• ベストアンサー

2000円札見かけた人いますか?

rain_potraitの回答

回答No.8

 こんにちは。  巷でめったに見かけないですよね・・・。 1ヶ月くらい前にデパートで買い物したときのおつりに2000円札が入ってきて とても新鮮な気持ちでした(^^;  で、その日の夕方さっそく使っちゃったんだけど そのときのレジのおにいさんが一瞬「えぇっ!?」って顔していました。  いつも行っているアーティストのチケット予約は郵便振替で抽選なのですが 抽選にはずれて返金されるときにはたいていピン札の2000円札が入っています。  もっと普及して自販機でも使えるようになって市民権を得れば けっこう便利かも~と思っています。(^^ゞ  

関連するQ&A

  • 5千円札が好きになれない・・・

    昨年に発行された新5千円札ですが、私はどうしても好きになれません。 もらってもすぐ使ってしまいます。 おつりも千円札でもらうようにしています。 むしろ、2千円札(最寄の銀行のATMが2千円出勤対応なので)のほうが落ち着きます。 (珍しいですよね・・・) 樋口一葉さんには申し訳ないですが、私と同じような方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 2,000円札って…。

     人から聞いた話なのですが、2,000円札はもう製造中止になったのですか?  デマとかだったらすみません。<m(__)m>  私は関西地方に住んでいますが、2,000円札が発行されてから、買い物に行ってレジとかで貰ったことがありませんし、あまり見かけません。お店が金銭授受で間違えないようにしているのかもしれませんが…。  関東地方とかでは流通しているのでしょうか?  私が入手した方法といえば銀行でわざと両替して入手しました。(笑)  

  • 五千円札と千円札で作る一万円

    店のレジでの話しですが、千円札を九枚を千円札一枚で横から束ねて、 お客さんから一万円預かった時のお釣りの用意をしていますよね。 それに、五千円札が入った場合、どういう風に束ねますか? 普通は、千円札五枚を五千円札で束ねるんですか? 私は、五千円札を一番上にして、その下に千円札四枚を重ねて、 千円札一枚で横から束ねるほうが、使いやすいと思っています。 うちの店ではとくに千円以内の買いものが多いので、 おつりが九千円を越えるので、その束ねていた一枚をはずすだけで お客さんに渡せるけれど、普通といわれている(?)束ね方では、 五千円を千円札の上に戻して、千円札を抜く、という二手間かかりますよね? みなさんはどんな風に束ねていらっしゃいますか? どの方法が一番使いやすいですか? カテゴリーがよくわからなくて、生活とかのほうがいいのかなぁ?

  • 新500円札‼誰を選ぶ?

    若い人は知らないけど、昔はお札で100円札、500円札があったんです!まぁ、私も100円札の板垣退助さんには、一度しかお会いしてませんが。一時期、5万円札を造るなんて話もありましたけど、高額に成り過ぎて無理ですよね⁈そこで、復活させたい500円札‼あなたは誰を選びますか?生きてる人でも構いません。裏面は人物以外で、お願いします。

  • 二千円札の新札

    二千円札の新札って今でも銀行で入手できますか? できない場合 どこでなら入手できるでしょうか?

  • 500円札

    500円札はどうして、2000円札と同様に廃止されたのですか?参考の為に、500円札の画像を添付しました。

  • 1万円札を千円札に間違えられました

    薬局でのお釣りの件でもめています。 私は1万円を出して、420円のものを購入し、お釣りはジャリ銭だけもらいました。10分後にお釣りのお札を貰い損なった事に気づき、レシートを確認したら、預かり金が1000円でお釣りが580円と明記されています。 財布に千円札も小銭もなかった為カバンの中にある封筒から一万円札を抜き取り清算したのです。 そこで薬局に戻り、レジを確認してもらったら、合計があっているので千円だと言い切られました。 納得がいかないので、レジの上にある監視カメラを確認してもらったら「ビデオで千円が確認できました」と返事。疑わしいのでビデオを見せて貰ったら、千円なのか一万円なのかお札の区別はつきません。店側は平然と嘘を言いました。 監視カメラを確認してもらってる間にレジの方に合計はピッタリでしたか?と聞いたら「差額が105円ありました」との事でした。 ただビデオでは私が財布の中のお金を探した後カバンからお札を取り出しているのが確認できました。 そこで店長に相談後、電話連絡となり、『レジをした人間は「確かに千円でした」と言っているし、レジの合計は合っているので、受け取ったのは千円です』と言われました。 店は何の確証もとらず千円だと言い切ります。 こんな時は結局泣き寝入りになってしまうのでしょうか?

  • マクドナルドで1万円札を出したら・・・

    こんにちは、ふとした疑問です。 今日、マクドナルドのドライブスルーでお昼を買いました。 その時1万円札を出した所、「只今5千円札を切らしていますので千円札ですいません」 と全部お釣りが千円札でした。 その事は全く問題ないのですが、思い出してみると今までもマクドナルドで5千円札を 貰った記憶がない事に気が付きました。 色々な店舗で買った事がありますが、1万円札を出した時はほぼ千円札だったように 思います。 そこそこ大きな店舗で1枚も5千円札がないとは考えにくいですので、もしかしたら敢えて 貯まりやすい千円札を出すようにしているのかな?と思いました。 そこで、マクドナルドで5千円札でお釣りをもらった方いますか? またはマクドナルドで働いていた方でこの件について何かご存じの方いますか? 私は千円札でお釣りを貰うのは全く気にしていないのですが、ふと思ったので質問しました。 くだらない事でスミマセン(^^;)、ご回答宜しくお願いします。

  • 1円札、100円札について

    1円札、100円札数十枚、母から何とか処理してと言われました。 近くの銀行へ持って行って普通に1円札なら1円と換金してくれるのでしょうか?

  • 2000円札の上手な減らし方

    ある会社の、経理をしてる者です。 昨年から取引銀行で両替をするたびに、合計金額の一定割合で2000円札を半強制的に、取らされます。ナンでも、日銀からも強制的に取らされるのでご協力下さいとのこと。(断ると取引を中止されると困るので取ってます。)それで、自分の財布のお金と替えて、買い物をするたびに2000円札を出し、他の従業員にも両替を強要し、郵便局のATMもパンクするまで2000円札を入れ続けた。(自分の通帳から引出し、入金を2000円札で行なう。100枚から200枚でパンクする。何日か続けていたら少ない枚数でもパンクするようになったようなきがする。)自分の会社はこうしてると言うのがあれば教えて下さい。多分同じようなことで悩んでる会社は多いのではないでしょうか?