• 締切済み

ウイルスセキュリティーゼロ

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

ます、ソフトにより機器が物理的に壊れることはありません、最悪Windowsの再インストールをすれば直ります。 壊れたなら別の原因です。 ウィルス対策ソフトは薬のようなもので、多かれ少なかれ副作用があり、ルーターなどにウィルス検査機能を持たせた製品以外の、パソコン本体にインストールする方法(一般的なもの)ではどれを選んでも何らかの不具合は出ます。 うちも先日パソコンをRAID構成にしたら、カ○ベル○キーエンジン(確認作業をしていないので伏字で)でブートローダーが破壊され、起動不能に至りました。 半年間調子よく使っており、ここのカテでも勧めてきたので、唖然呆然です。 これに限らず、ウィルスバスターもノートンもネットに全く繋がらないとか、CDやMOが読めないなどの障害が出ました。 キングソフトでは全く障害は出ておらず、ここのカテでも不具合の質問は皆無ですけど、これは偶々でキングソフトが極めて優秀なソフトという訳ではないです。 ウィルスセキュリティの苦情に関しては、私もある回答者のリンクした先を見ましたら >シリアル番号が通らない、詐欺だ~ に始まり、サポートから連絡がなくて段々過激な状況になって掲示板にカキコしたら、シリアル番号の打ち間違いと判明、 >こんな長いシリアル番号を設定するとはユーザー無視のソフトだ~ にトーンダウンして、失笑を買っていました。 要はサポート体制が追いつかないので、イライラが講じてくるのではないかと考えています。 ウィルスソフトの値段はサポートにあり、サポート体制がよいところは日本人が電話に出て対応をしますから評判もよくなりますけど、安いソフトは残念ながらこの部分を省いてあり、的確な対処が出来ずに泥沼化するというパターンですね。 面白いことに、ある雑誌が、検出率が悪いというテスト結果を記事にしたのですけど、記事が出た2ヵ月後に国際規格のCheckmark Anti-Virus Level 1をパスしてしまいました。 当然、この雑誌のやったテストはクリアーしていないとパスできませんから、民間雑誌社と国際機関のどちらを信用するかという問題も出てきます。 根本的な問題として、慎重に対応するのであればウィルス対策ソフトに頼るばかりでなく、足元から見直すべきです。 ウィルス対策ソフトは薬と先に書きましたが、薬を呑むよりも病気にならないようなことをした方が余程ましで、メールをOE以外の物を使う(うちはAppleメールとJSのシュリケン)、WebもIEは使わない(うちはサファリとオペラ)、Windowsは使わない(うちはMacOSとワンCD-Linux)など。 よく高額なソフトを勧める回答が付きますけど、重病人に高貴薬を与えるより、普段から健康に気をつけて病気にならない体を作ったほうがよいです。 結論としては、ウィルス対策ソフトは合う合わないがありますから、合わない方は別のに変えたほうがよいです。 ウィルスセキュリティに関しても、絶賛する方もいますから、全員がダメという訳ではないです、もしそうなら売れませんから、売れているのは支持するユーザーもいるからですよ。 私は非対応パソコン(RAID)なので、使えませんから買いません。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーゼロの再インストールは

    使っていたPCのハードが故障してハードを交換修理 しました。御社のウイルスセキュリティーゼロを 再インストールするにはどうすればいいですか?

  • ウイルスセキュリティーゼロって 大丈夫ですか?

    9月の始めにウイルスセキュリティーゼロをPCにインストールしました。今のところ、なんの問題も起きてないのですが、このまま使い続けて大丈夫なんでしょうか? 検出力が低いとか、不具合が起きやすいと 聞いたので、心配になってきました。 また高いお金を出して別のソフトに入れ替えるのは 躊躇してしまいますが、それでも別のソフトに替えたほうが この先安心でしょうか?

  • ウイルスセキュリティーゼロ

    昨年末に購入した、ノートPC FMV MH20(http://kakaku.com/item/J0000004974/spec/#tab)ですが、そろそろ、セキュリティーソフトの更新時期が近づいてます。で、ノートン→ウイルスセキュリティーゼロ(ソースネクスト)に、変更しようと検討中です。このPCには、オプティカルドライブトレイが、ありません。ウイルスセキュリティーゼロですが、以前は、USBバージョンがありましたが、現在は、CDロム/ダウンロードバージョンしかありません。CDロムバージョンには、シリアルナンバーが付属されていて、オプティカルドライブトレイがなくても、HPの入力画面から、それを入力すれば、インストール可能でしょうか?お詳しい方、お手数ですが、アドバイス下さい。

  • ウイルスセキュリティーゼロのアンインストールについて

    ソースネクストのウイルスセキュリティゼロを入れてPCを使っていたのですが、インストール後1ヶ月ちょっと過ぎた辺りから、PCの調子が悪くなりました。 具体的には、起動or再起動時、またはスリープモードからの復帰時に、ブルーの背景に白抜き英字の画面になる。しかも英文が半分くらいで切れて、画面下半分が真っ黒になる。 こうした状態が3回くらい起こりました。 いずれも暫く待っていると、「Windowsの起動が正しく行われなかった…通常起動します」というような日本語の場面に切り替わり、自動的に復旧しました。 PC初心者(家にはありましたが、今春初めて自分専用PCを購入)なので、なぜこうした問題が起こるのかわからず、教えてgooを見たところ、ウイルスセキュリティゼロの評判が芳しくなかったので、まず思いつく原因としてこれのせいかなと思い、アンインストールしてみることにしました。 そこで質問なのですが、ウイルスセキュリティゼロのアンインストールは、コントロールパネルを開いて、プログラムのアンインストールをするだけで十分なのでしょうか? 付属の取り扱い説明書には、そのようにしか書かれていないのですが、それだけでいいのかな、と思いまして。 ちなみに、PCはThinkPadで、OSはWindowsVista Basic SP1です。 PC購入当初は、インストールされていたノートンを使っていたのですが、動作が重いので厭になりアンインストールして、軽さを謳ったウイルスセキュリティゼロをインストールした次第です。 回答よろしくお願いします。加えて、お勧めのセキュリティソフトがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • ウイルスセキュリティーゼロのエントリーができません

    ダウンロードでウイルスセキュリティーゼロのソフトを購入し、ダウンロード、インストールまでスムーズにいったのですが、エントリーをする際、インターネットに繋がっているにもかかわらず、「インターネットが繋がっていない可能性があります」というエラーが出てエントリーできません。シャープメビウス PC-AL50F/Windows XPのホームエディションを使用しています。アンインストして再インストをしたり、Windowsのファイアーウォールを無効にしたり、Windowsのアップデートをしたりしても解決できません。

  • ウイルスセキュリティーゼロについて

    再インストールした後に最新のアップデートが出来ません、確認画面でシリアルナンバーが登録されているPCはありませんの画面が出るのですが、どのようにすればアップデート及び今まで通りの使用が出来るのでしょうか?

  • 異常のあるハードウェアのチェック

    PCに異常があります。 友人が言うには、友人が言うには、原因はソフトではなくハードだそうですが、 原因はどのハードか判る方法を知りませんか? (ハードウェアのチェック方など)

  • ウイルスセキュリティーゼロの増設について

    現在1台のPCに「ウイルスセキュリティーゼロ」を入れてますが新たにノートPCを購入したため、そちらにも入れたいのですが一番安く済む方法を教えて下さい。

  • vaioとウイルスセキュリティーゼロについて

    パソコン初心者です。 わかりにくいかも知れませんがお願いします。 先日購入したばかりのvaio VGN-FW74FBとウイルスセキュリティーゼロ(7対応)を使っている方いらっしゃいますか? と、いうのも購入後すぐゼロをインストールしたのですが、動作が遅くおかしいな??と思っていました。 設定の仕方が悪かったのかしばらくしてゼロが起動している画面?(最初に出てくる)に 7未対応と書いてあるのに気づき、やり直した所7対応になったのですが、IEに繋がらなくなってしまい、いろいろ試しましたが動作も改善されずIEにも繋がらずリカバリーしました。 もう1台あるパソコンはゼロを使っていますが全く問題がありません。 今現在リカバリー後IEにもすぐ繋がるようになっています。 順調です。 セキュリティーソフトを入れたいのですが、前回のこともありゼロを入れるのを躊躇ってしまいます。 前回のように間違わなければ遅くなったりIEに繋がらなくなったりはないのでしょうか??買ったばかりなのにまだ全く上手く使えていません。 また、ゼロよりもこのセキュリティーソフトがいいとかありましたら教えていただけませんか?? 無料ソフトは考えていません。

  • ウイルスセキュリティーゼロ

    ウイルスセキュリティーゼロを入れようと思うのですが、このタイプはメールアドレスに対してのセキュリティーですか? メールアドレスが2つある場合でも、1台用で両方のセキュリティー、OK!ですか? 初めてのことです。 全くわかりませんので、お分かりになる方が見えましたら、 お教えください。