• ベストアンサー

【 鎌倉周辺、千葉~鎌倉間 】お盆の渋滞状況がわからず困っています

hamuteru3の回答

  • hamuteru3
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.6

 横浜在住のものです。   この時期ストレスを感じないで行くにはやはり電車でしょう。  千葉からなら横須賀線の直通電車のグリーン車などどうでしょう。片道750円(土日料金)で1時間40分のんびり座って行けますよ。(グリーン券は駅で乗る前に!車内で買うと高くなります)  乗車券は 往復+江ノ電とモノレールに乗り放題、二日間有効の江ノ島・鎌倉フリーパスがおすすめです。千葉からなら3000円くらいのはずです。JRの往復運賃並みなのでお得です。  鎌倉市内は徒歩で散策できる良いところがたくさんあるので、たまには電車も良いのでは?  ただし江ノ電は混みますのでそのおつもりで。   

posaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! この案とても私自身気に入りました。(私が運転しなくてもいいので) 乗車券も相当安いし一緒に行く仲間に提案しましたが… 仲間は車でどうしてもいきたいようです。 あっさり却下されてしまいました。 ただご回答していただき本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 須磨周辺の渋滞 お盆前

    徳島在住のものですが、 8月13日に日帰り(車)で須磨水族園に行こうと考えています。 朝9時頃でて、午後10時までには帰宅する予定ですが、 盆前と言うこともあって渋滞を心配しています。 須磨区~明石周辺の道路事情に詳しい方よろしく教えて下さい。 やっぱりやめといた方がいいのかな?

  • お盆の鎌倉周辺の混み具合について教えてください。

    お盆の鎌倉周辺の混み具合について教えてください。 関東には馴染みがないもので、さっぱりイメージがつきませんので、ご存知の方、是非お願いします。 お盆(まだ確定ではありませんが、8/12~14の間)に、電車で鎌倉に行こうとしています。 駅そのもの(江ノ島なんかへ行く人で混んでいるとか?)、鎌倉周辺のお寺の混み具合を教えていただけますか? レンタサイクルを利用すると、北鎌倉~長谷までの主だったお寺に1日で回ることができそうだなと思っていますが、自転車で移動するのが難しいくらい人は多いでしょうか? また、もし特にオススメのお寺やお店(飲食、雑貨など)があれば教えていただけると尚嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • お盆の高速渋滞

    お盆の期間はどこでも高速道路が渋滞しますが いわゆる帰省ラッシュは特に混雑します 先週末の8日の土曜はその始まりと思いましたが 高速道路の渋滞は東京周辺では いつもの下りではなく 上りが大渋滞となっていましたが これは何か理由があるんでしょうかね

  • お盆の道路事情

    8/12に滋賀県の大津から湯村温泉まで車で行こうと思うのですが何分お盆なので渋滞が心配です。 道路事情をよくご存知方、滋賀県の大津からですとどのルートが一番いいか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 千葉から三重県亀山まで、GWの渋滞回避について。

    GW(5/1)に千葉県から三重県亀山まで、車で移動します。 今回初めてなので、どのルートを通れば渋滞を少しでも回避出来るかが分かりません。 出発は、袖ヶ浦からアクアラインを通る予定です。 少しでも構いませんので詳しい方、教えてください。お願いします!

  • お盆の高速道路渋滞

    こんにちは。 お盆に石川県から京都市(左京区宿泊)へ家族旅行へ行きます。 金沢東ICから高速道路を利用しよう思っているのですが、 渋滞に捕まらないルートを選択したいと思っています。 琵琶湖の東側を通る名神高速道路を利用した方がいいか。 琵琶湖の西側を通る一般道を利用した方がいいか。 どちらがいいですか? また、帰りについて教えていただければ幸いです。

  • 中央道、東名高速 お盆の渋滞について

    14日の朝に千葉を出て山梨(富士山方面)へ向かいます。 帰りは15日のお昼頃に向こうを出て千葉へ戻ってくる予定です。 お盆の渋滞もかなりあると思うのですが、できるだけ渋滞の少ない行きと帰りのルートを教えてください。 今のところアクアラインも候補として考えています。

  • 京都市内の渋滞状況について教えてください

    GWに丹波方面に出かけ帰りに9号線から新名神方面にむかいたいのですが京都市内はかなり渋滞するでしょうか?どのルートを走るのがベストでしょうか?また比較的スムーズに走れそうな時間帯があれば教えて ください。 高速道路が渋滞しそうなので1号線で帰った方がよいのかと考えております。

  • 千葉から伊豆高原へ お盆の車移動

    8月14日~15日に初めて伊豆へ車で旅行します。 ネットで色々調べてみると渋滞がひどいようなので、なるべく渋滞に巻き込まれず、 高速で各種割引を(出来れば)使って安く往復できるよう皆さんのお知恵を拝借させてください。 【出発地】 千葉県 最寄ICは穴川 【出発時刻】 14日AM0時~1時の間 渋滞と日差しを避けるため、徹夜の移動を覚悟してます。 【目的地】 静岡県伊東市富戸 135号沿いのペンション 16:00チェックイン チェックインまで時間に余裕があればスーパー銭湯等での仮眠や周辺観光。 チェックアウトは15日11:00で、その後は観光してから千葉に戻る予定です。 往復のお勧めルート、復路のお勧め出発時間帯を教えてください。 ルートガイドで大体のルートは把握しています。 お盆の渋滞も考慮の上、地元の方やこの区間を車移動される詳しい方からアドバイスがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 平日午前埼玉-千葉間の渋滞状況

    埼玉県和光市から千葉県八街市にドライブしますが、渋滞しますでしょうか? レンタカーなので出発はAM8時ですが、混むなら電車にしようかと思案していますため。  高速なら和光IC(外環)-三郷-市川(京葉)(東関)-富里-八街を想定しています。このルートは平日渋滞激しいでしょうか?  他の高速ルートが快適でしょうか?、あるいは一般道が合理的でしょうか? 以上宜しくお願いします。