• 締切済み

ダニに刺されて症状出る人、出ない人

onioncatの回答

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

「どこでもベープ」http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/insc_2005_01.html 寝具のダニにも利いてる感じがします。 私も、海外の寝具でダニにやられることがあるので、このベープを持参しています。 自分の家でも、蚊よけとダニよけになるので、使っています。 たぶん、同じ系統のものなら、ベープでなくてもいいと思うんですけど。

bu-419-ha
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。

関連するQ&A

  • 虫よけスプレーはダニにも効きますか?

    虫よけスプレーはダニにも効きますか? 虫に食われやすい体質です。 よその家に行くとお布団にお泊まりしなくても必ず食われてきます。 他の人は食われません。私だけ。 ダニには家人と違う血がわかるのでしょうか? 話が飛びましたが、今度、夜行バスに乗るのですが、以前も食われた事が何度もあります。 ダニは布を通るともいうし、どうしたらよいでしょうか? また、効果のある虫よけスプレーがありましたら教えてください。

  • ダニ??

    今まで一度も無かったことなのですが、ここ数ヶ月お腹に出来る虫刺されのようなものに悩まされています。 赤く腫れ1週間位痒みと戦うのですが、困ったことに治っても黒い斑点のような跡が残ってしまいます。 友達にはダニではないか?と言われました。 タンスには虫除けを沢山入れ、ふとんも頻繁に干し、床掃除もかかさず行うようにしているのですが・・・。 跡が残ってしまうため、本当に悩んでいます。 本当にダニなのでしょうか? また、対応策はあるのでしょうか?

  • ダニ!ダニ!ダニ~!!

    数ヶ月前、畳を新しくしたのですが、ダニが大発生しています。 客間なので普段使うことはあまり無く、今のところは人体に被害はないのですが・・・。 ダニを0にすることは無理なのを承知でお聞きしたいのですが、どうすれば減らせますか? 掃除、換気には気を付けています。 殺虫剤を使うとしたら、燻煙式やスプレー式など色々あるなか、どれがいいのか教えてください。 よろしくお願いします~! ・・・・あぁ思い出したしただけでカユイ・・・。

  • ダニのこと

     以前、ヴェランダで雀に餌をやり、雨や風の時以外は三方の窓をあけて暮らしていました。  その折、気付くと鼠が自由に出入りしていまして、ダニを持ち込んでいました。  私はダニにも蚊にも大層すかれる体質で、とても苦労し、雀の餌は地上の庭であげることにし、窓も閉め、鼠の出入りをなくしました。近所の大工たちにも協力してもらい、完全に鼠は出入りしなく為りました。  でも、二日ほど前から同じようにダニが私についてきました。  私は行(ぎょう)のこともあり、朝晩入浴もするし、下着もかえています。  夜具なども天気のときは必ず干しています。しかしダニが出始めました。四年振りです。  早速身体は虫除けをスプレーし、夜具と行の敷物には虫除けを散布しました。  部屋を密閉して3時間、燻蒸もしました。  また、2週間後に燻蒸する予定です。  1. どうかダニの発生(侵入)防止やダニ駆除の方法と注意を教えてください。  2. そのほかダニの生態について有益なことを教えてください。お願いします。

  • これはダニの跡でしょうか? ※画像注意※

    5日ほど前から、ダニに噛まれ(刺され?)たような跡がたくさんあります。 両肩の後ろ辺りを集中的に噛まれており、痒いです。 皮膚科を受診しましたが、先生もよく分からないといった感じで、錠剤とステロイドの入った塗り薬のかゆみ止めを貰いました。 見た目も気持ち悪く、痒くて辛いです。 ダニかもしれないと思ってから、布団を全て洗濯し、乾燥機にかけ、マット、枕を干した上、全て掃除機で吸いました。 ダニシートやスプレー、除湿剤なども使い、その成果あってか、あまり跡は増えてません。 これは一体何なのでしょうか? ダニで合っているのでしょうか? これ以上酷くなるのも怖く、どうすればいいのか悩んでます…

  • ダニ?に噛まれて辛い・・・

    30代主婦です。 2週間程前からダニ?らしきモノに噛まれて痒みはもちろん人目につくような所(首・腕)がかなり酷く先日皮膚科に行くとヘルペスの疑いもありましたが先生が「ダニかなぁ・・?でも暑い時期に多いんだけど・・」と言われ、「私が思うには屋根裏にネズミがいるのでそこから撒き散らしているダニではないのでしょうか?」と言ったら「その可能性大ですね」と言われ、塗り薬・飲み薬を処方されました。 マメに掃除をしてバルサンを炊いたりしていますが毎日噛まれるばかりで辛いです。 これが原因ではないのですが近い内に新居に引越しするので治まるとは思うのですが・・・ 私に似たような経験をされた方いらっしゃいますか? だいたいどれぐらいで治まりましたか? ちなみに主人だけアレルギー体質ですが全く?と言っていい程噛まれていませんし住んで3年目、昨年もネズミがおりましたけど全く初めての症状です。

  • ダニにかまれないようにするには

    私はなぜかかにはほとんどさされませんが、ダニに異常にかまれてしまいます。自宅で猫をかっているので当然ダニがいるのですが、自分の部屋は猫をいれないようにしている事と一日中直射日光が当たる部屋で非常に高温になるためか自分の部屋でかまれることはありません。 しかし自宅以外で、デパートで試着をしても、会社で仕事をしていても気がつくとかまれていてかゆくて仕方ありません。ちなみにかまれる場所は8割方が肌が露出している肘から先の腕だけです。(左腕先だけで15カ所あかくなってます!) ダニにさかまれやすい体質があるのでしょうか?またかまれにくくする方法で虫除けスプレー以外によい方法があれば教えてください。また、さされたところにムヒパッチやムヒをぬりますがかゆみはいつまでたってもぬけません。かゆみを押さえるよい方法があれば是非教えてください。 あと何ダニにかまれているかどう調べたらよいでしょうか?実物を目にしたことがないのですが?

  • 異常発生したダニに困っています。

    今年、異常発生したダニに困っています。 4日前に、ダニ用バルサンを焚き、その後掃除機もあてて、家中大掃除しました。 ・・→噛まれました・・OTZ(痒ゆ~~) 1Kに住んでいるのですが、床一面にじゅうたんを敷いており(傷、防音の為)、洗濯や天日干しが出来ません。 ベランダも狭く、掛け布団を一枚干すのが精一杯です。 防ダニ スプレーをして、掃除機をかけるなど、しているのですが 肌を何かが這い回ってるような感じで、ぞわぞわ します。 布団などに掃除機をかけると良いと先ほど拝見いたしました。実施してみます。 これ以上被害を受けたくありません。 誰か良い方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • なぜハッカ油にカビやダニは嫌がるんですか?

    なぜハッカ油にカビやダニは嫌がるんですか? 蚊もハッカ油を嫌う。 じゃあ、猫や犬を飼ってる人はハッカ油やハッカの虫除けスプレーしたら愛犬や愛猫は死にそうなほど嫌がるのでは?

  • ダニ退治!

    アメリカにいる友達が、地球にやさしい、ダニ駆除スプレーを送ってくれました。 でも、ダニは見えないし(多分…)、 国産ものでもないので、とても不安です。 どっかで、それを試せるような方法ってないですか? 例えば、ダニを飼育してる人・場所とか(そんなとこないだろうなあ…)