• ベストアンサー

フリーで使える北海道地図は?

HPに自由に掲載できて加工も可能な北海道地図ってないでしょうか。 出来れば、簡単な市町村名が入っていると嬉しいのですが。 知っている方がいましたら、そのページのアドレスを教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1
anyasu
質問者

お礼

白地図、なかなかいいですね。使えそうな気がします。 作るということで検索していったほうが見つけられそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • wikipediaでの地図の作り方

    wikipediaのページでたとえば、「北海道新幹線」のページには、「北海道新幹線の地図」が載っていますが、このようなものはどうやって作っているのでしょうか。

  • ホームページに地図を貼りたい

    ホームページ上で、ホテルや旅館などを紹介しています。 その中で、細かく分類をしたいと考えています。 例えば、 http://map.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_area.cgi?code=47 の様な地図だと市町村別に分かれていて、それぞれの市町村をクリックすると市町村地図を見ることが出来ます。 このように地図(市町村名)をクリックして次ページ(ホテルや旅館案内)にリンクさせたいのですがどの様にすれば出来ますか?

  • 無料の地図データについて

    検索してみて他に無いようでしたのでここで質問いたします。 ご存知の方からすると馬鹿な質問なのかもしれませんが、教えてもらえればうれしいです。 仕事の都合で、ニューヨーク州の地図を使う必要に迫られています。 ネット上などで、パソコン上で加工可能な地図データの手に入るサイトなどは無いでしょうか?その地図を加工したもの(例えば自社等の住所を記す等)を、商用(パンフレットへの掲載等)に使って良いところが良いのですが。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 綺麗な歴史地図を作るには?

    世界史の資料集に載ってるような綺麗な歴史地図を作ってHPに掲載したいのですが、どうすれば出来ますか?

  • 沖縄を中心とした地図

    沖縄を中心に半径500kmほどの地図をネット上で入手したいのですが、無料で画像保存ができるサイトはないでしょうか?白地図ではなく、ある程度市町村名が載っていた方がいいです。

  • 古地図に描かれた北海道の向き

    とある古地図の展覧会で、東北北部から北海道を描いた江戸時代の図をいくつか見ました。それらは、北海道の形も見分けがつかないような稚拙なものでしたが、3~4点あったいずれもが、日本海側が下、太平洋側が上、東北が右、北海道が左、という向きで描かれていました。 これはどういう理由によるのでしょうか? 当時は日本海側(本州なら秋田、北海道なら小樽あたり?)が太平洋側より栄えていたので、そのことと関係があるのかとも思いますが、いかがでしょうか? お分かりの方がいらっしゃったらご教示ください。

  • 政令市の白地図を探しています。

    政令市の白地図に区境界、鉄道、主要幹線道路程度が掲載されたものをご紹介ください。 なにかの地図から加工する方法でも結構です。

  • 東南アジアの地図

    タイからシンガポールに掛けて、詳細(地名が多く書かれている)な地図が掲載されているHPは有りませんでしょうか? HPを探し回っているのですが、主要都市しか書かれていないものばかりで困っています。英語でもカタカナでも構いません。 できれば一枚の地図で表示していると良いのですが、タイとマレーシアが分かれていても構いません。 また本屋も3間回ったのですがよい地図が見つかりませんでした。

  • 日本地図の画像(素材集)について

    ホームページに日本地図を掲載したいのですが、地図画像に色をつけるなどの加工もしたいと考えています。 自分で地図を作成するのではなく、加工も可能な、地図の素材集があれば、教えて下さい。有料・無料問いません。 できれば、都道府県別・市町村別に対応されていれば、なお良いです。 ホームページは個人のものではなく、会社のホームページです。 以上、よろしくお願いたします。

  • アメリカの地図について、

    アメリカの地図で、州をさらに細分化して、州内の市町村がマピオンみたいに、細かくのっていて、道路地図以外で、掲載されている、hpや本って誰か知っていませんか? できるだけ 州の全部の市町村がのっているのをみてみたいのです。 知ってる人がいたらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう