• ベストアンサー

エアコンの修理について

pont-nufuの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.5

>強制作動ボタンはこれまで何回もためしてみましたが、何も反応ありませんでした。 一般的に本体保証は1年、コンプレッサ廻りが5年保証なので、6年だと交換したほうが良いかもしれません。 チョットもったいないですね! 12月頃が一番エアコンの価格が下がるので、そこまで待てるのなら、かなり価格は下がります。 この暑いのにご愁傷様です。

関連するQ&A

  • エアコン洗浄スプレー(薬局で売ってる市販品)

    エアコン洗浄スプレー(薬局で売ってる市販品) を先日使って見ましたがその後からリモコンで温度調節や電源の入切などリモコンが使えなくなってしまいました。現在コンセントを入抜して何とか使ってます。(コンセントを入れると冷房になるのですが設定温度が低すぎて寒すぎです) 10年程の製品ですが自分では直せないでしょうか?

  • エアコンが故障したのですが、原因はリモコンでしょうか?

    エアコンが故障したのですが、原因はリモコンでしょうか? 別荘にあるエアコンのリモコンの表示が消えていたので、電池を入れ替えました。表示は復活しましたが、エアコンがリモコンに全く反応しません。 仕方なく、エアコン本体の「応急運転ボタン」で作動させましたが、これではきちんと作動します。 しかし、温度設定や風向設定ができないので困っています。 汎用リモコンを買おうかと思っているのですが、故障の原因がリモコンにあるのか、本体のリモコン受光部にあるのか定かではありません。 本体のリモコン受光部が故障しているなら、汎用リモコンを買っても無駄になってしまいます。 リモコンの電池を替えた際に液漏れしていたので、これでリモコンが壊れたのかとも思いますが、故障原因がリモコンにあるのか、エアコン本体にあるのか、確認する方法があれば教えて下さい。

  • エアコンについて質問です。

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 エアコンについて質問です。 当方はリモコン付きのエアコンを使用しているのですが、最近リモコンに依るコントロール(電源のいり切り及び温度調節等)がやりにくくなりました。 状況としては、リモコンに新しい電池を入れて普通に使用しているだけなのですが、リモコンのボタンを押してもコマンドがエアコン本体に届かないのかどうなのか、エアコンの本体が反応しない場合非常に多くなりました。 リモコンの方は通常に作動しているように見えるのですが、エアコンの本体に問題が発生していて、それでリモコンによる操作が効かないということは有り得ますか? 対処法としては、リモコンが効きにくいので、エアコン本体から操作したいのですが、エアコン本体の外面には操作様のボタン等が有りません。エアコン本体のカバー等を外すと、一般的にはエアコン本体にエアコンの電源の入り切りのボタンがついているものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エアコンの掃除

    3年位エアコンの掃除をしていません、大分ホコリやカビも溜まっていると思うので、エアコンの掃除をしようと思ってます。市販で売っているエアコン洗浄スプレーで、クリーニングを自分でやった方が良いか?それとも専門の業者に頼んだ方が良いのか迷っています。 皆さんならどちらにしますか?

  • エアコン洗浄について

    昨日、今年初めてエアコンをつけたところ全然冷房の効きが悪く洗浄すれば効きが良くなると聞いたことがあり、本日洗浄してみようと思ったのですが、色々調べていると、(1)市販のエアコン洗浄スプレー等を使うと故障の原因になったりする絶対に業者に頼むべきとか、(2)「くうきれい」という商品を使うととてもいいとか書いてあり・・・どうしようか迷ってしまいました。 そこで質問なんですが、市販のエアコン洗浄スプレーを使った場合ちゃんと説明書を読んで十分気をつけて洗浄しても故障等してしまうものなのでしょうか? また市販のスプレーでこれは安全(まだ安全?)というお勧めの商品があれば教えてください。

  • エアコンで悩んでいます

    アメリカ、ロサンゼルス在住しているものです。 現在アパートにすんでおり、その部屋に付属しているエアコンを掃除したいとおもっています。 日本では個人宅用のエアコンの洗浄業者(ダスキンとか)がおり、1万円ぐらいでエアコンの奥のほうまできれいに洗浄してカビなどもとれすっきりします。 しかしLAではなぜかこのような業者がおりません。 エアコン洗浄スプレーも市販されていません。 ですので自分でできる最良の掃除方法を教えてください。 ・エアコンは外観的に80年代ごろのエアコンだと思われでとても古いです。 ・先日エアコンつけましたらおおげさにいえば喉が痛いというか(イガイガするかんじ)になりました=カビでしょうか?=ですのでクリーニングしたい。 ・諸事情、契約があり引越し、もしくは新品のエアコンをつけれません=ですのでクリーニングしたいです。 ・送風で数時間つけっぱなしにすればカビやほこりが飛ぶと聞いたのですが、その方法はいいでしょうか? それではご教授お願いいたします。

  • 買ったばかりのエアコンが故障?

    今年6月に購入したエアコンなのですが、一昨日あたりからちょっとおかしいんです。 一昨日にいきなりリモコンが使えなくなり、本体のボタンを押さないとON OFFが出来なくなりました。 設定温度は高めにして省エネモードにして使っていたので、一体何度なのかわからないし、冷えてきても温度調節出来ないし、とても不便です。 リモコン自体は表示されるので壊れていないと思います。 他に同じエアコンを数台購入したので、ほかのリモコンでもためしてみましたが、出来ません。 (正常に作動している時は、他の部屋のリモコンでも普通に動きました) これはエアコン本体のリモコン受信?が壊れてしまったのでしょうか・・? ずっとおかしいのではなく、動いたり動かなかったりします。(今は動いていませんが・・) 完全に壊れてますかね・・? 誰か詳しい方教えてください!

  • 汎用リモコン(エアコン)

    まず、エアコン本体は2009年製のパナソニック型式CS-F289Aです。 汎用リモコン(エアコン)は朝日電器株式会社のELPAのRC-22ACとRC-32ACの2種類を購入しました。 問題は、いずれの汎用リモコン(エアコン)も、タイマー予約が動作しません。 解決方法や体験談などを教えて下さい。 その他のモード切換や風量変更、風向変更などは正常に動作します。 タイマーの入切の機能はエアコン本体も汎用リモコンにも装備されて居るのに動作しません。 具体的には純正リモコンでタイマー予約すると、ピーっと音がすると同時にエアコン本体のオレンジのLEDランプが点灯します。 ところが、汎用リモコンの場合は2種類とも、ランプは点灯しないし、音もしません。 タイマー予約をまったく受け付けません。 よろしくお願いします。

  • エアコンがカビ臭い

    エアコンがすごくカビ臭いのです。 これって市販されているスプレー式の洗浄材を買ってくれば、素人でもなんとかなるものなんでしょうか? もし経験者の方がいましたら教えていただけるとうれしいです。m(_ _)m

  • エアコンのリモコン

    エアコンの純正リモコンの温度ボタンと風向ボタンが 押しても反応がなくなり、基盤やボタン側の接点を 清掃しても改善せず、仕方なく汎用リモコンを買いました。 純正リモコンは捨てずに保管していたのですが、 昨日、何の気なしにボタンを押してみたら、なんと! 温度、風向、どちらのボタンも正常に作動しました。 直ったのは嬉しいのですが、不可解です。 もしかして涼しくなった気温のせいかもしれません。 リモコンの回路が高温時には不調になり、気温が下がると 正常になるということはあり得ますか? もし、そうならば来年の猛暑時には使えないリモコンに 戻っています。