話したら「お使いの電話番号は現在使われておりません」とガイダンスが流れてきたと携帯にかかってきました。 電話なしで、プロバイダーにADSL契約した場合、ネットを止めれば、電話使えなくなると聞いたことがありますが、元々あった回線を利用してのADSLの場合はネットを止めても電話は使えると思ってたのですが、ADSLにした時点で同じになったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO!BBのサポートは変だと思います。

    YAHOO!BBのサポートに電話するときや手続きするときに必ず契約時の電話番号を聞かれますがどうしてですか? うちの会社の社員寮の一室に以前住んでいた外国人がBBと契約して、契約を放置したまま帰国しました。そこで私が代わりにサポートに電話したのですが、「契約時の電話番号がないと情報が出てこないので変更手続きも解約もできない」と言っているのですが、カスタマーIDや住所、氏名も分かっているのだから検索は可能だと思うのですが、どうして電話番号にこだわるのですかね?本人の携帯や会社の番号などもいくつか伝えましたが全部はずれでした。 今はもう別人が住んでいてBBは使っていないのですが、解約ができないので回線はそのままで請求書も毎月届きます。でも毎月受取拒否で送り返しています。 事情を伝えて、「何度請求書を送ってこられても契約者本人が帰国済みなので今後も料金は支払えない、請求書は受取拒否します」と言っているのですが、「そのようにしていただくしか仕方ありません」だそうです。 ネットの契約などは個人的なことなので会社は管理しませんが、私としては親切のつもりで何度もBBに電話しているつもりなのですが、頑なに契約時の電話番号にこだわるのはどうしてでしょうか?

  • 至急!ホワイトBBについて教えてください

    SoftBankのiPhone5を契約した時、同時にホワイトBBの契約もしました。 家には固定電話があるので、電話加入権?で契約したのですが、モデムと電話器を繋ぐと050からの番号になってしまいますよね? 今までの番号で使用する事はできないのでしょうか? それと、ホワイトBBの利用料(1980円)とiPhone5の利用料は一緒の請求になると言われました。 私が使うので、それは構わないのですが、固定電話の利用料はどうなるんでしょうか? 今までと同じ、iPhone(+ホワイトBB)とは別にNTTからの請求ですか?? 固定電話の利用料は親が支払いをしているので、iPhoneと一緒にまとめて請求が来ると困ります…。 050ではなく今までの番号で使えるか。 iPhone5(+ホワイトBB)と固定電話の利用料は、一緒の請求になるかどうか。 もし、全てまとめての請求になる場合、どうにか別の請求にする事はできるか。 以上の事を教えてください!! よろしくお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCNからYahoo!bbにした場合

    Yahoo!bbにしたので、OCNを解約したいのですが、わからないことがあるので質問します。 いままでは、NTTの家電話で2回線契約をして、インターネット中も電話がつながるようにしていました。 Yahoo!と契約した場合、Yahoo!のほうからNTTの電話No.とは別に電話番号が割り当てられました。(BBフォン??)どちらの電話番号も使えます。) そこで質問なんですが、 NTTの2回線契約は続けておかないと、インターネット中、電話通話は出来ないのでしょうか? インターネット中も電話通話が出来るようにしておきたいのですが、どうすればいいのですか? そもそも、2回線の契約ってNTTとなんですか、OCNとなのですか? よろしくお願いします。

  • yahoo!BB から他のプロバイダへ変えたい

    タイトルの通り、yahoo!BBから他のプロバイダに変えようと思ってるのですが、今現在使っているNTTの電話番号も一緒に申し込み時に発行してもらいました。 もし他のプロバイダに変えると、NTTの電話番号は変わらず使えますか? あと、今月の26日に解約を申し出て3月いっぱいでの解約はできますか? 違約金やなにか損になることとかがあれば教えて下さい。

  • Yahoo!BBを解約したいのですが…

    住んでいる団地がネット回線のジェイコムを導入する為に今契約しているYahoo!BBを解約したいのですがYahoo!BBのコールセンターに電話をしても全く繋がりません。 ネットで解約方法を検索してもこれと言った情報がありません。 一体どうやったらYahoo!BBのネット回線をスムーズに解約する事が出来るのでしょうか? 分かる方は教えて下さい。

  • BBコミュニケータ(Yahoo! BB 光 withフレッツ用)について

    3月にYahoo!ADSLからYahoo!BB光withフレッツへ乗り換えたのですが、以下の問題と疑問点がありますのでご回答願います。 1.BBフォンからBBコミュニケータになったことでIP番号(050番号)が変わりましたが、その番号へ携帯電話(docomo)からかけてもつながりません。携帯電話からはかけられないのでしょうか? 2.BBコミュニケータの通話明細を見たら、通話料が3分で約8円のはずが4月支払いが通常通話料金のままです。 3.メールアドレスは複数もつことができるのでしょうか?

  • Yahoo!BBで固定電話の番号をもっていなくても…

    Yahoo!BBで固定電話の電話番号をもっていないのですが、通常のYahoo!BBのプランでもインターネットができるのでしょうか? (固定電話は使えずにインターネットのみをするということです) または、電話加入権+Yahoo!BBセットでなければインターネットに接続することはできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • YAHOO BBの請求について

    前回こちらで質問させてもらったんですが、Yahoo BBの無料期間を2ヶ月していて対応が悪いのでやめました。2ヶ月なのでお金は発生しないはずなのに一ヶ月509円くらいの料金が発生していました。全くPCを使ってないので料金がかかるわけがないと思いここで質問した所bbフォンではないかといわれ、それは払いました。そして解約をしました(Yahoo BBとBBフォン)。店頭のバイトの人の説明だと全くお金がかからないといっていたのに、色々お金を取られたので電話で問い合わせてもう全て解約するといいました。それなのに、解約して2ヶ月位たつ今請求が来ました。12月以前500円。1月12円。これは何でしょうか?(これは私の友達の話です。友達は私の勧めでYAHOOに入りました。罪悪感があります。電話してもその子はまだ若いので相手の言ってる意味がわからないので、電話は私がしています。)