• ベストアンサー

イシュタルとイシスは同じ神を指しているのですか?

mapatoの回答

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.1

こんにちは。 イシュタルとイシスは「同じ神」ということはありませんが、起源を同じくするものと言われています。 元を辿るとこれらの地母神はシュメールの「イナンナ(イナルナ)」に突き当たると言われ、オリエントに共通する豊饒の女神だそうです。 イナンナがバビロニアに伝わったものがイシュタルで、伝播していく中でフェニキアの「アスタルテ」やギリシャの「アプロディテ」、そしてイシスなど各地方で崇められる女神となっていったと考えられています。 根っこに共通する部分もありますが、それぞれの別の神話体系に組み込まれていったので、時代が下るに従って固有の特徴や神話を持つようになっていったようです。

関連するQ&A

  • 時間をつかさどる神

    どこに質問すればいいのかよくわからないので、ここに質問しましたが、板違いかも知れません。 ギリシャ神話での時間を司る神はクロノスだったと思うのですが、 ローマ神話でいうとクロノスはサトゥルヌスだったと思います。 そして、サトゥルヌスは農耕の神とあるのですが、 いったいどっちなのでしょうか。 神話によって違うのですか。 それとも、クロノスとは2人いるのでしょうか。 検索してみたもののよくわからなかったので、教えていただきたいです。

  • 都市の守護神のついて

    アテナはアテネの都市の神様ですよね。ギリシア都市国家にはそれぞれの都市の神がいたようですが、これはオリエントの先進文明(エジプトやメソポタミア)での都市の守護神という概念の影響があるのですか?隣保同盟などについても説明いただければ幸いです。

  • 天気や海を司る神様

    天気、または海を司る神様の名前を教えてください。 出来ればローマ神話に出てくる女神様がいいのですが… そのような神様はいらっしゃるでしょうか? もし詳しい方がいましたらお願いします。

  • セネカの言う神とはどんな神のことでしょうか?教えて下さい

    セネカの道徳論集を今読んでいますが、よく神という言葉が出てきます。「賢者は不死であること以外は神と同等である」というような言葉も出てきます。  キリスト教ではなかったと思われるので、キリスト教の言う神ではないと思います。  だとすればローマ神話の神々のことを指すのでしょうか? 教えて下さい。ストア派で言う、宇宙の意志のようなもの、ロゴスのことなのでしょうか。そうであったとしたら、私はロゴスについてはよく知りませんので、それについても教えて下さるようどうぞよろしくお願い致します。

  • ロマンチックの神様を教えてください

    神話にロマンチックの神様っているのでしょうか? どんな神話でも宗教でも構いません。 ロマンチック(のような)の神様を教えてください!

  • エジプト神話の神コンスについて

    最近ムーンナイトを視聴し、エジプト神話の神コンスについて知りたいと思っています。 いくつかエジプト神話の書籍を手に取ってみましたがあまりコンスについて取り上げられている本はなく、またウィキペディアにもおおまかな解説しか掲載されていません。 コンスについて詳しく紹介されている書籍や映像など媒体は何でもかまいませんので、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 また、書籍や映像などではなくこの質問の回答欄にコンスについての詳細を記載していただいてもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 神様とは?

    神話に登場する神とは、どういった神なんでしょうか?

  • 英語の曜日が北欧神話の神で統一されていないわけ

    なぜ英語の曜日は北欧神話(Frig, Woden, Tiw, Thor)とローマ神話(サトゥルヌス神)がごっちゃなのですか? 北欧神話で統一されていないのが不思議です。

  • 神様の登場について・・・

    神話に登場する神とは、どんな神がいるんでしょうか? また、神話に登場する神についてみなさんの意見が聞きたくて質問しました。

  • イシスはギリシア神話の人物がエジプトに逃げたのが祖?

    イシスはたしかギリシア神話のなかの人物だったと思いますが、顛末をご存知のかたはいらっしゃいますか?