• 締切済み

少年法は

jack-333の回答

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.3

加害者であろうと被害者であろうと少年法でまとめてしまう為に、線引きがはっきりとせず、うやむやになってしまいます。法でも優先順位を設けて被害者保護を優先としての少年法なら問題ないと思います。 今現在は加害者保護での少年法ですから問題ありと存じますが・・・

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 少年法の是非について

    こんにちは ド素人の疑問です 21世紀の現代日本において少年法って本当に必要なのでしょうか?私は必要ないと考えます 十代の時、学校で力の強い生徒が弱い生徒に金を要求して持って来なかったのでボコボコに殴ってました 今考えると これって明らかに犯罪なのにやった奴は全くお咎めなし せいぜい先生に軽く注意されたくらい 子供、若者には将来があるから とか言って法律が甘すぎの気がします 私は少年法は要らないと考えます 皆さんはどう思いますか? 私とは反対の少年法は必要と考える人の意見がきいてみたいです 何を根拠で少年法が必要なのか ド素人の無知な質問ですいません

  • 少年法がある理由

    なぜ少年法は必要なのですか?

  • 僕は少年法は必要ないと思います。

    僕は少年法は必要ないと思います。 と同時に体罰を禁止にする法律も 必要ないとおもいます。「少年は 法を犯しても軽度の罰で済むし、 体罰などで懲らしめるのも可哀想」 とかそんな風潮が大嫌いです。 こんな風潮だから馬鹿なガキがのさばる 訳です。 あと法律で過保護に弱者、被害者の権利を優遇する と、逆に必要以上の力を与え過ぎてしまい 権力の暴走に走る可能性もあり(朝鮮人や フェミ二スト)あまり賞賛できないと思います。 やはり法律は誰にも 平等じゃないと。 みなさんは どう思いますか?

  • 少年から男へ

    「少年」が「しっかりした男」「男が惚れる男」「女に惚れられる男」に成長するには、何が必要でしょうか? 皆様のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 少年法

    少年法を厳罰化するよりなくす方が良いのではないでしょうか? 少年だからといって欲望の赴くまま人を騙したり、奪ったり、傷害を加えたり、殺害までこなす獣達に更生の余地など考える必要があるんでしょうか? 多くのメディアでは厳罰化するということでさえ『死刑のある国とない国を比較しても凶悪犯罪率に変化がないんだから厳罰化の意味はない』と言ってます。 そして『むやみに罰を重くしたら更生の余地を奪いかねない』と言います。 何故、殺人などの凶悪な暴力により傷ついた被害者の心情を慮らないのでしょうか? 死人は永久に黙ってるから無視していい、殺人者でも生きてる命をより大切にしたいとか本気で思ってるんでしょうか? 自分としてはやむをえない状況とかだったなら更生の余地を議論してもいいのでは?と考えます。 凶悪犯罪を犯した悪魔達は少年だろうと大人だろうと健常な臓器を取り出して移植に回す献体としてもいいのでは?とさえ残虐にも考えてしまいます。 まともに教育を受けている日本人なら凶悪な犯罪など犯しにくいと思ってます。 こういう生粋の日本人なら罰の軽さゆえに犯罪を犯す犯罪者達に襲われたくないと考えたことがあるんじゃないでしょうか? 自分は犯罪に巻き込まれないか不安はあります、厳罰化に意味がないと言われようが恨みを買わないように生活してれば厳罰化によって少しは安心して暮らせます。 厳罰化は感情や欲望で歯止めがきかず犯罪を犯すものは別として組織的に凶悪犯罪をしてる連中への牽制にはなると思いますし。 いつの日か自己の欲望のために犯した凶悪犯罪者たちなんか即決裁判で即刻死刑にするようになってほしい。

  • 少年犯罪

    少年の覚せい剤使用に時効はあるのでしょうか? 少年による公文書偽造罪・詐欺罪の事例を探しています。 至急情報が必要です。よろしくお願いいたします。

  • 不要な少年ジャンプがほしい

    運動会で使うために、不要な少年ジャンプ(このくらいの大きさ・太さの雑誌なら何でもいい)が 日曜日までに10冊ほど必要なのですが・・・ 友達にも持っていないか聞いてみたのですが 数冊しか集まらず困っています。 どこか無料で不要なジャンプなどをもらえるところはないでしょうか? ごみ置き場においてあるものは勝手に取ったらいけないんですよね? 古本屋とかいろいろ考えてみたのですが・・・

  •  少年法は必要でしょうか!

     少年法は必要でしょうか!  どんな酷い犯罪を犯そうとも少年Aのままでいいのでしょうか?  もし、貴方の身内が未成年者の犯罪に巻き込まれて殺されても少年Aでいいですか!?    この間も少女AとBが放火殺人を犯した。  無免許運転の未成年の車がバイクをひき逃げした。    まだまだ書けば足りなくなるほど酷い現状になっていると思うのですがどうでしょうか!  

  • 少年サッカーの運営について

    私は20代男性のサッカー好きで、サッカーを教える活動をしたいと願ってる者です。 活動とは商売でもボランティアでもどちらでもかまいません。 サッカーの経験は小中高と10年ほどやってました。 サッカー以外でも教えた経験はありません。 なぜ小学生を対象とするかは、私にはスポーツを教えた経験がないので まずは小学生から経験を積むという考えです。 サッカー教室を始めるにあたって 必要な準備(設備、許認可)は何ですか? (近くに河川敷があります)私有地なら市から許可が必要とか 教える立場の人間がなんらかの資格が必要とか また、留意点はありますか? (送り迎えは万一の場合の責任がどうとか)

  • 少年犯罪の弁護士について教えて下さい

    お恥ずかしい話ですが先日、子供がバイクの窃盗で逮捕されました。今は少年鑑別所にいておりますが国選弁護士の方から引き続き弁護が必要でしたら私選弁護士となり有料になりますがどうされますか?と電話がありました。 窃盗はグループでしており、賠償問題の件など保護者同士で話す事になるなら今の段階で私選弁護士の必要がない気がするのですが…。 少年ということで法律に守られ自分を見つめ直す機会を与えて頂いてるのだから本人の反省の為にも4週間の収容を短くする必要はないと思ってます。 初犯でありますが補導の数がかなり多いです。 悪い事をしたけどやはり自分の子供は可愛いく、なるべく面会に行き今後の話をしたり、気持ちの変化に気付けるように頑張ろうと思っています。 話が脱線し申し訳ありません。今後、私選弁護士が必要になる時がくるのでしょうか? 賠償の話はどこから連絡がくるのでしょうか? 長文になりましたが宜しくお願いします。