• ベストアンサー

タペット音というのでしょうか?エンジンがカチカチいいます。

sa4411の回答

  • ベストアンサー
  • sa4411
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

タペット音だとしたら帰宅途中にでも早めにショップで診てもらったほうが良いと思います。 軽い症状でしたら調整で直る場合”も”あります。 完全に壊れてしまうとエンジン内部の他の部分にまで傷とかがつき修理費も高くついてしまうと思われますので早めの修理(調整)が必要ですね。

yusiyusiyu
質問者

お礼

ショップに診てもらうようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タペット音

    アイドリングや低回転時にでるタペット音はどんな感じの音なのでしょうか? ひどい場合はタペット調整をしたほうがよいときいたのですが・・・ 確かに、エンジン始動時や一速二速走行時はエンジン上部からカタカタと音がします。 ひどいタペット音がよくわかりません。どのような音がひどいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • タペット音がします

    先週ぐらいからエンジンルームからタペット音?(おそらく)がするようになりました。 今年2月に中古車で購入して2000kmほど走ったところで音がするように。。。 車種 DAIHATSU MIRA H20年式 http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/10052656/index.html 購入時の状態 走行距離 約9000km 車検切れ H23年11月(車検取る前に下取りに出た模様) 価格 諸費用込み82万(車両価格68万) 現在の走行距離 約11000km 燃費 約17km/L(満タン法) 使用用途 通勤(片道35km/50分 月間1500km) 登坂若干あり 北国 症状 アイドル時からカラカラ音がします。 エンジンの回転数に合わせて小刻みになり、3000回転ぐらいで走行音とエンジン音で 気にならなくなる程度 正規ディーラに持っていって軽くみてもらったところ、 エンジンオイルはとても綺麗でエンジンルームから音がする模様。 後は空けてみないとわからないとのことでした(別途工賃) 購入した中古車ディーラが半年or5000kmの保障をつけているので、 まずそこで見てもらおうと思うのですが、 そもそも1万kmそこらでタペット音が五月蝿くなることがあるのでしょうか? (もしかして恐れていたメーター改ざんなのか。。。)

  • IQ1300のタペット音の修理の事を教えて下さい。

    IQ1300に乗っています。最近エンジンからタペット音が聞こえるようになりました。また、20Km/h~30Km/hからの加速の時には低回転で一昔前のノッキングっぽい加速状況です。そこで以下のようなことをお教え頂きたくお願いします。 低速からの加速では1000rpmを下回ったところからの加速になります。4気筒エンジンにもかかわらずボディは結構振動します。これが原因でエンジンにガタが来てタペット音になったと思い、トヨタネッツ店(購入ディラー)にタペットの調整をお願いしたらIQ1300はタペットが調整できない形式のエンジンだといわれ断られました。 質問 タペット調整が不可能なガソリンエンジンはあるものなのでしょうか? DOHCのロッカーアームのないタイプでもシム交換でタペット調整は出来るのではないでしょうか。お詳しい方のご教授をお願いします。

  • タペット音じゃない…? 異音が消えません…

    最近XLR250Rのエンジン付近からの異音が酷く、タペット音だと思いタペット調整をしたのですが、調整後も音が変わりませんでした… 調整をしたといっても素人がやったことなのですが、たぶんできていると思います。 しっかりと上死点を合わせてクリアランスを測ると規定値になっているのですが音が鳴り、エンジンをかけては調整し直し、エンジンをかけては調整し直しを3回やりましたが毎回音が鳴ってしまいます。 症状としては、始動後しばらくカタカタカタと音が鳴り、エンジンが暖まると音がおさまります。 このような症状でタペット音以外の原因は何か考えられますか? ちなみにエンジン関係の改造点は、パワフィルとスパトラのステンレス製ダウンエキパイと、その先に訳あって125ccのサイレンサーがつけられています。CB250RSのサイレンサーの片方です。 アドバイスお願いします。

  • Z1000のタペット音について

    タイトルどおりZ1000のタペット音についてなのですが、購入当初(新車)からエンジンの右側からカチカチとタペット音のような音がしていてずっと気になっています。この音の原因として考えられることは何でしょうか。あと、他のZ1000乗りの方も同じような音がしているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • タペット音がでて、とても気になってます。

     現在、XJR400Rに乗っています。 最近タペット音が聞こえてきました。運転中でも聞こえて気になりまくってます。お店の人が言うには、まだまだ大丈夫らしいんですが気になってたまりません。  ここで質問なんですが、このまま修理せずにいるとエンジンに影響が出たりはしないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • タペット音?

    愛車のハーレーが最近異音を発生させています。 ヘッドカバー周辺から「カラカラ♪」と… タペット音で悩んでいる他の人たちの質問・回答を見てみるとエンジンが暖まると良くなるような書き込みが多い中、僕の場合エンジンを掛け暖気中はあまり気になりません(…というか、鳴っているか鳴っていないか分からない程です)が、街中を走りエンジンが暖っていくほど音が大きくなります。 ショップで見てもらおうと持って行こうとしたのですか、ショップに着いた時は音が小さくて「大丈夫だよ」と言われ、帰ってくると家に着いた頃に音がひどくなっているんです。往復4kmぐらいです。 タペット調整で直るモノなら自分でやろうと思っているのですが、サービスマニュアルを持っていないので??ミリに合わせていいか分かりません。 分かる人がいましたら、是非教えてください。 その他に何か原因となる場所・チェックした方がいい場所がありましたら、是非教えてください。 年式は’92、ヘリテイジソフテイルです。 点火時期(ポイント式)は、完璧に調整済み。 走行距離:60000km。 オイルクーラーは付けてません。

  • 水平対抗エンジンのタペット音

    直、Vなどと比べてボクサーは経年劣化とともにタペット音が酷くなる傾向が強いように感じます。これはどうしてなのでしょうか?  オイル管理を適正に行っていてもオイル管理の悪い直4などと比較しても明らかにボクサーはタペット音が発生します。また、ボクサーの中でもNAよりターボが酷いと思いますが、これは何故でしょうか。  できましたらボクサーエンジンに明るい方の回答をお願い致します。

  • エンジンの音

    単気筒250ccに乗っています。 エンジンを高回転にするとどこからか分かりませんが「カンカン」と鉄を叩いているような音が聞こえてきます。 (通常走行では音はしません) はじめはタペット音かと思いクリアランスを見てみたのですが、許容範囲内に収まっていたので?? こんな症状に心当たりのある方がいたら、よろしくおねがいします。

  • GB250 タペット音じゃない…? 異音が消えません…

    最近GB250のエンジン付近からの異音が酷く、タペット音だと思いタペット調整をしたのですが、調整後も音が変わりませんでした… 調整をしたといっても素人がやったことなのですが、たぶんできていると思います。 しっかりと圧縮上死点を合わせてクリアランスを測ると規定値になっているのですが音が鳴り、エンジンをかけては調整し直し、エンジンをかけては調整し直しを3回やりましたが毎回大きな音が鳴ってしまいます。 よく見てみるとIN側の右のロッカーアームが少し片減りしているようなのですが・・他にも原因があるのでしょうか? 症状としては、始動後しばらく大きなカタカタカタ音が鳴り、エンジンが暖まると少し音がおさまります。