• ベストアンサー

クロスステッチでの糸の本数

otyaotyaの回答

  • ベストアンサー
  • otyaotya
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.3

再び失礼します。 28カウントのリネンの布(麻布でも)は2目を1と数えるんだと思います。 over 2 fabric threads というようなことが 説明のところに書いてあると思うのですが。 あまり28カウントそのままでステッチすることはないと思います。

neo-sii
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですね(^^;)ちょっと今手元にないので 帰ったら確認してみます。 教えていただいて本当によかったです(^^;) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クロスステッチについて

    クロスステッチを始めるつもりで、自分で図柄を考えるのは難しそうなので、 手芸店のキットを使うつもりで探しているところです。 クロスステッチとバックステッチさえ出来れば、 時間は掛かっても作品は仕上がりそうな気がするのですが、 キットで「上級者用」とされているものはそれ以外にも必要な技術があるのでしょうか?

  • クロスステッチについて教えてください。

    お世話になります。クロスステッチについて教えてください。 Dimension Goldシリーズキットの14カウントのものを作っています。大きさは46×23cmで21smの丸いフレームを使ってステッチしています。 皆さんが作品を作られるときはどのようにされているか、教えていただけないでしょうか? (今作っている作品はもうほとんどクロスステッチの部分は終わってしまいましたが・・・ 次回の参考に教えてください) 1)バックステッチが全面にあるデザインの場合、バックステッチはこまめにしていますか? それとも最後にまとめてやっていますか? 2)最初に始めるときに布の周りにテープを巻くようなのですが、どんなテープを巻いていますか? セロハンテープではすぐはがれてしまいだめでした(^^; 初心者で変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします!

  • クロスステッチの刺繍糸の色見本

    クロスステッチをはじめようと思って、初めてキットを買ったのですが 海外のもので説明書もすべて英語で書かれています。 私はまったく英語がわからないのですが・・・。 刺繍糸の切ったものの束が入っていて 後はチャートに番号と英語で色の名前が書いてあるのですが 刺繍糸には番号や色が書いてないので 色の名前と糸の色とが結びつきません。 だいたい見本の写真とであわせているのですが 混ぜて使うところが数ヶ所あり、とても困っています。 HPで色見本などをダウンロードできれば便利だと思い探しましたが わかりませんでした。 どこかでダウンロードできるところはないでしょうか? (2400円くらいで売っているのは見つけましたが・・・)

  • クロスステッチのデザイナー

    クロスステッチの初心者です。 ネットで色々なサイトを見てるうちに、Lorri Birminghamのデザインが気に入りました。 キットやチャートがあれば欲しいのですが、なかなかこのデザイナーを扱っている サイトを見つけることができませんでした。 どのようにして探せばいいのでしょうか? クロスステッチの洋雑誌等を手に入れたり、手芸屋さんで地道に探すしかないのでしょうか?

  • クロスステッチの’2本どり’とは?

    最近、クロスステッチを始めたばかりです。 主にキットを購入して作っているのですが、今回購入したキットは’2本どり’で刺していきます。 確かに6本どりで刺していたキットのものは、1マスが4mm程度で、今回のは1.5mmくらいなので、6本のうちの2本だけを抜いて刺せばいいと解釈しました。 でも、入っている糸の量がとっても多いのです。 図案を眺めながら「2本というのはこれであってるの?」と不安に襲われています。 経験者の方、私のやり方はあっていますでしょうか?

  • 海外クロスステッチキットの日本語説明書について 

    はじめまして。 クロスステッチの魅力にはまり、日々チクチクしている者です。 まだ初心者の域を超えないので日本のメーカーのキットを刺していますが、そろそろ海外物にも挑戦しようかと思っています。 調べた所、同じ海外物のキットにも日本語の説明書が入っている物と、海外からの直輸入で日本語の説明書が入っていない物があるようです。 価格的には直輸入物の方がお安くて魅力を感じるのですが、少々不安があります。 輸入物についてくる日本語説明書は、どの程度の説明がなされているのでしょうか?なくても刺していける物でしょうか? また糸の仕分けがされていないというキットがありますが、そのようなキットの場合は糸を自分でどのようにして判別するのでしょうか? 糸見本帳等で判別するのでしょうか? どなたか、アドバイスを宜しくお願いします。

  • クロスステッチについて(初心者です)

    こんにちは。 今まで全く興味のなかった手芸なのですが先日、本屋でたまたまクロスステッチの本を見て、自分もやってみたいと思いました。 そこで教えて頂きたいのですが、種類についてです。 刺繍とクロスステッチって違うものなのですか? 私が見た本はクロスステッチ ノスタルジアというものでしたので、クロスステッチをやりたい!と思ったのですが、刺繍とは別の種類になるのでしょうか? その本にDMC美術館の収蔵?みたいなことが書いてあったのですがDMCとは一体なんでしょう? 本屋で他にも刺繍関係のを見てみたのですが、フランス刺繍とかデンマ-ク刺繍とか色々出てきて、迷いました。日本刺繍もあるってことですかね? それぞれの特徴等、ご存知でしたら教えて下さい。 又、絵柄に関しても聞きたいのですが、作ってみたいと思う柄のタイプが決まっていて雰囲気的にゴ-ジャスな感じのは興味がなく素朴な感じの柄が好みです。 キットというのですか、糸や布がセットになって売っているのがあり、見てみたのですが好みの柄が無くて買えませんでした。(DMCと書いてあった) 素朴な感じの柄のキットなどはどういう所で購入できるのでしょう?おすすめのキットなどあれば(初心者でもできそうなので)教えて下さい。 近くに教室等あれば通いたいくらいですが、あいにくないようですので、自分でやるしかありません。ちゃんと出来るのか、かなり心配ですが...。 宜しくお願いいたします。

  • クロスステッチでブックカバー

    こんにちは。 最近クロスステッチに興味を持ち始め、 ブックカバーを作りたいと思っています。 クロスステッチでのブックカバーのキットや図案を できるかぎり探しましたが、 全くと言っていいほど見つかりません・・・。 文庫本サイズを始めどんなサイズのものでも構いません、 ブックカバーに対応したデザインの図案 (フリーでもいいです)のあるHPや キットをインターネット上で販売しているところなど 教えて下さい。

  • クロスステッチ刺繍の本について

    今、自分で糸や布を買って(キットではなく)クロスステッチ刺繍を楽しんでいます。今使っている本は「水彩画家橋本不二子の世界 花・草のクロス・ステッチ」という物を使っているんですが、結構作ったので新しい本を探してみようかなと考えています。風景や花などの本でオススメの物があれば教えて欲しいです。できれば出来上がりが大きいものがいいんですが・・・ よろしくお願いします。 「水彩画家橋本不二子の世界 花・草のクロス・ステッチ」 http://www.ondori.co.jp/shomei/subwindow/32115.html  

  • クロスステッチに最近はまっています。

    クロスステッチに最近はまっています。 糸やキットなど種類がたくさんあるお店を教えて下さい。 インターネットでは実物が見れないので、出来ればお店に行って買いたいです。 大型の手芸用品店には、あまり種類がなかったりするので、 刺繍用品がたくさん置いてるお店が知りたいです。 大阪、京都、滋賀、奈良辺りで探しています。 よろしくお願いします。